横浜市立大学 アドミッションズセンター 出 光 直 樹 http://www.idemitsu.info 金沢総合高等学校 なぎさアカデミア 2007/4/24 法令から学ぶ大学の仕組み(1) 横浜市立大学 アドミッションズセンター 出 光 直 樹 http://www.idemitsu.info
「学校教育法」とは 学校教育制度の基本を定めた法律 1947(昭和22)年に制定 より具体的な事項は; 「学校教育法施行令」(政令)、 「学校教育法施行規則」(省令) 「高等学校設置基準」や「大学設置基準」(省令)などの個別的な法令が補う。 「教育基本法」はより理念的な内容を定めた法律。 法律:国会が制定 政令:内閣が制定 省令:所管の省庁(大臣)が制定。
全体の章立て 第一章 総則 第二章 小学校 第三章 中学校 第四章 高等学校 第四章の二 中等教育学校 第五章 大学 第一章 総則 第二章 小学校 第三章 中学校 第四章 高等学校 第四章の二 中等教育学校 第五章 大学 第五章の二 高等専門学校 第六章 特殊教育 第七章 幼稚園 第七章の二 専修学校 第八章 雑則 第九章 罰則
最近(今年4月)の改正 大学の教員組織についての変更 特別支援教育 本日配付した「学校教育法」(総務省行政管理局の法令データ提供システム)には、まだ改正された条文が反映されていません。 【リンク】 1947(昭和22)年制定時の条文 大学の教員組織についての変更 第五十八条などが改正に 【リンク】 中央教育審議会大学分科会 「大学の教員組織の在り方について<審議のまとめ>」 特別支援教育 盲・聾・養護学校の区分をなくし特別支援学校へ 第一条 や 第六章などが改正に 【リンク】特別支援教育に関すること-文部科学省
第一条 (学校の範囲) 一般に“学校”と呼ばれるもの全てがここにあるわけではない。 後から追加された学校 “一条校”という言葉 第一条 (学校の範囲) 一般に“学校”と呼ばれるもの全てがここにあるわけではない。 “一条校”という言葉 各種学校と専修学校 【リンク】 「各種学校」とは?(東京都専修学校各種学校協会) 学校教育法以外の法律によって設置される学校もある。 防衛大学校、気象大学校 etc 後から追加された学校 「高等専門学校」 1961(昭和36)年法改正 → 1962年から設置 「中等教育学校」 1998(平成10)年法改正 → 1999年から設置
第二条 (学校の設置者) 国立、公立、私立の区別。 私立学校は「学校法人」によって設置される。 第二条 (学校の設置者) 国立、公立、私立の区別。 私立学校は「学校法人」によって設置される。 第百二条による例外。 → 私立幼稚園は「学校法人」でなくても良い。 構造改革特区(構造改革特別区域法)による例外。 → 株式会社が設置する高校や大学の登場
第五章 大学 第五十二条~第七十条 制定時~1973(昭和48)年までの第五三条 第五章 大学 第五十二条~第七十条 制定時~1973(昭和48)年までの第五三条 第五十三条 大学には、数個の学部を置くことを常例とする。但し、特別の必要がある場合においては、単に一個の学部を置くものを大学とすることができる。
第五十五条 と 第五十五条の3 大学の修業年限 成績優秀者の早期卒業の制度 2000(平成12)年4月入学者から適用。 第五十五条 と 第五十五条の3 大学の修業年限 成績優秀者の早期卒業の制度 2000(平成12)年4月入学者から適用。 2003(平成15)年度の実績: 29大学、92人
第五十六条 大学への入学資格 高校2年修了での大学入学 【リンク】 大学への早期入学及び高等学校・大学間の接続の改善に関する協議会(平成17年度~)報告書
第六十九条の2 短期大学についての条文 1950(昭和25)年に「当分の間」の臨時措置として定められる。 1964(昭和39)年に恒久化。 【リンク】 学校系統図の変遷