Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
Published byふみな まつかた Modified 約 8 年前
2
個人情報の流出防止 クリックし て次に進む 再生時間:12分20秒
3
ほんとに心配だわ。 私たちの個人情報が 漏れたら大変よね。 この頃よく個人情報が流 出したっていうニュース を聞くけど、いやよ ねぇー。 でも個人情報って、 どんな情報があるのかなぁ。 そうねぇ、たとえば生年月 日とかいろいろあると思う けど先生に聞いてみようか。 画面をクリッ クして次に進 む
4
やぁ、倫子さんに理恵さん。 今日は、二人そろって、何 か質問でもあるの? はい、そうなんです。先 生、個人情報の保護につ いて教えてください。 先生、個人情報には どんなものがあるん ですか? そうか。君たちも個人情報の流出問 題に関心があるのか。それじゃぁ、 個人情報の保護について少し話をし てあげようか。 画面をクリッ クして次に進 む
5
(1)個人情報とは何か? (2)個人情報を保護しないといけない理由 (3)個人情報の流出・漏洩を防ぐ対策 画面をクリッ クして次に進 む
6
(1)個人情報とは何 か 個人情報は 2 つに分類できるんだよ。 「生存する個人に関する情報であって、 特定の個人を識別することができる情報」 画面をクリッ クして次に進 む
7
( A )その情報に含まれる記述などだけで 特定の個人を識別できる情報 氏名、年齢、生年月日、性 別、顔の写真(画像)、住 所、本籍、国籍、学歴、職 歴、配偶者の有無、電話・ FAX 番号、メールアドレス など。 血液型、趣味、特技、賞罰なども含む履 歴書に書く情報はほとんどこれに分類さ れる += 画面をクリッ クして次に進 む
8
( B )他の情報と容易に照合することが で き、 それにより特定の個人を識別できる 情報 これには、プロバイダの通信 記録、会員情報、社員名簿な どが含まれるんだよ。 画面をクリッ クして次に進 む
9
(2)個人情報を保護しないといけな い理由 これには、次の2つの理由があるんだ。 ( A )プライバシーの侵害を受ける可能性 ( B )金銭その他の迷惑・損害を受ける可能 性 画面をクリッ クして次に進 む
10
( A )プライバシー侵害 の例 画面をクリッ クして次に進 む ◎メールの内容 ◎貯金高 ◎病歴 などが他人に知られてしま う。 ◎学校の成績 ◎買い物の記録
11
作:福井千智 画面をクリッ クして次に進 む
12
( B )迷惑・損害の例 ◎しつこい勧誘の電話 ◎不必要なダイレクトメール ◎なりすましによる不正行為 ◎なりすましによる高額の買い物 ◎なりすましによる貯金引き出し ◎不当な差別 画面をクリッ クして次に進 む
13
なるほど、そ ういうことに なるのね。 そんなに大変な ことになるのに、 どうして個人情 報がもれてしま うのかなぁ。 それじゃぁ、次 は、 どのような経路 で個人情報が漏 れてしまうのか を見てみよう。 画面をクリッ クして次に進 む
14
(3)個人情報の流出・漏洩防ぐ対 策 ( A )流出・漏洩の理由と経路 ( i )悪意、商売のために個人情報を収集する人間の行 為 a. ネットワークをとおしての漏洩 ・ コンピュータに侵入ダウンロードされる(クラッ カー) ・ コンピュータウイルスなどによる送 信 b. パソコンや記録媒体(フロッピーディスク、 MO 、 CD 、フラッシュメモリなど)の盗難 c. W ebに潜む罠 ( アンケートやゲー ムなど ) 画面をクリッ クして次に進 む
15
お客様氏名 カード番号 暗証番号 × STOP カード会社がメール で暗証番号を問い合 わせることはない! d. フィッシング詐 欺 画面をクリッ クして次に進 む
16
( ii )不注意による流出 ・掲示板への書き込み a. インターネット利用時の流出 ・電子メールやその他の情報交換の際の不注意で 誤った宛先に送信 ・アンケートやネット販売商品購入時の個人情報入力 b. パソコンや記憶媒体(フロッピーディ スク、 MO 、 CD 、フラッシュメモリな ど)の遺失 画面をクリッ クして次に進 む
17
携帯電話の危険性 b. 盗まれたり遺失したりした場 合 ○ フロッピー、MO、フラッシュメモリなど の記録 媒体と同じように、保存してある全ての データ (メールの内容、電話番号、メールアドレ スなど) などが流出 a. 携帯電話も情報端末 ○ インターネットのサイトに接続したり、メールを する時の個人情報流出の危険性は、コンピュータと 同じ ・携帯電話のファイルを削除され る ・強制的に特定の電話番号にかけ続ける など、悪質なウイルスもあ る ○ 携帯電話もウイルスに感染する 画面をクリッ クして次に進 む 個人情報の入力や 管理は、自己責任
18
( B )流出・漏洩を防ぐ a. インターネットに接続するパソコンには、不正 侵入対策とウィルス対策ソフトが必須 b. Web サイト上の掲示版、アンケート、ゲームな どで安易に個人情報を入力しないこと c. 自分や他人の個人情報が入っているパソコン や 記録媒体の取り扱いは慎重に d. 個人情報ファイルは、パスワード保護すること e. 携帯電話も情報端末であると同時に、個人情報 の 記録媒体になっているから取り扱いは慎重に 画面をクリッ クして次に進 む
19
個人情報を取り扱う企業や行政機関、学校 などは、個人情報が流出しないようにする ことが「個人情報保護法」で義務付けられ ている。 法律を犯した者は、懲役や罰金などの刑事罰 や所属する組織の就業規則等で処分されるん だ。 画面をクリッ クして次に進 む
20
どう、少しは個人 情報の保護の重要 性がわかってもら えたか なぁ・・・・・。 はい、先生。個人情 報保護の大切さがよ くわかりました。 先生、どうもあり がとうございまし た。 そうかい、それは良 かった。それじゃ、 また質問があればい つでも声をかけてね。 おわり
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.