Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
Published byひろみ みょうだに Modified 約 8 年前
3
カイゼン活動へのあゆみ 「個の学び」から「共有」へ の展開はこう始まった ~カイゼンを通して現れた成果とは何か~ 教育委員会事務局東部教育局学事係
4
東部教育局はなぜ時間外が多い? 全ての業務を洗い出し、そ の中から問題点を探り出す カイゼン活動へのあゆみ
5
1日当たりの業務割合を数値化してみる (注)平成 23 年4月から平成 24 年 10 月までの業務を1日当たりに換算したもの 特に時間がかかっている業務に目 をつける。 全てを変えるのはムリ。 でも2つくらいなら! 時間数(単位:分) 分 累積比率 N= 465 カイゼン活動へのあゆみ
6
これは東部教育局だけの問題か? 前行程(学校)、後行程(他部署) との連携は? 教育総務課 東部教育局 小学校 57校 中学校 23校 中部教育局 西部教育局 仕事の量が多いのか?それとも作業にムダが多いのか? つながりの見直しも大 切 学校事務の共同実施 カイゼン活動へのあゆみ
7
「なぜなぜ分析」で問題点と対策案が明確に 通勤・扶養・住居 手当の重大ミスが 多い 認定時の誤り が多い 旅費支払いの 重大ミスが多い システム入力 の際のミス 制度内容が細 かく認識不足 所得の確認が 不十分・不適 切 調整すべき内 容の見落とし 基本的に一人 職場である 教職員への 情報提供不足 「給与・旅費事務の 手引き」の改訂 「問題解決シート」 の導入 「業務スケジュール 管理簿」作成 諸手当・旅費請求の 際の注意喚起資料の 作成 東部教育局の 注意喚起不足 旅費請求の誤り事例 情報の発信 カイゼン活動へのあゆみ
8
作業内容を見える化する カイゼン活動へのあゆみ
9
カイゼンで目指したのはこの3つ。 学校からの相談件数を減らす。 教職員の諸手当・旅費の適正化。 人とのつながりを大切にする。 カイゼン活動へのあゆみ
10
教育総務課 東部教育局 小学校 57校 中学校 24校 中部教育局西部教育局 あの質問の嵐はその後どうなったでしょう? ? ? ? ?? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 質 問 局への相談 (軽易案件除く。) は 年間なんと約270件 (注) !! カイゼン活動へのあゆみ
11
教育総務課 東部教育局 小学校 57校 中学校 24校 中部教育局西部教育局 「わからない・・・。」から「そうか!」の 連鎖へ ! ! ! !! ! ! ! ! ? ! ! ! ! ! ? ! ! ! ! ? ! ! ! ! ! ! ! ! 質 問 カイゼン活動へのあゆみ 回 答 問題解決シートの導入で、質問 件数は減ったけど、情報の共有 で悩みが解決した人は増えたか も。
12
約4分の1に 削減 カイゼン活動へのあゆみ 実は、質問件数が激減しました!
13
小中学校からの困りごと相談件数 3割削減 諸手当認定・旅費請求の重大事例 4割削減 数値目標 どんな相談が何件寄せられているのかを数値化 諸手当や旅費の誤支給がどれだけの件数あるかを数値化 何をどうカイゼンすればいいのかだんだん見えてく る! 問題を数値化すると、目標が明らかに! カイゼン活動へのあゆみ
14
人のつながりは無限大の力! カイゼン活動へのあゆみ よし!みんなでやろ う! 学校事務 副主幹が職員 向け PR 資料 を作成
15
H.24 と H.25 の4月~6月の状況を比較 扶養手当の過年度分返納2件が0件に 時間外勤務手当の返納3件が1件に 旅費の誤支給に関する理由書が0件に 「扶養親族の収入増に気づかなかった。」という事 例を なくそうと努力した成果。 うっかりミスによる誤入力の事例紹介という方法で 注意を喚起した成果。 定期的な点検を強化し、誤支給があっても早期に対 応 した成果。 カイゼン活動へのあゆみ 目指すは カイゼン の連鎖
16
業務内容の見直しにより、ムダな時間が明らかに。 なぜなぜ分析をみんなでやると、共通の悩みが表面化。 過去のデータの蓄積が数値目標の具体化につながる。 カイゼン活動へのあゆみ カイゼンの効果って何? 目標に向かって歩み始めれば、いつか必ず道ができる。 一人の取り組みで終わらない。必ず人を巻き込んでいく。 満足感が得られる。そして新たな意欲が沸いてくる。
17
カイゼンはみんなのために そんな悩みが生まれたら、カイゼンのチャンス! 難しいことではない。今、何に困っているかを洗い 出し、一番ネックになっていることを変えてみる。 きっかけさえつかめば、カイゼンはいつでもできる。 求められる仕事が増えても、 人は増えない・・・勤務時間は限られている! いったいどうすればいいのか・・・!?
18
人のつながりは力なり 一人のちからではなかなか変えられない 苦しい現状がある。誰かに助けを求めた くても、何をどう頼めばいいのか・・・。 そんな時、カイゼン活動によって人と人 がつながることができる。課題を明確に し、目標が示されれば自然と人は同じ方 向を向く。トライあるのみ! ご清聴ありがとうございました。 カイゼン活動へのあゆみ
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.