○○道路○○高架橋上部工事 工 事 概 要 ■工 事 名 ; ○○道路○○高架橋上部工事 ■工事の目的 ; 工 事 概 要 ふ り が な ■工 事 名 ; ○○道路○○高架橋上部工事 ■工事の目的 ; ○○道路は、○○自動車道路の一部を構成する道路で、○○市から○○市など○○川左岸地域を経て、○○市に至る計画延長○○kmの自動車専用道路で、緊急・救急医療機関との連携強化、交通混雑の緩和、観光・リゾート産業の支援など、今後の地域活性化に大きく寄与します。 ■施工箇所 ; ○○県○○郡○○町○○~○○地先 (位置図参照) ■工 期 ; 令和○○年○○月○○日~令和○○年○○月○○日 ■主な工事内容 ; 10径間連続PC箱桁橋 橋長:443.5m、支間:36.6m+40.0m×2+50.0m×5+45.0m+30.1m 幅員:有効幅員 10.3m(車道3.5m×2車線) ●応募期間中の打設量は、7月~1月の打設量(100m3以上) ●審査対象構造物は、令和元年度中に施工した応募期間中と同種の構造物 ■審査対象構造物のコンクリート打設量 V=2,480㎥ ■審査対象構造物 ○A1~P6支間:36.6m+40.0m×2+50.0m×3=266.6m ○A1~P6間の柱頭部及びP6張出部 (うち、応募期間中の打設量 : V=1,280㎥) ■審査対象構造物の施工期間 ; 令和元年○月~令和2年○月
<位 置 図> 【注意事項】 ●全体と詳細とわけるなど工夫してください。 ●施工箇所には『当該工事箇所』と旗揚げしてください 工事施工場所
<図面:全体一般図> 【注意事項】 ●当該工事全体と審査対象構造物がわかる図面 ●審査対象構造物は、着色等により範囲を明確に
<図面:標準断面図> 【注意事項】 ●審査対象構造物の断面構造・形状寸法がわかる図面 ●すべてが審査対象でない場合は、着色等により範囲を明確に
<工事写真(その1~4)> ①●●状況 ③●●状況 ②●● ④●● 【注意事項】 ●工事写真はPPTで4ページまで。 ●作業段階での施工状況がわかる写真を添付してください。 ●審査対象構造物の施工前と完成写真も必ず添付してください。 ●表彰対象となった場合は、記者発表資料等にも活用させていただきます
<コンクリートの品質向上に関する創意工夫> 【注意事項】 ●現場審査(Ⅱ)において提出・説明された内容について添付してください。 ●創意工夫もPPTで4ページまで ●選考委員会資料として現場審査で評価・確認された事項のみに選別する場合があります。