○東大・理・天文 高梨 直紘 東大・理・天文 平松 正顕

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第2回 放送大学 科学サークル 総 会 2013年3月10日. 総会 開会の辞 サークル運営について 役員紹介(世話人・企画グループなど) 大学へ提出する書類 Web ページ (Wiki) ・ Facebook ・メーリングリスト 本年度の活動報告・新年度の予定 物理の勉強会 ⇒ 物理自主ゼミ 数学を楽しむ会.
Advertisements

1 Travel Memory's Map ~咲いた草花は地域への想い~ 大学生になると、サークルやアルバイトで出会った友達と旅行に行く機会が多くなる。 無計画の旅はそれなりに楽しいかもしれないが、事前に地域の魅力や情報を知っていたら、より充実した旅になるであろう。 一方、旅に来てもらう側では、訪れる人が少ないと地域経済が停滞し、地域社会が衰退する結果になってしまうので、積極的に地元の魅力.
新たな天文普及の形を目指し て ~天プラ活動報告 ~ 塚田 健(東京学芸大学)& tenpla.net info @ tenpla.net
入学センター入学課 佐藤 友信. 目 次 1. 提案の背景 2. 改善内容及び期待できる効果 3. まとめ 4. 今後の展望.
第三回経営戦略会議 マーケティング 2013丁友会学生委員長 竹内健登.
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
とやま学遊ネット(ポータルサイト) とやま学遊ネット (ポータルサイト) 富山県全域の生涯学習情報 県民 インターネット利用生涯学習情報閲覧
九州工業大学 戸畑キャンパス 1年 赤池 淳 1年 藤本 洋資
[ 今日の予定 ] ○MLとWikiページについて ○合宿日程、テーマ発表 ○ポスターセッションについて ○グループディスカッションについて
こども建築教室 私たち建築家が、子供たちに何かを伝えたい。 そんな思いから、小学校・中学校に出かけて行って 建築教室に取り組み始めて
すぎなみ大人塾 塾生の今後・・・たとえばこんなこと・・・
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
エコメッセ2015inちば 出展団体募集中 !! 118 エコっておもしろい !! “エコメッセちば”で検索してね♡ こども環境教室
Astronomical Toilet Paper ~ATP Projectの中途報告
皆様の再就職を全面的にサポート致します!!
小学校における天文部活動 「アストロクラブ」の試み ○高梨 直紘 (東京大学)、伊藤 哲也 (国立天文台)
市役所業務を理解して    スムーズに案内を☆ 海津市のマスコットキャラクター だよ♪ 岐阜県海津市業務改善運動実行委員会.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
【4/1】専門学生がデザイン 岩手を盛り上げる新しい仕組み 岩手特化型クラウドファンディング「いしわり」がリリース
高梨 直紘、平松 正顕 (東京大学) and @代々木オリンピックセンター 「21世紀型科学教育の創造」 天プラの活動戦略とその成果 高梨 直紘、平松 正顕 (東京大学) and
南極からの新赤外線天文学の創成 南極内陸は、ブリザードがなく、非常に穏やかな、地球上で最も星空の美しい場所です。この場所で私たちは新しい赤外線天文学を展開します 宇宙初期の広域銀河地図を作って、私たちの銀河系の生い立ちを解明します 137億年前 100億年前 宇宙の果て 最初の星が生まれ、銀河が成長した時代.
ABSTRACT Introduction Overview Our Concept
地域との連携は、これまでの枠を飛び越えた 科学普及手法を生み出す可能性にあふれている!
クラシック音楽普及プロジェクト KG:mao B3 wakutin.
科学サークル ●2月17日(日) 会場:東京文京学習センター 3階 講義室14 「物理の勉強会」 10:00~
東京都立三鷹中等教育学校 選 挙 三鷹市選挙管理委員会.
東大・理・天文 平松 正顕 ○東大・理・天文 高梨 直紘
Challenge!  共に作りだす     組織のスイッチ Bグループ H24年度若手職員勉強会 Bグループ企画 1.
Nuggets Of Hospitality
塚田健(東京学芸大学)、清水隆史(ソラン株式会社)
高梨 直紘(東京大学) 2006.02 @総研大葉山キャンパス 「科学コミュニケーターワークショップ」 天プラの目指す科学コミュニケーション 高梨 直紘(東京大学)
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
科学館利用者動向 アンケート調査より 水本美佳子.
学生と科学系教育施設の協力 -『天プラ』の取り組み
天プラネット作成 平成26年度 子どもゆめ基金 子ども向け教材開発・普及活動 宇宙のすべてを俯瞰する 宇宙図@オンライン ヒアリング資料.
研究者 市民 タイトル: 星のソムリエ資格制度の全国普及モデルの開発
=若者のプラネタリウムとの関わり= アンケート調査、各文献より
わたしの好きなWebページ 情報リテラシー実践Ⅰ 首都 大.
アドバンスト コンピュータ アーキテクチャ 五島.
山形発の資格制度「星のソムリエ」 と NPO法人小さな天文学者の会の活動 今後推進したい項目 #
学生と科学系教育施設の連携による 天文学普及活動の報告
星の声を聞こう 千葉市科学館プラネタリウム 毎月第4日曜日午後1時~2時 プラネタリウム企画・イベント番組 NPO法人 ちばサイエンスの会.
廃材がケニアを変える 東京工業大学無機材料工学科学部3年 畑井 丈虎.
兵庫県立大学 自然・環境科学研究所 天文科学センター 伊藤洋一
世界天文年2009事業企画書 自然科学研究機構 国立天文台
JVOの研究開発 (メタデータ交換の国際対応)
新しいSNSの提案 島本 尋史.
わたがし を食べちゃった 早坂キャスター ベテルギウス 三ツ星 宇宙に浮かぶ雲 オリオン座の東側の写真(学芸大学、土橋先生提供)
C2 天体撮像 担当:冨田 良雄 4号館5階516号室 内線:3899、
「健康保険委員」を 募集しています 健康保険委員には メリットがたくさん 情報満載 実務に役立つ 表彰制度
都会で星を楽しむ 六本木天文クラブの活動 東京大学 生産技術研究所/EMP 天プラ プロジェクト代表 高 梨 直 紘.
はじめに 2年生 4年生 新入生 学部 1年生 編入生 3年生 院生 院生 留学生.
マーケティング技法に基づく 大学広報誌の制作
この絵はがきの収益は天体観望会をはじめとする
Google Mapsを使っての観光地案内の提案
アパレルデザイン班.
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第2回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
色素増感太陽電池を作って発電実験をしてみよう ーSPPでの授業実践を通してー 川村 康文 「遺伝 2005年11月号」掲載
東大・理・天文 平松 正顕 東大・理・天文 高梨 直紘
プラネタリウムと天文学の夕べ 日本天文学会公開講演会 / 大阪市立科学館スペシャルナイト
心躍らせました。笑顔満点☆★理科って楽しい!!
学生と科学系教育施設の協力による 天文学普及活動の報告
科学館(仮称)基本構想中間報告書(案)概要
米国科学館系博物館の バリアフリーに対する取り組み =全国科学博物館協議会 海外先進施設調査より=
研究者情報発信活動推進モデル事業 (科学技術振興機構) 星空案内のガイドさんの資格制度がスタートします
星のソムリエTM資格制度の全国普及モデルの開発
世界天文年2009 (IYA2009) 事業企画書 自然科学研究機構 国立天文台.
教育学部 自然環境教育課程 天文ゼミ 菊池かおり
2009 iGEM 東京大学 チームメンバー募集 生物版「ロボコン」! 説明会詳細
平成12年 1.浜松市. 平成12年 1.浜松市 平成16年 1.浜松市 2.さいたま市 3.北九州市 4.福岡市.
Presentation transcript:

○東大・理・天文 高梨 直紘 東大・理・天文 平松 正顕 「天文学とプラネタリウム」 ○東大・理・天文 高梨 直紘   東大・理・天文 平松 正顕

天プラとは 様々な専門性を持った人に交流の場を提供し、 どのような協力が可能かを探り、 具体的な活動へ昇華し、 天文学普及の新たなチャンネルを開拓する。        2003年の初夏頃から活動を開始。    構成コアメンバー 高梨・平松 + 院生、学部生   (当初は学生とプラネタリウム施設の協力を想定)

(略称“てんぷら”のかわいい響きに負けて、こんな名前になった) 簡単な日本語訳 色んなジャンルの人と、 どんなことをしたらたのしいかを考え、 実際にやってみて、 その結果、天文普及になったら嬉しいね。         去年の夏の学校から活動開始。    とりあえず、身近にいた学生を巻き込んでみた。 (略称“てんぷら”のかわいい響きに負けて、こんな名前になった)

一般社会と天文学のつながり。矢印の太さは情報量に対応。 横のつながりが現在は希薄である。

学生は普及活動に前向きか? Q「 天文学の普及活動に興味はありますか? 」 昨年度夏の学校にて調査 ・全体的に前向き ・実際の活動例は少ない

なぜなら、科学館等の知り合いは身近にいない なぜ実際の活動例は少ない? したくとも、そんな話が来ない ↓ なぜなら、科学館等の知り合いは身近にいない 交流の場があればいける(かもしれない) 交流の場(ML)を作って実験してみよう

「天文学とプラネタリウム」ML ☆ MLの役割 ・ 科学館と学生へ情報提供 ・ 参加メンバーの交流機会の提供 ・ 新たな普及方法を企画    ・ 科学館と学生へ情報提供    ・ 参加メンバーの交流機会の提供    ・ 新たな普及方法を企画 ☆ 現在MLに参加しているメンバー(約90名)    ・ 天文学の普及に興味を持つ学生    ・ 天文学の普及に興味を持つ科学館関係者

☆ MLに流れる話題    ・ 協力者募集情報    ・ 学生の行っている活動報告    ・ プラネタリウムや科学館の話題    ・ 新たな企画の提案 ☆ MLとしての企画    ・ プラネタリウム(or科学館)見学会 ☆ 参加するには    ・ takanashi-tenpla@ioa.s.u-tokyo.ac.jpへ連絡を

プラネタリウム見学会 ←川崎市青少年科学館 ↓葛飾区郷土と天文の博物館 今後も見学会を行います! 8/20 平塚市博物館(募集中)  8/20 平塚市博物館(募集中)  葛飾、杉並、そして関西方面の  見学会も企画される予定です。

派生した活動例 ・ 相模原市立博物館での「子ども天文教室」(宇宙研D) ・ 明石市立天文科学館でのミニ座談会(京大M) ・ 会報「テンプラネット」の作成(学芸+京大+東大) ・ 星ナビでのミニコラム連載(東大M)

葛飾区郷土と天文の博物館での例 「かつしか天文教室」 対象:登録した子どもたち すばる望遠鏡の話(職員さん) + 実際の観測の様子の紹介(学生)

・すばるで観測するには(プロポーザル制度の話) ・すばるに行くには(成田→ホノルル→ヒロ→ハレポハク) ・観測の様子とは(観測光景の紹介) [話した内容] ・すばるで観測するには(プロポーザル制度の話) ・すばるに行くには(成田→ホノルル→ヒロ→ハレポハク) ・観測の様子とは(観測光景の紹介) 学生にとっては日常的なことでも、一般には面白い!

現在企画中のもの ・ 入間市児童センターでの講演会(今秋) ・ さいたま市宇宙劇場での講演会(来年夏) ・ 天文グッズ作成「ATP」(実行中) ・ 天文ゲーム製作(実行中) 天プラMLの中で実現できないものに関しては、外部へも。 ・ 旅行会社と天文エコツアー(提案中) ・ 天文雑誌と組んで詩のボクシング天文版を(提案中) ・ 会社と組んでサイエンスカフェの展開(提案中) ・ 研究機関と組んで古星図アーカイブの作成(提案中)

(Astronomical Toilet Paper) ATP (Astronomical Toilet Paper) ・ もっと身近な天文広報媒体を ・ 天文学ちっくな図柄のトイレットペーパー → 科学館等へ配付 ・ メシエ天体、星の一生、天文学ニュースなどなど? 既にデザイン完成待ち!

天プラの今後の展望 学生の参加しやすい仕組みを作る (参加者募集情報の流れるMLと企画ML) ↓ 幅広く学生に参加を呼びかける (理系に限らず、教育系、芸術系などにも) 様々な企画を提案、実現 楽しい天文ライフを

mailto: info@tenpla.net 天プラへのアクセス http://www.tenpla.net/ mailto: info@tenpla.net