Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
Published byあいね いりぐら Modified 約 9 年前
1
株式会社プライメディア 〒 104-0043 東京都中央区湊 2-7-5 2 F TEL:03-3523-4292 FAX:03-5541-4200 成果目標・経営成果 ■背景 現状の問題点 内部環境 (社内の方針との関連性) 外部環境 (外部状況や変化・競合の動向) 顧客動向 (顧客の変化や今後の動向) 現状の課題 ターゲット 商品・サービス 営業プロセス あるべき姿 (中期・長期的な目標、 21 世紀の会社のあるべき姿) ベネフィット ■企画の概要 ■目標 (この企画での目標、期待値を売上・利益・シェア・ 販売個数・生産性などの視点から明確に記載) スケジュール ・マーケティングサポートを行う弊社 としては、企画書の作成はプロフェッ ショナルであり、そのコンテンツを流 用し、教育サポートが可能。 ・企画書の作成から現状のサービスで あるマーケティングサポート、ツール 制作へステップアップがはかりやすい。 ・サポート人員が少ないため、コンテ ンツ化して人員負担を減らす。 ・企画をアイデア力と勘違いしている人 もまだまだ多く、企画の立て方を学ぶ場 所も少ない。 ・企画に絞った競合企業もまだまだ少な い。 ・企業の営業スタイルが御用聞き営業 から提案営業、企画営業へと代わり、 企画力が業種にとらわれることなく、 注目されている。 ・人材難であることから既存人材の教 育はもちろん、学生や新入社員への教 育も不可欠となっている。 ・スタッフ不足のため、実行できるか不安。 ・成功事例観覧 ・研修、勉強会 ・企画書テンプレート ・企画に興味のあるビジネスマン ・センスや思いつきではなく、ロジカルに企画を立てる企画力が身に付 く! マーケティング顧問契約 WEB 勉強会参加 メルマガ登録 メールセミナー登録 テンプレートダウンロ ード 会員登録:有料動画コンテンツ購入書籍購入 研修・セミナー依頼ツール制作依頼マッチング SEO 対策 メールマガジンメルマガ広告 SEM 2 月中旬: WEB サイト制作オープ ン 3 月:会員数 100 人 4 月:会員数 300 人 5 月:会員数 500 人 6 月:勉強会開催 ・初年度売上げ: 1000 万円 ・ 2 年目: 3000 万円 ・ 3 年目: 8000 万円 企画といえば銀座マーケティングセンターと認知度をアップ させる。 スタッフ 増員が課題! 会員数 3000 名を 目指す! 企画力を 身に付けよう! 企画力を 身に付けよう! 企画書の書き方 LABO 運営企画
2
株式会社プライメディア 〒 104-0043 東京都中央区湊 2-7-5 2 F TEL:03-3523-4292 FAX:03-5541-4200 成果目標・経営成果 ■背景 現状の問題点 内部環境 (社内の方針との関連性) 外部環境 (外部状況や変化・競合の動向) 顧客動向 (顧客の変化や今後の動向) 現状の課題 ターゲット 商品・サービス 営業プロセス あるべき姿 (中期・長期的な目標、 21 世紀の会社のあるべき姿) ベネフィット ■企画の概要 ■目標 (この企画での目標、期待値を売上・利益・シェア・ 販売個数・生産性などの視点から明確に記載) スケジュール テーマ
3
おすすめ 心が動かなければ、人は動かな い。営業の現場、店舗での販売、 人材採用、社員育成、 etc. 。全 ての場面で小さな感動が生まれ、 そして循環してファンが育ちま す。ファンを育てる仕組みづく り、私たちの得意分野です。 マーケティングデザイン 売れる仕組み × 心動かすツール マーケティング R ブランディング 引きつける魅力 クリエイティブ デザイン ●お気軽にご連絡下さい。 TEL:03-3523-4292 info@primedia.jp 株式会社プライメディア 企画 LABO 運営事務局まで
4
会社概要 会社名 : 株式会社プライメディア 住所 : 〒 104-0043 東京都中央区湊2-7-5広洋ビル2F 連絡先 : TEL:03-3523-4292 FAX:03-5541-4200 info@primedia.jp 資本金 : 1,000 万円 事業内容 : 1.マーケティング支援 2.セールスプロモーションの企画・提案 3.システム開発・運営 4.印刷物の企画・制作 5.銀座マーケティングセンターの運営 取引銀行 : みずほ銀行成増支店、 三菱東京 UFJ 銀行築地支店 主な取引先 : 第一三共 RD アソシエ株式会社 株式会社船井総合研究所 株式会社富士通ビジネスシステム 株式会社ワイキューブ 日本信号株式会社 積水ハウス株式会社 株式会社パワードコム 株式会社三菱総合研究所 新日鉄ソリューションズ株式会社 株式会社コスモスモア 日経 BP ソフトプレス 株式会社富士テレコム 東海カーボン株式会社 トレンドマイクロ株式会社 株式会社ベストライフ 千代田工販株式会社 三谷商事株式会社 緑屋電気株式会社 ダイセル化学工業株式会社 株式会社レイス 株式会社ハウジング恒産 株式会社スコラコンサルト 株式会社エーアイパシフィック 株式会社セラバリューズ ケプナートリゴー 株式会社 CPC 協立システムマシン株式会社 株式会社クリーブ 株式会社アクセスネット 銀座ジュエリー 株式会社パーツ精工 株式会社 EME 株式会社 オリオグローバル 東光園緑化株式会社 株式会社ベル・アリエ ユニテックシステム株式会社 パックメール・ジャパン 株式会社システム情報企画 株式会社ホープ フィールズネットワーク株式会社 東海物産株式会社 ジャストレード株式会社 株式会社ネットフューチャー 株式会社アースリソース 第一化学製品株式会社 株式会社トヨタレンタリース 社団法人日本貨物検数協会 株式会社イントランス 株式会社トレシス IEEE 株式会社セイデン 株式会社 pureFix 株式会社ケイズ・オフィス 株式会社ミルフォード 株式会社ネオス オプティマ・ソリューションズ株式会社 株式会社 IHI 回転機械 株式会社アスミコーポレーション サンエー精工株式会社 東京セントラル特許事務所 株式会社能代資源 株式会社セイコーインターナショナル 株式会社三星電気 さくら牧場 株式会社アドパークコミュニケーション 株式会社キンショウコーポレーション (順不同)
Similar presentations
© 2025 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.