配列解析アルゴリズム特論 配列アライメントI

Slides:



Advertisements
Similar presentations
北海道大学 Hokkaido University 1 情報理論 講義資料 2016/06/22 情報エレクトロニクス学科共通科目・2年次・第 1 学期〔必修 科目〕 講義「情報理論」第 5 回 第 3 章 情報源のモデル [ 後半 ] 3.5 情報源のエントロピー.
Advertisements

情報基盤アルゴリズムとして のメタヒューリスティクスの 研究 茨木俊秀、巳波弘佳、藤原洋志、 千葉英史、関口良行(関西学院大 学)、 藤重悟(京都大学)、 柳浦睦憲(名古屋大学)、 野々部宏司(法政大学)、 梅谷俊治(電気通信大学)
奈良女子大集中講義 バイオインフォマティクス (3) 配列アラインメント
動的計画法を用いたアラインメント  小菅孝史.
情報生命科学特別講義III (5)配列アラインメント
生命情報学基礎論 (2) 配列の比較と相同性検索
阿久津 達也 京都大学 化学研究所 バイオインフォマティクスセンター
情報生命科学特別講義III (1) 文字列マッチング
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第四回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(背景情報を手がかりとして) 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/15.
整数計画法を用いたフレーズ対応最適化による翻訳システムの改良
データ構造と アルゴリズム 第十二回 知能情報学部 知能情報学科 新田直也.
近似アルゴリズム 第10章 終了時刻最小化スケジューリング
奈良女子大集中講義 バイオインフォマティクス (8) タンパク質立体構造予測
「Self-Organizing Map 自己組織化マップ」 を説明するスライド
分子生物情報学 動的計画法に基づく配列比較法 (ペアワイズアライメント法)
奈良女子大集中講義 バイオインフォマティクス (6) モチーフ発見・隠れマルコフモデル
生命情報学入門 機械学習を用いたタンパク質の分類法 2011年6月7日
データ構造と アルゴリズム 知能情報学部 新田直也.
HMM:隠れマルコフモデル 電子情報工学科 伊庭 斉志 奈良女子大集中講義 バイオインフォマティクス (6)
京都大学 化学研究所 バイオインフォマティクスセンター
ベイズ基準によるHSMM音声合成の評価 ◎橋本佳,南角吉彦,徳田恵一 (名工大).
高山建志 五十嵐健夫 テクスチャ合成の新たな応用と展開 k 情報処理 vol.53 No.6 June 2012 pp
集中講義(九州大学数理学研究院) バイオ構造データに対する数理モデルと アルゴリズム(5) 木構造データ間の編集距離
情報生命科学特別講義III (7)進化系統樹推定
配列および化合物データ解析のためのカーネル法
阿久津 達也 京都大学 化学研究所 バイオインフォマティクスセンター
k 個のミスマッチを許した点集合マッチング・アルゴリズム
生命情報学基礎論 (5) タンパク質立体構造予測
生命情報学入門 配列のつなぎ合わせと再編成
7. 音声の認識:高度な音響モデル 7.1 実際の音響モデル 7.2 識別的学習 7.3 深層学習.
集中講義(東京大学)「化学システム工学特論第3」 バイオインフォマティクス的手法による 化合物の性質予測(3) 配列アライメント
奈良女子大集中講義 バイオインフォマティクス (9) 相互作用推定
定兼邦彦 今井浩 東京大学理学系研究科 情報科学専攻
数理科学特別講義 バイオインフォマティクスにおける 確率モデル
確率的学習アルゴリズムを用いた有限状態オートマトンの抽出に関する研究
確率的学習アルゴリズムを用いた有限状態オートマトンの抽出に関する研究
阿久津 達也 京都大学 化学研究所 バイオインフォマティクスセンター
Introduction to Soft Computing (第11回目)
明治大学大学院理工学研究科 総合講義C バイオインフォマティクスにおける 数理的手法
九州大学大学院 情報学専攻特別講義 (3) 配列解析
計算量理論輪講 chap5-3 M1 高井唯史.
分子生物情報学(2) 配列のマルチプルアライメント法
Webコミュニティ概念を用いた Webマイニングについての研究 A study on Web Mining Based on Web Communities 清水 洋志.
分子生物情報学(3) 確率モデル(隠れマルコフモデル)に 基づく配列解析
サポートベクターマシンを用いた タンパク質スレッディングの ためのスコア関数の学習 情報科学科4年 81025G 蓬来祐一郎.
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第12回 情報解析(2) 配列相同性解析・DNA
知識科学研究科 知識システム構築論講座 林研究室 佛明 智
九州大学大学院 情報学専攻特別講義 (2) 配列アラインメント
ベイジアンネットワーク概説 Loopy Belief Propagation 茨城大学工学部 佐々木稔
生物情報ソフトウェア特論 (2)たたみ込みとハッシュに 基づくマッチング
SIFTとGraph Cutsを用いた 物体認識及びセグメンテーション
第4章 識別部の設計 4-5 識別部の最適化 発表日:2003年5月16日 発表者:時田 陽一
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 報告者 佐々木 稔 2003年6月25日 3.1 関数近似モデル
ナップサック問題 クマさん人形をめぐる熱いドラマの結末.
第16章 動的計画法 アルゴリズムイントロダクション.
短い部分文字列の ミスマッチトレランスを 高速計算するアルゴリズム
構造的類似性を持つ半構造化文書における頻度分析
ベイズ基準による 隠れセミマルコフモデルに基づく音声合成
パターン認識 ークラスタリングとEMアルゴリズムー 担当:和田 俊和 部屋 A513
パターン認識 ークラスタリングとEMアルゴリズムー 担当:和田 俊和 部屋 A513
人工知能特論II 第8回 二宮 崇.
奈良女子大集中講義 バイオインフォマティクス (7) 進化系統樹
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 報告者 佐々木 稔 2003年8月1日 3.2 競合学習
生物情報ソフトウェア特論 (4)配列解析II
阿久津 達也 京都大学 化学研究所 バイオインフォマティクスセンター
情報生命科学特別講義III (3)たたみ込みとハッシュに 基づくマッチング
Q q 情報セキュリティ 第7回:2005年5月27日(金) q q.
集中講義(東京大学)「化学システム工学特論第3」 バイオインフォマティクス的手法による化合物の性質予測(1) バイオインフォマティクス概観
分子生物情報学(0) バイオインフォマティクス
グラフの帯域幅連続多重彩色 を求めるアルゴリズム (Bandwidth Consective Multicolorings of Graphs) 西関研究室 西川和秀.
Presentation transcript:

配列解析アルゴリズム特論 配列アライメントI 阿久津 達也 京都大学 化学研究所 バイオインフォマティクスセンター

講義内容 講義予定 11月5日 配列アライメントI(担当:阿久津) 11月12日 配列アライメントII(担当:山口) Smith-waterman アルゴリズム Hash法を用いた高速検索 Gibbsサンプリング 11月12日 配列アライメントII(担当:山口) マルチプルアライメント,E-Value PSI-BLAST 11月19日 QTL解析(担当:中谷) 糖尿病モデル動物等での解析例等を用いた解説 11月26日 機械モデルと学習手法(担当:馬見塚) HMM、有限混合モデル、EMアルゴリズムなど 12月3日 文字列照合アルゴリズム(担当:坂内) 文字列照合アルゴリズム、索引構造、最適パターン探索 講義内容

配列アライメント バイオインフォマティクスの最重要技術の一つ 2個もしくは3個以上の配列の類似性の判定に利用 文字間の最適な対応関係を求める(最適化問題) 配列長を同じにするように、ギャップ記号(挿入、欠失に対応)を挿入

スコア行列(置換行列) 残基間(アミノ酸文字間)の類似性を表す行列 PAM250, BLOSUM45 など

スコア行列の導出 基本的には頻度の比の対数をスコアとする BLOSUM行列 既存のスコア行列を用いて多くの配列のアライメントを求め、ギャップ無しの領域(ブロック)を集める 残基がL%以上一致しているものを同一クラスタに集める 同じクラスタ内で残基aが残基bにアラインされる頻度Aabを計算 qa=∑b Aab / ∑cd Acd, pab=Aab / ∑cd Acd を求め、   s(a,b)=log(pab/qaqb) としたのち、スケーリングし近傍の整数値に丸める

ペアワイズ・アライメント 配列が2個の場合でも可能なアラインメントの個数は指数オーダー しかし、スコア最大となるアライメント(最適アライメント)は動的計画法により、O(mn)時間で計算可能(m,n:入力配列の長さ)

ギャップペナルティ 線形コスト -gd g: ギャップ長 d: ギャップペナルティ この図の例では、ペナルティ= -3d アフィンギャップコスト –d – e(g-1) d: ギャップ開始ペナルティ e: ギャップ伸張ペナルティ この図の例では、ペナルティ= -d - 2e よく利用されるペナルティ (d,e)=(12,2),(11,1)

動的計画法による大域アライメント(1) (Needleman-Wunschアルゴリズム) 入力文字列から格子状グラフを構成 アライメントと左上から右下へのパスが一対一対応 最長経路=最適アライメント

動的計画法による大域アライメント(2) DP (動的計画法)による 最長経路(スコア)の計算 行列からの経路の復元は、 F(m,n)からmaxで=となっている F(i,j)を逆にたどることに行う (トレースバック)

局所アライメント(1) (Smith-Watermanアルゴリズム) 配列の一部のみ共通部分があることが多い   ⇒共通部分のみのアラインメント x1x2 … xm, y1y2 … yn を入力とする時、スコアが最大となる部分列ペア xixi+1 … xk,  yjyj+1 … yh を計算 例えば、HEAWGEH と GAWED の場合、         A W G E         A W -E   というアライメントを計算 大域アライメントを繰り返すとO(m3n3)時間 ⇒Smith-WatermanアルゴリズムならO(mn)時間

局所アライメント(2) 動的計画法 の式 (最大のF(i,j)から トレースバック)

局所アライメント(3) 局所アライメントの正当性の証明(下図) 局所アライメントの定義:x1x2 … xm, y1y2 … yn を入力とする時、スコアが最大となる部分列ペア xixi+1 … xk, yjyj+1 … yh を計算

アフィンギャップコストによる アライメント 三種類の行列を用いる動的計画法によりO(mn)時間 Smith-Watermanアルゴリズムとの組み合わせが広く利用されている

任意ギャップコストによる アライメント 動的計画法(右式)により、O(n 3 )時間   (ただし、m=O(n)とする)

ギャップコストと計算時間の関係 ギャップコストが凸の時: O(n 2α(n))時間 ただし、α(n)は   アッカーマン関数の逆関数(実用的には定数と同じ)

ペアワイズ・アライメントの計算量に 関するその他の結果 線形領域アライメント スコア計算だけなら簡単 トレースバックが難しい しかし、分割統治法によりO(n)領域が可能(右図) O(n2)時間の改善は可能か?   ⇒O(n2/logn)が可能 s(xi,yj)が疎(O(n)程度)な場合(Sparse DP) ⇒O(n logn)程度で可能

配列検索の実用プログラム(1) O(mn):mは数百だが、nは数GBにもなる ⇒実用的アルゴリズムの開発  ⇒実用的アルゴリズムの開発 FASTA:短い配列(アミノ酸の場合、1,2文字、DNAの場合、4-6文字)の完全一致をもとに対角線を検索し、さらにそれを両側に伸長し、最後にDPを利用。 BLAST:固定長(アミノ酸では3, DNAでは11)の全ての類似単語のリストを生成し、ある閾値以上の単語ペアを探し、それをもとに両側に伸長させる。ギャップは入らない。伸長の際に統計的有意性を利用。 BLAST,PSI-BLASTの詳細はおそらく次回に説明。

配列検索の実用プログラム(2)

BLAT(The Blast-Like Alignment Tool) [Genome Res. 12:656] データベース配列のインデックスをメモリ上に配置⇒高速化 ただし、前処理が必要

BLATの確率解析:1ヒット完全一致 以下の二つを解析 記号の定義 (I) 相同領域を見逃さない確率 (II) 相同でない領域のワードがヒットする個数の期待値 記号の定義 K: ワード長(5-20程度) M: 相同領域中の塩基の一致率(>90%) H: 相同領域の長さ(50-200) G: データベース配列(ゲノム配列)の長さ(3Gbase) Q: 質問配列の長さ A: 塩基の種類(4)

BLATの確率解析:1ヒット近似一致 各ワード内で1文字までのミスマッチを許す 解析法は基本的に1ヒット完全一致の場合と同じ 計算時間が難点 (I) 相同領域を見逃さない確率 (II) 相同でない領域のワードがヒットする個数の期待値 解析法は基本的に1ヒット完全一致の場合と同じ MK、(1/A)K を右図のように置き換える 計算時間が難点

BLATの確率解析:Nヒット完全一致 (DNA配列解析:K=11,N=2を利用)

計算式および実データによるBLATの評価

PatternHunter [Bioinformatics, 18:440] BLASTの精度かつMegaBlastの高速性を主張 連続した文字をseedとせず、飛び飛びの文字をseedとする 111010010100110111で1の位置のみを考慮

局所マルチプルアライメント (Local Multiple Alignment) 複数配列と長さLが与えられた時、スコア最大となるように各配列から長さLの部分列を抽出 モチーフ(共通の性質を持つ遺伝子などに共通の部分パターン)抽出などに有用

相対エントロピースコアのもとでの 局所マルチプルアライメント 相対エントロピースコアの定義 fj(a): (モチーフ領域の)j列目におけるaの出現頻度 p(a): aの出現頻度(背景確率) L: モチーフ領域の長さ 実用的アルゴリズム Gibbsサンプリング, EM NP困難

Gibbs サンプリング 各配列xjからランダムに部分配列tjを選ぶ 1個の配列xiをランダムに選ぶ xiの部分列ti’を     に比例する確率で選ぶ ti をti’ でおきかえる ステップ2-4を十分な回数だけ繰り返す ( ti[j]: 部分列ti のj列目の文字 )

講義のまとめ(配列アライメントI) 動的計画法によるペアワイズアライメント 高速配列検索アルゴリズム 大域アライメント 局所アライメント(Smith-Watermanアルゴリズム) アフィンギャップコストを用いたアライメント 線形領域アライメント 高速配列検索アルゴリズム BLAT と PatternHunter 局所マルチプルアライメント(Gibbsサンプリング)