目 次 第1章 大阪府保健医療計画について 1.医療計画とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

Slides:



Advertisements
Similar presentations
MSW の役割について 広島大学病院 薬剤部 藤田啓子. MSW の仕事とは? ・主に医療機関や老人保健施設、在宅介護支援センター等 に勤務し、医師・看護婦・理学療法士などと共に、 医療チームの一員として、患者さんとその家族への相談 やさまざまな援助を行っています。 ・社会福祉の専門家として、患者さんに関わる経済的、
Advertisements

日本産科婦人科学会 産婦人科医療提供体制検討委員会 の活動概要
ADL維持向上等体制加算の 算定状況に関する実態調査
神奈川県介護予防従事者研修会 2014年度 横浜・川崎会場 湘南・県央・西湘会場 主催:神奈川県 受託:公益社団法人 神奈川県理学療法士会
老後をみんなで考え、共に生きるためのシンポジウム
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
デイケアの施設基準 リハビリテーションを目的とした医療機関です Heart land
高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
1.保健行政の役割としくみ 2.保健サービスの活用
地域医療のための公衆衛生シリーズ 第2回 地域保健と医療 更新
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
医療施設・医療供給体制 「法医学・医事法」第21-1回.
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
9.医療制度と医療費 1.医療の供給と医療保険       2.医療費  .
地域医療構想策定にかかる構想区域での検討機関(案)
広島県西部地域保健対策協議会 ●設置目的   広島西二次保健医療圏(大竹市・廿日市市)における住民の健康の保持・増進と福祉の向上に寄与するため,保健・医療・福祉に関する事項について調査・協議し,必要な事業を実施する。 ●設立年月日 平成 9 年11月27日 ●構成団体(大竹市・廿日市市域の22機関・団体)
長崎で認知症になったら 長崎県基幹型認知症疾患医療センター 市民公開講座 2014年2月11日(火) 13:30~17:30 長崎大学医学部
第16回埼葛南専門職連携推進会議 平成26年度埼玉県立大学 保健医療福祉専門職連携推進第2回研修会
治療法は主に手術、薬物療法、放射線治療があります。
健 康 寺 子 屋 ~長寿と健康を楽しむ街で~ 【会 場】 せたがや がやがや館 第 3 回 テーマ 「高齢者の健康維持と食事について」
介護老人福祉施設   特別養護老人ホーム        玉園ハイム 社会福祉法人 布引会  東近江市.
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
趣旨  平成22年4月1日厚生労働省(医政発0401第17号) 各都道府県知事にあて発令された文章を受けて 県内各施設における医療的ケアを実践的に 指導できる看護職員を養成することを目的
疫学概論 診療ガイドライン Lesson 22. 健康政策への応用 §B. 診療ガイドライン S.Harano, MD,PhD,MPH.
健康寿命について H27.1健康づくり課作成 ○健康寿命とは… 一般に、ある健康状態で生活することが期待される平均期間またはその指標の総称
第2次総合計画 【H22~H26】 ~本市の基本的な計画
現行の静岡市障がい者計画・障がい福祉計画の概要
未定稿 資料2-4 主な「政策課題」の整理(全体像) 世界をリードする大阪産業 水とみどり豊かな新エネルギー都市大阪 ミュージアム都市大阪
大阪府保健医療計画 (案) 平成25年○月 医療計画とは… 計画の構成 府域版 圏域版 (予定) 概要版 (平成25年度から平成29年度)
死亡統計 参考資料1-1 人口動態調査の死亡・死産統計 市区町村長が,死亡については戸籍 法による届書等から,死産について は死産の届出に関する規程による 届書等から,人口動態調査票を作成。 厚労省が集計する。 死因統計は公衆衛生の基本統計。
福祉サービス部会 平成27年度 活動計画(案) 岡山南障がい者相談支援センター 村上 眞 平成28年6月10日
広げよう口腔ケアの輪 第6回 口腔ケア元気塾 in 宮崎市 基調講演 『多職種で取り組むオーラルマネジメント』
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
第7次医療計画について 平成29年5月17日 平成29年度 医療計画策定研修会 厚生労働省 医政局 地域医療計画課 課長補佐 原澤 朋史
地域医療構想と地域包括ケア 千葉大学予防医学センター 藤田伸輔 2016/7/2 新潟朱鷺メッセ.
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
CAMP-S の M CAMP-S 〜総 括〜 CAMP-S計画管理病院協議会 千葉県脳卒中連携意見交換会 古口徳雄
大阪府保健医療計画 平成25年4月 概要版 (平成25年度から平成29年度) 基準病床数 医療計画とは… 医療圏 計画の構成 府域版 圏域版
医療的ケアとは.
看護師等の就職支援について     静岡労働局職業対策課.
訪問介護報酬 訪問入浴介護報酬 サービス提供内容・時間に応じた 基本サービス費 1回につき 1250単位 20分未満 165単位
主催 宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会 後援 宮崎県看護協会・宮崎県理学療法士会・ 宮崎県作業療法士会・宮崎県言語聴覚士会
平成30年度に新たに設置する精神医療懇話会について
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
府市の医療関連分野の再構築 ~成長戦略に向けて~
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
二次医療圏別:各種医療の自己完結率 資料3 <概要> ・各種医療について、各二次医療圏における自己完結率を示したもの
宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会主催
今後構築する各国立高度専門医療研究センター(NC)の疾患登録システム
入場無料 あなたに迫る老後の医療と介護を考える 期 日: 平成31年1月20日(日) 時 間: 13:30~15:00 (開場 13:00)
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
医療活動訓練 ~小児周産期医療~ 資料3 ・発災:平成30年2月16日午後11時 ・震源地:大阪府北部 M7.5 最大震度7
ページビュー Online Marketing Report ■ 2019年4月ページビュー&ユニークブラウザ
国指定がん診療連携拠点病院の 推薦について
「効率的で質の高い医療提供体制の構築」と「地域包括ケアシステムの構築」(車の両輪)
新医師確保総合対策のポイント 【医師数に関する全体状況】 【 対 策 】 短期的対応 19年度概算要求への反映
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
算定中 第7次大阪府保健医療計画 素案(概要) 1/2 資料 5 1 本計画のポイント 2 大阪府における医療の提供体制と需要見込み
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
ページビュー Online Marketing Report ■ 2019年7月ページビュー&ユニークブラウザ
千葉大学予防医学センター 臨床疫学 藤田伸輔
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
がん患者さんをどのように サポートするか? 日程 時間 場所 11/25(日) 第1部 10:00~ 第2部 13:00~
Presentation transcript:

目 次 第1章 大阪府保健医療計画について 1.医療計画とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 目   次 第1章 大阪府保健医療計画について        1.医療計画とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1     2.計画の基本理念・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1     3.計画の位置付け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1     4.計画の性格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2     5.本計画の期間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3     第1節 保健医療提供体制の状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4     1.地勢と交通・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4     2.人口・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5     3.人口動態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8     4.疾病構造(医療需要)の概況・・・・・・・・・・・・・・・・・14     5.保健医療提供体制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18   第2節 保健医療従事者の確保と資質の向上・・・・・・・・・・・・・・30     1.医師・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30     2.歯科医師・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33     3.薬剤師・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34     4.看護職員(保健師・助産師・看護師〔准看護師を含む。〕)・・・35     5.診療放射線技師・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38     6.管理栄養士・栄養士・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38     7.理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・・・・・・・・・・・・・39     8.歯科衛生士・歯科技工士・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40     9.社会福祉士・精神保健福祉士・・・・・・・・・・・・・・・・・41     10.介護サービス従事者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42     11.その他の保健医療従事者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44   第3節 医療圏および基準病床数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46     1.医療圏とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46     2.一次医療圏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46     3.二次医療圏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46     4.三次医療圏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49     5.基準病床数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50   第1節 医療機関情報の提供体制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52     1.医療機関情報提供制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52     2.広告の制度について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54   第2節 医療機関の機能分化と連携・・・・・・・・・・・・・・・・・・55     1.特定機能病院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55     2.地域医療支援病院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56     3.社会医療法人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58     4.公立病院改革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59 第2章 保健医療提供体制の基本的な状況    第3章 大阪府における保健医療体制   

  第3節 主要な疾病・事業ごとの保健医療体制・・・・・・・・・・・・・61     1.がん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・62     2.脳卒中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・69     3.急性心筋梗塞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73     4.糖尿病・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77     5.精神疾患・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・81     6.救急医療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・101     7.災害医療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・113     8.周産期医療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・124     9.小児救急を含む小児医療・・・・・・・・・・・・・・・・・・132    10.在宅医療の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・141    11.その他の対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・147      (1)医療安全対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・147      (2)感染症対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・149      (3)臓器移植の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・163      (4)難病対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・165      (5)骨髄移植推進対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・170      (6)アレルギー対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・172      (7)口腔保健・歯科医療対策・・・・・・・・・・・・・・・・174      (8)薬事対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・179      (9)医療に関する情報化・・・・・・・・・・・・・・・・・・185   第1節 医療計画の周知と情報公開・・・・・・・・・・・・・・・・・186   第2節 数値目標の設定と実現に向けた方策・・・・・・・・・・・・・187     1.施策の目標等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・187     2.医療計画の推進体制と役割・・・・・・・・・・・・・・・・・188     3.目標の達成に要する期間・・・・・・・・・・・・・・・・・・193     4.目標を達成するための方策・・・・・・・・・・・・・・・・・193     5.評価及び見直し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・193     6.進捗状況及び評価結果の広報・周知方法・・・・・・・・・・・193   第1節 総合的な保健医療福祉施策の推進・・・・・・・・・・・・・・194   第2節 大阪府健康増進計画の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・194   第3節 高齢者保健福祉施策の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・199   第4節 障がい保健福祉施策の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・203   第5節 子ども施策の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・208   第6節 保健福祉施設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・210   第1節 健康危機管理体制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・215   第2節 食品の安全衛生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・219   第3節 生活衛生対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・221 第4章 保健医療提供体制と保健医療計画の評価および見直し    第5章 保健・医療・福祉の総合的な取組    第6章 健康危機管理体制の構築    統計資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・225 圏域版(豊能、三島、北河内、中河内、南河内、堺市、泉州、大阪市)・・・・別冊