ブログ化の最近の課題 2015年8月28日 一般社団法人 岩手県建設業協会 .

Slides:



Advertisements
Similar presentations
IT ≒ネットワーク化をまだ信じてい る 3 つの理由。 若しくは、 ブログを書き続ける方法について。 2015 年 2 月 13 日 (社)岩手県建設業協会 山鹿市管工事協同組合 訪問.
Advertisements

データベースと情報検索 情報検索(2) メディア検索エンジンを使っ てみる 岩村 雅一. 日程(情報検索:担当 岩村)  12/9 検索エンジンを使ってみる  12/16 メディア検索を使ってみる  12/25 ウェブアプリケーションを 使ってみる  1/9 検索エンジンを用いた演習  1/20.
ファーストステップガイド ( 管理者向け) ナレッジスイート株式会社 Copyright (c) knowledgesuite inc. All rights reserved.1.
Copyright © Kazuhito HAMANO 2007 all Rights Reserved. 1 情報基礎( Week4 ) ≪ WWW で展開される新しい技術≫ 非常勤講師 濱野和人 2007/5/8 火曜 1,2,3 限
~空知建設業協会~ イントラネットから 情報の共有と私達のできること 2012 年 9 月 21 日 日本建設業連合会 ICT 部会・東京建設業協会 IT 部会との意見交換会 空知建設業協会.
二項対立 2012 年 1 月 28 日 第 4 回小さな勉強会 東京の二項対立 下町:山の手.
IT ソリューション塾 講義資料 © , all rights reserved by NetCommerce & applied marketing アップデート.
メールで FAX を送信&受信 InterFAX サービス概要 株式会社 ドゥイッ ト 1 Rev. 61.
専門ゼミⅠ 南ゼミ 特別授業 2002年5月24日 金曜日 4限目 今泉 裕隆.
連絡事項 建物内は禁煙です。喫煙は、屋外の灰皿設置場所にてお願いします。 自動販売機は1階の玄関にあります。
W e b 2.0 メディアコミュニケーション論Ⅲ 第4回.
インターネット接続方法 プロバイダとの契約が必要(パソコン購入店で相談) 「価格.COM」や「朝日新聞 x ECナビ」等で下調べ 回線の種類
Harvey Nash. All rights reserved.
ホームページ活用勉強会+ホームページ作成体験会 スマートフォン時代のホームページ活用術
生活行為向上リハビリテーション研修会 (名古屋)参加申込み書
大事なこと 継続すること (c) Copyright TOSIO MOMOTI 2000.All rights reserved.
~地域社会と地場建設業者との信頼の構築で淘汰から再生へ~
合同会社IT政策調査研究所 All Rights Reserved.
MatchinGood with CrowdAgent
Copyright © 2013 busitry All Rights Reserved.
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -3- 登録 抜粋-管理者作業 escで中断、リターンキーで進みます
Ⓒ 2016 Discover Corporation All rights reserved.
ウェブを活用した 思春期等相談活動に関する研究
施設用WEBのご案内 ~ 施設用WEBの利用申請方法・メリットについてご案内 ~
Moppyの会員登録、 アカウント作成とアップグレード、 稼ぎ方、ポイント交換方法.
アベノミクスに期待する 2013年1月26日 第6回小さな勉強会
キャベツ学 入門 のようなもの。 2015年9月5日 小さな勉強会
盛岡は非合理性の固まりだ。 2015年1月27日 岩手建協広報委員会IT部会 .
中学校「総合的な学習の時間」 基礎講座 本庄市立本庄南中学校 第一学年.
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -8- グループの新規登録、修正できる項目 escで中断、リターンキーで進みます
岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 澤本研究室 佐々木拓也
「ミーム論とIT化」 ミームを鍛えるIT化 2015年12月吉日
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -5- メイン画面(一般登録者用) escで中断、リターンキーで進みます
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
インターネット活用法 ~ブラウザ編~ 09016 上野喬.
Copyright © 2004 Yahoo Japan Corporation.All Rights Reserved.
Copyright © 2004 Yahoo Japan Corporation.All Rights Reserved.
検索サイトの話 情報社会と情報倫理 1/22/09.
Yahoo! JAPAN 震災対応とオープンデータの重要性 資料8
ブログ化の最近の課題と 盛岡の非合理性 2015年8月17日 山鹿市管工事業協同組合 .
あたしのIT化の これまでとこれから 2013年9月7日 .
IT化のこれまで と これから 2013年9月13日 山鹿市管工事業協同組合 .
カムタジアスタジオで作った動画を ムービーメーカーで保存して、 ワードプレスに アップロードする方法.
初心者のためのセキュリティ/プライバシー講座
~ 地元空港出発“学生と旅行会社でつくる”海外企画旅行 ~
1DS05196G 豊田 真大 1DS05200R 橋元 史記 1DS05211K 李 子真 指導教員・・・角准教授
医師が臨床の現場で抱く疑問について,エビデンスに基づいた 回答を,簡単に得ることができるよう,デザインされています。
JPNICデータベースへの認証 機能導入について
JIMDO勉強会その2 アカウント新規作成.
情報モラル学習(教職員) これだけは知っておいてほしい情報モラル.
アイディアラボ会社概要 2008年11月 株式会社 アイディアラボ.
BSC Map (サウスウエスト航空BSCを参考にした戦略マップPPT版)
それは ブログやfacebookを書くことと同じだろう
ITが普通にある時代の ちょこっとだけ考える技術
ネットショップデザイン入門Ⅰ・ⅡSEO 2013/12/18 Webデザイン入門 SEOの基本.
看護情報学 2006年6月15日   テーマ1: 高齢者の持病に関する情報収集方法およびインターネットとの接点 テーマ2: 患者会とインターネット  M2 寺井美峰子.
~ 地元空港出発“学生と旅行会社でつくる”海外企画旅行 ~
~ 地元空港出発“学生と旅行会社でつくる”海外企画旅行 ~
新メールアカウント 簡易設定法 神奈川技術士会 GoogleApps および 新メールアカウント 神奈川技術士会
『shockwave.com リバーシ』コンテンツスポンサーシップの仕組み
「ミーム論とIT化」 山鹿のミーム 2017年10月13日 山鹿市管工事業協同組合
売れるためのWEBサイト戦略.
Kidslyマニュアル 保護者編.
2015年5月19日 (arimoto,saeki, shisei2,
名刺作成マニュアル Word編 .名刺作成テンプレート(表裏) (Wordファイル)の手順へ.
情報検索(4) 検索エンジンを用いた演習 教員 岩村 雅一
shockwave.com Super Press
Blog 2019年2月26日 岩手県建設業協会.
~ 地元空港出発“学生と旅行会社でつくる”海外企画旅行 ~
システムと情報 チェンジ~かわるってなに?
Presentation transcript:

ブログ化の最近の課題 2015年8月28日 一般社団法人 岩手県建設業協会 

建設業のIT化に イントラネットを使おう。 現場 本社

イントラネット = 円環をつくる(もしくは保つ)

ひねってみる (メビウスの帯)

具体的には 各自が 自分で情報を 発信すること © Copyright TOSIO MOMOTI 2006.All rights reserved.

それを ブログ化と 呼んだ。

ブログは 協会IT化の イントラネット と並ぶ両輪

「ブログ」で 検索してみると © Copyright TOSIO MOMOTI 2006.All rights reserved.

約3億8百万件 も検索される。

すっかり 市民権を得た けれど

私達のブログが 検索されるのは 正に奇跡に近い

最近の ブログ化 の課題

最近、検索される 件数が 減っていないか?

私のサイトで ここ4ヶ月の間に 3~4割 アクセス数が減少

検索エンジン シェア

Yahoo!とGoogle の 検索エンジンは 同じアルゴリズム

Yahoo!≒Google

問題なのは Google の戦略

Googleの モバイルフレンドリー

モバイル対応されているサイトが検索で 有利になる

対策 レスポンシブWebデザイン

実験 http://www.iwaken.or.jp/info/

なにを使うかは その時々の 流行で かまわない。

とりあえずはこの巨大な動きの中で流れて、 それ以上のスピードで流れていくことで独自性を保っていくことが 一つの方法になるかもしれない。 (川俣正:『アートレス』:p45)

E-mail pinkhip@dc4.so-net.ne.jp URL http://www.momoti.com/         桃知 利男 E-mail pinkhip@dc4.so-net.ne.jp URL  http://www.momoti.com/  ご面倒をおかけいたしますが、ご連絡はメールでお願いいたします。 (c) Copyright TOSIO MOMOTI 2015.All rights reserved. 無断複製厳禁