Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
Published byこおが ありの Modified 約 8 年前
1
災害発生時、災害発生後に 対応した防災対策 教育支援センター 技術支援課瀧井靖和
2
世界中で大地震による災害が発生 1995年 阪神・淡路大震災2004年 新潟県中越地震 インドネシアスマトラ島沖地震 インドネシアスマトラ島沖地震 2011年 ニュージーランドカンタベ リー地震 東日本大震災 東日本大震災 トルコ東部ワン地震 トルコ東部ワン地震 予知の困難な災害 日頃の備えが重要 災害後の避難生活にも備える必要
3
災害発生時の対策 実験室備え付けの防火設備 ・屋内消化栓 自衛消防隊の他一般人も使用可 能 自衛消防隊の他一般人も使用可 能 ある程度の規模の火災に対応 ・消火器 誰でも簡便に使用可能 初期消火に有効 正しい知識で有効に活用 正しい知識で有効に活用
4
災害発生時の対策 実験室に活用できる防災用品の導入 ・消火クロス ・消火砂 空気を遮断することで消火 あらゆるタイプの火災に対応 実験室使用者への画像や実物を用いた説明による防災意識の向上
5
屋 内 消 火 栓
6
災害発生後の対策の必要性 災害発生後にも備える必要 もしも・・・ もっと大きな災害が発生したら! ライフラインが寸断されたら! 情報が得られなくなったら! 授業開講中に災害が発生したら! 近隣住民が避難してきたら! 各個で出来る防災対策も重要
7
災害発生後の対策 食料の備蓄 ・調理が不要または簡便なもの ・食器が不要なもの ・日常の食事に近いもの ・温かいもの 食事でストレス軽減衛生状態悪化の予防に
8
災害発生後の対策 食料の備蓄 ・水だけでも調理できるレトルト食 品 ・水だけでも調理できるレトルト食 品 ・長期保存可能のパン ・調理済み缶詰 ・カップ麺 給湯などの状況により適否が変化できればいろいろな種類を
9
災害発生後の対策 水の備蓄 ・飲料水として ・調理用として ・洗浄用として ・トイレの用水として ・手洗い用として 飲食用は水質に注意重量や容器が問題
10
災害発生後の対策 水の備蓄 ・蒸留水のタンクへの備蓄 → 飲用、手洗い用に使用可能 → 飲用、手洗い用に使用可能 ・使用前の廃液タンクの利用 手洗い用にはコック付きの容器トイレの用水は大量に必要
11
災害発生後の対策 照明の確保 ・懐中電灯と電池の備蓄 ・ソーラーランタン ・USB LEDライト ・USB LEDライト 停電時は真っ暗持ち運び容易なものも
12
災害発生後の対策 情報の確保 ・パソコンの利用 ・携帯電話の利用 ・テレビの利用 ・ラジオの利用 どうやって情報を得るのかどうやって電源を確保するのか
13
災害発生後の対策 情報の確保 ・長時間電池駆動出来るパソコンの 利用 ・長時間電池駆動出来るパソコンの 利用 USBから他の電源供給にも WiFiによるインターネット 接続 WiFiによるインターネット 接続 ワンセグチューナーの利用 ・携帯電話の利用 USB充電、ソーラー充電の活 用 USB充電、ソーラー充電の活 用 予備充電池の活用 被災した場合を想定した準備を
14
災害発生後の対策 その他準備しておくことが望ましいも の ・衣類 ・現金 ・常用薬 ・眼鏡 ・暖房器具 ・家族との連絡手段 ・消毒用スプレー等 被災した場合を想定した準備を
15
災害発生後の対策 車両の活用 移動手段、避難場所として 冷暖房完備、プライバシー確保 ・燃料の備蓄 ・防災用品の備蓄 ・インバーターの準備 被災した場合を想定した準備を
16
防災対策の重要性 ・生命の確保 ・二次災害の回避 ・緊急避難路の確保 ・避難生活手段の確保 ・社会的負担の軽減 「自分が被災するとは思わなかっ た」 「自分が被災するとは思わなかっ た」 ↓ 個々の備えが全体では大きな力に
17
ご清聴ありがとうございました 近年の災害で被災された方々の 1日も早い復興を祈念しておりま す。 復旧から復興 へ!
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.