Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

社会保障制度の在り方 地域文化論講座 1076515c 宇山 紗. 日本の社会保障制度 <論点> 1.日本の年金制度の問題点は何か? 2.どう変えていくべきか?(他の国から学べることはな いか) 3.どこまで保障すべきか? 少子高齢化 経済の低成長 就業構造の変化 国際化 ← 22年度非正規雇用者数.

Similar presentations


Presentation on theme: "社会保障制度の在り方 地域文化論講座 1076515c 宇山 紗. 日本の社会保障制度 <論点> 1.日本の年金制度の問題点は何か? 2.どう変えていくべきか?(他の国から学べることはな いか) 3.どこまで保障すべきか? 少子高齢化 経済の低成長 就業構造の変化 国際化 ← 22年度非正規雇用者数."— Presentation transcript:

1 社会保障制度の在り方 地域文化論講座 1076515c 宇山 紗

2 日本の社会保障制度

3 <論点> 1.日本の年金制度の問題点は何か? 2.どう変えていくべきか?(他の国から学べることはな いか) 3.どこまで保障すべきか? 少子高齢化 経済の低成長 就業構造の変化 国際化 ← 22年度非正規雇用者数 55万 人!!

4 ~年金制度の基礎知識~

5 年金 公的年金 国が法律に基づいて運営。 国民年金・厚生年金・共済年金の3つ。 私的年金 もっとゆとりある暮らしがしたい! 公的年金だけじゃ不安! → 個人年金・ 企業年金

6 国民年金 自営業者 農業者 学生 フリーター 無職 etc サラリーマン OL 公務員 (私学の教職 員も) 奥さん (厚生年金 共済年金 加入者の) 職域加算 部分 共済年金 厚生年金 なし 第一号 被保険者 第二号 被保険者 第三号 被保険者 厚生年金 基金

7 国民年金の基礎知識 25年以上の加入が必要 保険料 と 受給額

8 遺族給付 給付の種類 ※一人で二つ以上の年金を同時にもらうことはできな い 老齢給付 障害給付

9 老後の年金 いつから、いくらもらえ る?? 受給開始年齢 基本的に 65才 現在の定年制度は60才。65才への引き上げが目指され てはいるが仕事も年金もない5年間をどうするか???

10 老後の年金 いつから、いくらもらえる?? 国民年金・・・早く or 遅くもらうこともできる →1 ヵ月早めるごとに 0.5 %減額 / 1 ヵ月遅らせるごとに 0.7% 増額 厚生年金 60才から一部支給+65才から全額支給

11 給付水準の決め方 現役世帯の収入のどれくらいにするか? Ex 6割 → 現役世代の手取り年収の伸び=年金水準引き上げ (可処分所得スライド) 受給開始後は物価スライド 原則は上のふたつ but 少子化や平均寿命の伸びで制度維持が厳しい時 → マクロ経済スライド

12 保険料免除制度( 2004 制度改 正) 全額免除 ・単身世帯で年収57万円以下 (配偶者や世帯主の所得もチェック) ・もらえる額 1/3 一部免除 ・1/4納付 → もらえる額 1/2 ・1/2納付 → もらえる額 2/3 ・3/4納付 → もらえる額 5/6

13 若年者納付猶予制度 年収57万円以下(申請者本人のみチェック) 受給資格期間に算入される but 年金額に反映されな い 学生納付特例制度 本人の所得が一定以下の学生(年収 194 万円以下) 受給資格期間に算入される but 年金額に反映されない

14 追納制度 免除・猶予を受けると、受け取る年金額少なくなる → 10年以内ならあとから納付できる but 納付額は高くなる

15 ~現行の年金制度が抱える問題~

16 財源:2つの方式 積立方式 ・自分が現役時代に支払った保険料で賄う ・「自助」 (ex) 保険会社の個人年金保険 賦課方式(世代間扶養方式) ・その時の現役世代の保険料で賄う → 所得の分配、生活保護の一部 ・「共助」 A 現役 B 現役 A 老後 A 現役 A 老後

17 年金制度:世代間格差 積立方式 自分たちの世代が現役時代に払った分だけもらえる → 世代間に損得の差がない 賦課方式(世代間扶養方式) 世代間格差 → 特に、少子高齢化社会では・・・ ・現役のとき高齢者「少」 : 支払った保険料より多く年金 もらえる ・ 〃 「多」 : 将来受給するであろう年 金に比べ、 多くの保険料を支払 わねばならない

18 年金制度:どこまで保障すべき か? 賦課方式の年金制度 =現役世代から高齢者への所得転移 「最低限の社会的生活」を営むことが困難な高齢者に対し ては → 社会的正義◎(生活困難者への所得の再分配) 十分な賃金収入・資産のある富裕高齢者に対しては → 必要ない☓ =必要 but 最低限であるべき 逆転現象 扶養者が飢え、被扶養者が富む 「昔頑張って働いたから」 「昔保険料をちゃんと納めたんだから」!? → 積立方式の考え方!!!(個人保険など)

19 年金制度:揺れる信用 ①年金記録漏れ問題 ・ 2007.5 国民・厚生年金に約5000万件の記録漏 れ発覚 ・ 1997 基礎年金番号 一元化の際のミス (ex) 山崎さん、やまさきさん、やまざきさ ん ②主婦年金(厚生年金)、過払い問題 ・脱サラの妻、厚生年金扶養者 → 国民年金への切り替え ☓ ③制度の持続可能性への不安 ・少子高齢化 ・「つなぎ国債」でつないでいる現状 → 払いたくない!!

20 払えない!! 東京都内在住 アルバイト(24) ・週約25時間民間学童で働く(一日5h) ・年収約150万(月の手取り12~13万) ・国民年金「未納」きつい!!(以前は免除を受けてい た) パート・アルバイトでも、労働時間が正社員の3/4以 上なら、事業主は厚生年金に入れる義務ある。 正社員平均週40時間 → 30時間以上な ら・・・ 厚生年金の支払い=事業主と被用者の折半 → 厚生年金に入れたら保険料負担減る! →

21 年金制度:どこまで保障すべきか? 参考:厚生年金 日本 23・6万円 アメリカ 12.3万円 イギリス 6.8万円 → 日本、世界一高い水準!! ⇔パートで厚生年金にも入れず12万程度で暮らし ている若者もいるのに・・・?

22 年金制度はいらない!? 年金=年をとって働けなくなったときの生活保障 → 生活保護のように、最低限の額を税金から支給 (ベーシックインカム?) 増税が必要 but 年金保険料なくなる → むしろ負担減!? 複雑な年金制度なくなる → 社保庁の事務費もカットできる 税金から支給=「未納者」もいなくなる

23 スウェーデンの年金制度 「スウェーデン方式」 所得比例年金 + 最低保障年金 の併用 ・所得比例年金 財源 → 保険料・・・所得の18.5%(固定) 最低加入期間 → 3年 ・最低保障年金 財源 → 全額税金 最低加入期間 → なし ※一定水準以上の所得比例年金もらえる人には支給されな い! → 保険料を支払えなかった人も一定額受給できる!

24 アメリカの年金制度 「OASDI」 ・一般被用者・自営業者ともに強制加入 自営業者:全額負担 被用者 : 労使折半 ・主婦・学生・無職の人は加入できない ・最低加入期間:10年 四半期ごとに1クレジット → 40クレジット (10年相当) で受給資格◎

25 <論点> 1.日本の年金制度の問題点は何か? 2.どう変えていくべきか?(他の国から学べることはな いか) 3.どこまで保障すべきか? 少子高齢化 経済の低成長 就業構造の変化 国際化 ← 22年度非正規雇用者数 55万 人!!


Download ppt "社会保障制度の在り方 地域文化論講座 1076515c 宇山 紗. 日本の社会保障制度 <論点> 1.日本の年金制度の問題点は何か? 2.どう変えていくべきか?(他の国から学べることはな いか) 3.どこまで保障すべきか? 少子高齢化 経済の低成長 就業構造の変化 国際化 ← 22年度非正規雇用者数."

Similar presentations


Ads by Google