UMLモデリング推進協議会        2004年度活動報告 2005年5月 UMTP副会長 堀内 一.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成28年度 就労支援部会活動計画 1 1 就労支援部会 2 就労支援の課題 3 平成28年度活動計画
Advertisements

資料4-4 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度アクションアイテム案
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
~ 第6回 XMLコンソーシアムWeek ~ セキュリティ部会活動報告 セキュリティ部会 活動のご紹介
~ 第8回 XMLコンソーシアムDay ~ セキュリティ部会活動中間報告 セキュリティ部会のご紹介
桑 名 市    市議会定例会[12月] 提出議案の概要について.
WRC-07に向けた主な会合スケジュール 会合名 ITU・WRC 関連会合 WRC-07 APT会合 国内対応 2005年(平成17年)
国際的なオープンガバメントに関するフォーラム
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
(新エネルギー等の導入・普及に当たっての評価方法や基準への適合性評価の課題)
無料公開セミナーのお知らせ  日本と中国は過去から現在に至るまで常に緊密な関係にありますが、歴史、文化、風俗、習慣で大きく異なる点も多々存在し、お互いに「近くて、遠い国」と感じる場面にもしばしば遭遇します。  本セミナーは特に中国独自の伝統的なマネジメント哲学と現代中国人の一般的な職業観などに焦点をあて、日本人の方々に中国人スタッフに対する理解を深めて頂きます。更に、グローバル意識を持ちながら、「企業の発展」という大きな目標を共有化できる思考行動様式を醸成し、より円滑なコミュニケーション方法と生産性向上の
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
大阪アーツカウンシルの状況 【進捗状況】 ◎25年度 ○アーツカウンシル部会 佐藤 千晴 フリージャーナリスト 部会長【統括責任者】
国家戦略特区等推進事業(国際戦略総合特区を含む) 予算要求額8,228千円(他債務負担15,000千円)
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
私どもは経済産業省推進資格ITコーディネータの首都圏西部地区任意団体です
京都大学大学院 情報学研究科 社会情報学専攻 (財)科学技術振興事業団 (株) NTT コミュニケーション科学基礎研究所
計測トレーサビリティ専門委員会からの提言
見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」
□糖尿病モデル  □健康改善モデル  (あてはまるものに☑) 【事業名】 【代表団体名】 【記載上の留意点】
大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点事業概要図 <大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点>
BPMN(Business Process Modeling Notation)
1 開催都市の役割、費用負担、主な開催準備スケジュール
(NPO)UMLモデリング推進協議会(UMTP)
東北電力(株)CIGRE SCD2国内事務局 平成29年 8月 21日
 平成23年度 建設部会 活動報告 平成23年12月14日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会.
ホストタウン化へ向けて.
代表幹事 太田俊哉 1/31(金) 18:00~19:00 日本Sambaユーザ会 次年度活動計画案 代表幹事 太田俊哉
【1 事業の目的、内容及び実施方法】 1.1 事業目的
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
ASIAN GATEWAY OSAKA 大阪観光局運営事業 Venturing to Asia ? Start in OSAKA
CSnet CSネット 組織情報 日中市民社会ネットワーク 代表 李妍焱 (り やんやん) 事務局長 朱惠雯 (しゅ けいぶん)
日本学術会議の 新しいビジョンと変革 日本学術会議
大阪府高等学校社会科(地歴・公民)研究会
LCI フォーワード 戦略プラン: 2015~16年度から2019~20年度.
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
秋田県経営品質協議会・経営品質協議会共催
International Youth Exchange Organization of Japan
? 中小企業向け環境経営体制構築支援事業(エコクリップ)
2011年 1月.
2019年G20大阪サミットに向けた主なスケジュール案
Zz 業務チャート 生活習慣病予防分野 生活習慣病予防業務の主な分担:地区担当制・業務担当制 統括保健師の配置: あり・なし
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
スポーツ医科学に基づく「奈良メソッド」確立に向けたプログラムづくり
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
平成17年度 活動方針(案) 第2号議案 1.基本方針 (1) 定例懇談会を通じて会員相互による自由な懇談を実施する。
平成25年度オープンデータ実証実験 自治体行政情報実証(概要)
アジア・アフリカ協力の促進 貿易・投資促進のための日本の取組 アフリカとアジアの貿易・投資の現状 南南協力の促進のための日本の取組
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
Zz 業務チャート 生活習慣病予防分野 生活習慣病予防業務の主な分担:地区担当制・業務担当制 統括保健師の配置: あり・なし
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
平成29年度 主な事業※一部抜粋。詳細は29年度事業実施計画(案)参照。
資料5-1 企業版2℃目標ネットワーク 公募概要.
国立大学附属病院長会議 常置委員会 歯科医師臨床研修問題ワーキングチーム座長 東京医科歯科大学歯学部附属病院 歯科臨床研修センター
Tokyo Institute of Technology
大学図書館における研究開発 「ライブラリシステム研究会」について 三田図書館・情報学会月例会 2002年9月21日
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
香港環境ビジネスセミナー 三重県企業国際展開推進協議会 環境部会
J I M A 2005 安全と品質を支える検査と計測 主 催:日本検査機器工業会 特別協力:フジサンケイ ビジネスアイ
上位構造共通マネジメントシステム規格 May 6,2012 YONETO QM OFFICE.
  平成18年度 eシルクロード構想推進事業 eシルクロード構想推進委員会.
建 設 部 会 活動報告 平成26年12月11日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会長  高木 茂知.
平成27年度~平成29年度 OFIX中期経営計画(案)
CI 誕生50周年! CI is 50! グローバルな消費者活動・50年のあゆみ
市区町村 富士市 創業支援事業者 概 要 特定創業支援事業 <全体像> 地域金融機関 静岡県富士工業技術支援センター 市立中央図書館
新潟大学学術情報部学術情報管理課 山城 光生
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
ホテル・旅館のバリアフリー化に係る検討会等
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
Presentation transcript:

  UMLモデリング推進協議会        2004年度活動報告 2005年5月 UMTP副会長 堀内 一

UMTPの使命 本法人は、国内だけでなく中国、韓国などアジア諸国の関連団体などと連携し、地域におけるビジネス連携を容易とすべく、「共通モデリング技術の策定」と「統一的なモデリング技術者育成とその技能認定の仕組の運営」を通じて、わが国産業のグローバル化とアジア地域におけるソフトウェアビジネスの有機的連携確立を期すものである。

UMTPの事業 モデリング技術の体系化と普及事業 認定事業 モデル共有促進事業 国際連携 モデリング技術者認定 教材及びコンテンツ認定 モデリング技術調査研究 モデリング技術体系化とスキル体系 育成カリキュラム策定  技術者フォーラム    認定事業 モデリング技術者認定 教材及びコンテンツ認定 モデル共有促進事業 各分野のベストプラクティス・モデル開発支援 モデル登録と共有化支援 国際連携 UMTP Asiaの運営(中国、韓国、インド) OMGなど海外団体との連携

2004年度の活動概要と実績

会員数の推移 2003年 2004年度 目標 実績 団体正 29 60 51 団体準 3 4 個人正 1 個人準 5 13 協賛他 合計 1 個人準 5 13 協賛他 合計 37 70 72

教育トレーニングテキスト認定(05年5月開始) 認定事業(問題作成部会、認定部会) モデリング技能認定事業 L2試験を04年10月より開始した 基準準拠認定 05年3月末までに教材7件、書籍10件、ツール2件を認定 教育トレーニングテキスト認定(05年5月開始)

認定試験準備 目標 実績 備考 2004/09 2004/10 05/1 L2合格点変更 準備 未着手 完成 検討中 整合性とる      備考 L2試験開始 2004/09 2004/10  05/1 L2合格点変更 L3試験 準備 未着手 L3,L4スキル定義 完成 検討中 ITSS 整合性とる マップ6月作成 育成カリキュラム 作成 テキスト認定ガイドライン 完成 

認定試験受験者数 2004年度 2004年度 目標 実績 年度 293 3168 3726 累計 3461 4019

モデリング技術体系化と普及 モデリング普及部会+モデリング技術部会 モデリングスキル定義について、見直しを継続 モデリングスキル・ワークショップ開催 UMTPセミナの実施   大阪 3回  東京 1回 (一部 OSPG殿と共催)

ビジネスモデリング研究活動 モデル共有部会 ビジネスモデリング研究会(03年度発足) BPMN研究会(05年1月発足) 組込分科会(04年7月発足) SoC分科会(05年4月発足)

国際連携 中国・韓国との連携の促進 中国(上海)でのモデリングセミナ実施 UMTP Internationalへの合意確立 モデリング用語の日・中・韓対訳 認定試験の中国語、韓国語への翻訳着手

中国・上海 UMTPセミナ 中国上海 Howard Johnson Hotel 13:00-17:30 ・記者発表:中国での認定試験開始  ・記者発表:中国での認定試験開始   約35名のプレス関係者出席   挨拶:上野UMTP会長、 Ju ASTI副社長、 He 武漢大学SKELSE所長、Kong Pearson China Chennel Manager ・記念セミナー  参加者 約60名 開催挨拶 UMTP会長、UMT/ECC(武漢大學)代、表、ASTI社代表 講演 「UMTPの事業概要とモデリングの重要性」       UMTP副会長(東京国際大学 教授)堀内 一 講演 「モデリング入門」 武漢大學 UMT/ECC Ying Shi 教授 講演 「アウトソーシングとモデリング」       創注(上海)信息技術有限公司 総経理 林 堅

中国・韓国でのUMTP認定試験実施について 中国・韓国での認定試験 (1)役割  ・ASTI社(上海)、BITcamp(韓国): マーケティング、ユー  ザ対応  ・SKELSE(武漢大学): テクニカルサポート、  ・Pearson China: 試験配信  ・UMTP/Japan: 試験実施 (2)合格者認定   UMTP Int.ができるまでは、UMT`/Japan 会長名で (3)スケジュール   予定は、 9月(中国)、10月(韓国) 試験開始

CBOP部会 OMG RFPへの協賛(UMTPがサポータとして参画) ISO/IEC SC32への支援 QVT UML2.0 MOF2.0 MOF/XMIのPAS手続きによるISO化支援 「メタモデル相互運用枠組み」規格化(CD)を支援

  スポンサー トラック

活動の総括と課題 認定事業について、 モデル共有・普及 海外連携 経営者による「諮問委員会」の立ち上げ 試験問題開発は予定通りに進捗している。 受験者数も増加 L3及びL4認定に関する「モデリング技能」の定義と試験問題開発の準備と体制 モデル共有・普及 業界団体との連携促進 モデリング技術の普及活動促進(ガイド、勉強会) Webによる発信 海外連携 UMTP International組織の立ち上げ 経営者による「諮問委員会」の立ち上げ