第1章 文字の表示と計算 printfと演算子をやります.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 2 章 数値の入力と変数 scanf と変数をやります 第 2 章 数値の入力と変数 1. 以下のプログラムを実行してみよう  C 言語では文の最後に「 ; 」(セミコロン)が付きます 第 2 章 数値の入力と変数 2 #include int main() { int x; x = 3; printf("x.
Advertisements

コンピュータープログラミング(C言語)(2) 1.文字列出力と四則演算 (復習) 2.関数と分割コンパイル
情報処理演習 (秋学期・樋口担当) 2回目 10/1 日本工業大学 コンピュータリテラシーII.
初年次セミナー 第4回 整数と実数の取り扱い.
1.1 C/C++言語 Hello.ccを作りコンパイルしてa.outを作り出し実行する
基礎プログラミングおよび演習 第4回 担当:花岡 5階522/520.
第2章 数値の入力と変数 scanfと変数をやります.
リダイレクト パイプ 標準入出力プログラム コマンド行引数 関数 system()
第6章 2重ループ&配列 2重ループと配列をやります.
精密工学科プログラミング基礎 第9回資料 (12/11 実施)
初年次セミナー 第2回 文字の出力.
Linux にログインし、以下の講義ページを開いておくこと
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(後半第2回) 岩村雅一
Linux にログインし、以下の講義ページを開いておくこと
Linux にログインし、以下の講義ページを開いておくこと
ネットワークプログラミング 中村 修.
ちょっとした練習問題① 配列iroを['R', 'W', 'R', 'R', 'W' , 'W' , 'W']を宣言して、「W」のときの配列の番号をprintfで表示するようなプログラムを記述しなさい。
岩村雅一 知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 岩村雅一
プログラミング論 ファイル入出力
繰り返し計算 while文, for文.
C言語講習 第0章 Hello, world!.
プログラミング応用 printfと変数.
プログラムはどこに保存され,どこで実行されるのか?
リダイレクト パイプ 標準入出力プログラム コマンド行引数 関数 system()
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(C言語第2回) 岩村雅一
知能情報工学演習I 第12回(後半第6回) 課題の回答
04: 式・条件分岐 (if) C プログラミング入門 基幹7 (水5) Linux にログインし、以下の講義ページ を開いておくこと
前回の練習問題.
知能情報工学演習I 第8回( C言語第2回) 課題の回答
プログラミング論 ファイル入出力
プログラムはどこに保存され,どこで実行されるのか?
地域情報学 C言語プログラミング 第1回 導入、変数、型変換、printf関数 2016年11月11日
2013年度 プログラミングⅡ ~ はじめてのプログラミング ~.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 岩村雅一
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(後半第3回) 岩村雅一
精密工学科プログラミング基礎Ⅱ 第4回資料 今回の授業で習得してほしいこと: 文字列の扱い ファイル入出力の方法 コマンドライン引数の使い方
整数データと浮動小数データ.
2017年度 プログラミングⅡ ~ はじめてのプログラミング ~.
2014年度 プログラミングⅡ ~ はじめてのプログラミング ~.
C言語 はじめに 2016年 吉田研究室.
UNIX演習 情報ネットワーク特論資料.
C言語ファミリー C# 高級言語(抽象的) Java オブジェクト指向 C++ C 機械語(原始的)
高度プログラミング演習 (01).
第1章 いよいよプログラミング!! ~文章の表示 printf~
UNIX演習 情報ネットワーク特論資料.
地域情報学 C言語プログラミング 第1回 導入、標準出力、変数 2017年10月13日
地域情報学 C言語プログラミング 第2回 変数・配列、型変換、入力 2017年10月20日
IF文 START もしも宝くじが当たったら 就職活動する 就職活動しない YES END NO.
C言語講座 制御(選択) 2006年 計算技術研究会.
C言語講習 第0章 Hello, world!.
第2章 printf(“変数と入力”); scanf(“%d”,&num);
ループだよ!難しいよ! 第5章 while(ループ);.
標準入出力、変数、演算子、エスケープシーケンス
知能情報工学演習I 第8回(後半第2回) 課題の回答
第4章 double 小数型の変数;.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(C言語第2回) 岩村雅一
第7章 そろそろ int 以外も使ってみよう! ~データ型 double , bool~
モバイルプログラミング第2回 C言語の基礎 (1).
プログラミング1 プログラミング演習I 第2回.
printf・scanf・変数・四則演算
第2章 数値の入力と変数 scanfと変数をやります.
計算技術研究会 第5回 C言語勉強会 関数(function)を使う
復習 いろいろな変数型(2) char 1バイト → 英数字1文字を入れるのにぴったり アスキーコード → 付録 int
分岐(If-Else, Else if, Switch) ループ(While, For, Do-while)
知能情報工学演習I 第10回( C言語第4回) 課題の回答
プログラミング演習I 補講用課題
岩村雅一 知能情報工学演習I 第7回(後半第1回) 岩村雅一
第1章 文字の表示と計算 printfと演算子をやります 第1章 文字の表示と計算.
プログラミング言語Ⅰ(実習を含む。), 計算機言語Ⅰ・計算機言語演習Ⅰ, 情報処理言語Ⅰ(実習を含む。)
第1章 printf(“文字の出力\n”);
Presentation transcript:

第1章 文字の表示と計算 printfと演算子をやります

前回の補足 C言語を学習する上で覚えておきたいコマンド① mkdir フォルダ名:フォルダを作成する cd フォルダ名:フォルダに移動する emacs ファイル名 &:ファイルをemacsで開く &は同時に開くという意味 &がないとemacsとコマンドプロンプトを同時に操作できない ] ] ] ]

前回の補足 C言語を学習する上で覚えておきたいコマンド② cc ファイル名:ファイルをコンパイルする コンパイルとは、ソースコードを機械語に変換すること コンパイルによって実行ファイルが生成される ./実行ファイル名:プログラムを実行する 実行ファイル名はa.outがデフォルト ]

前回の補足 作業をするフォルダ(programming)は前回 作成してあるので、今回はcdコマンドから 打ち込めばOK ファイル名は毎回変えると良い 作業をするフォルダ(programming)は前回 作成してあるので、今回はcdコマンドから 打ち込めばOK

以下のプログラムを実行してみよう #include <stdio.h> int main() { printf("Hello, world!\n"); printf("%d %d\n", 1, 2); return 0; }

printf(プリントエフ)とは 文字を画面に表示する関数 「\n」は 改行 という意味 改行 (「関数」の説明は後ほど) Hello, world! printf("Hello, world!\n");

printf(プリントエフ)とは 「%d」は 整数を表示する という意味 後ろの数字(整数)が表示される(小数点は使えない) 表示したい文字を” ”内に記述し、その後に,を挟ん で表示したい文字を記述する 参照 1 2 printf("%d %d\n", 1, 2); 数字の表示

プログラムの書き方 青枠の部分にいろいろ書く プログラムは上から順に実 行されるので、実行してほ しい順番で上から書く 青枠以外は今のところ気に しなくてよい(その他は定型 文) プログラムは上から順に実 行されるので、実行してほ しい順番で上から書く 定型文 #include <stdio.h> int main() { printf("Hello, world!\n"); printf("%d %d\n", 1, 2); return 0; } 定型文

演算子 3 printf("%d\n", 1 + 2); このように演算子を使って計算できる printfで答えが画面に表示される 参照

演算子 (2文字なので注意!) Cの演算子 数学的意味 + + - - * × / ÷(小数点以下切り捨て) % 割った余り 例 1 + 2 == = != ≠ < < <= ≦ >= ≧ > > && かつ(両方とも1) || または(どちらかが1) Cの演算子 数学的意味 + + - - * × / ÷(小数点以下切り捨て) % 割った余り 真なら1 偽なら0 が答え になる 例 1 + 2 33 > 4 1 && 1

練習問題 以下の式の答えを表示するプログラムを作りなさい 3+5, 6-2, 4×9, 5÷2(小数点以下切り捨て), 5÷2の余り 4=4, 2<4, 3≦2, 0かつ1, 0または1 の値 (真なら1、偽なら0が表示される)

練習問題 解答例 #include <stdio.h> int main() { printf("%d %d %d %d %d\n", 3+5, 6-2, 4*9, 5/2, 5%2); printf("%d %d %d %d %d\n", 4==4, 2<4, 3<=2, 0&&1, 0||1); return 0; }

終わり お疲れ様でした