エイバック特許ビジネススクール 技術者の発明と特許にする発明 講師・弁理士 鈴木 伸夫(脇・鈴木特許事務所) Copy-right reserved by Abac Zoom,Inc & Nobuo Suzuki
発明者(技術者)の発想 と 弁理士の発想(1) 2つの発明のギャップ 開発現場での発明 顧客よりの開発依頼→無理難題でも開発、納品 特許明細書に記載 クレーム作成者(弁理士)の創造力
発明者(技術者)の発想 と 弁理士の発想(2) 2つの発明と特許明細書 従来技術 解決すべき課題 解決手段 具体的な実施例
発明者(技術者)の発想 と 弁理士の発想(3) 2019/8/31 発明者(技術者)の発想 と 弁理士の発想(3) 特許明細書上の発明
発明 【解決手段】 芯鉛2を有し、その上部、鉛筆本体に固定した口輪5に消しゴム6を備えた消しゴム付き鉛筆 【図1】(次ページ) 抽象化1→ 【公開番号】特開平9-30190 【発明の名称】超音波圧接により固定された消しゴム保持用口輪を有する鉛筆およびそれに適合する口輪 【出願番号】特願平8-205340 【優先権主張番号】9508831 (33)【優先権主張国】フランス(FR) 1…鉛筆、2…黒鉛、3…鉛筆上端部、4…鋭端、5…口輪、6…消しゴム、7…鉛筆本体、 【解決手段】 芯鉛2を有し、その上部、鉛筆本体に固定した口輪5に消しゴム6を備えた消しゴム付き鉛筆 【図1】(次ページ) 抽象化1→ 抽象化2→ 抽象化3→ 「消しゴム付き鉛筆」 「消しゴム付き筆記具」 「描画像消去具付き筆記具」
発明(図) 1…鉛筆、 2…黒鉛、 3…鉛筆上端部、 4…鋭端、 5…口輪、 6…消しゴム、7…鉛筆本体、
発明1 【公開番号】特開2002-211191(P2002-211191A) 【出願番号】特願2001-53140(P2001-53140) 【課題】鉛筆で描かれた線が消しゴムで簡単に消せるように、ボールペンで描かれた線も簡単に、安全で、安価に消せる、線消し器付ボールペンを提供する。 【解決手段】ボールペンのペン先の反対端にサンドペーパーに使用する砥石粉末を貼付した線消し器を取り付けた、線消し器付ボールペン。
発明1(図) 1 砥石粉末を貼付したヤスリ部。 2 ねじ部。 3 線消し器本体。 4 ねじ部。 5 砥石粉末を貼付したヤスリ部。 6 ボールペンのインクケース。 7 ボールペン本体。 8 ボールペンのペン先。
発明2 【目的】 消しゴムを筒形に作り鉛筆を通して使用する 【構成】 消しゴムを筒形に作ったものである (11)【公開番号】特開平8-20197 (54)【発明の名称】鉛筆差し込み式筒形消しゴム (21)【出願番号】特願平6-186893 【目的】 消しゴムを筒形に作り鉛筆を通して使用する 【構成】 消しゴムを筒形に作ったものである 【付号の説明】1 消しゴム 2 鉛筆 【図2】
発明2(図2) 【付号の説明】1 消しゴム 2 鉛筆
発明3 【課題】書き損じの修正に便利なボールペン。 (11)【公開番号】特開平9-156294 (54)【発明の名称】ペン型修正液付きボールペン (21)【出願番号】特願平7-346617 【課題】書き損じの修正に便利なボールペン。 【請求項1】 消しゴム付き鉛筆のように、下部にボールペン、上部にペン型修正液を付け、ボールペンで書き損じても、上部のペン型修正液をひっくり返し、トントンと叩いて、白く修正をし、乾いたらボールペンで上から書くことができるもの。
発明3(図)
発明者(技術者)の発想 と 弁理士の発想(4) 最後に 弁理士はナマの発明を 文字と図面に置き直す翻訳者 発明者 弁理士(翻訳者) 明細書