Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
長時間透析の素晴らしさと普及の考 察 ― 長時間透析体験者として ― 橋村 大成 (かもめ日立クリニック)
2
<人工透析との出会い> No 区 分内 容 1 会社生活時代 (S50~55 年) H 社の安全衛生係長(従業員の健康 管理の指導担当) ※透析者は5年以内に死亡 2 団地生活時代 (S53~現 在) 隣りのご主人、下側の奥さんが透析 者 ※親交があり透析の大変さを毎日見てい た 3 私自身が透析 (H20. 2月 ~) 腎不全から人工透析導入 日立総合病院⇒かもめ日立クリニック
3
<かもめクリニックの紹介> No クリニック名住所設立透析人員 1 かもめ・クリニック福島県いわき市 平成8年12 月 141名 2 かもめ・大津港クリニック茨城県北茨城市 平成10年 12 月 125名 3 かもめ・日立クリニック茨城県日立市 平成14年9 月 117名 4 かもめ・みなとみらいクリ ニック 横浜市西区みなとみら い 平成20年8 月 95名 ※透析時間 7 ~ 8 時間
4
短時間透析=二度と受けたくない ① 透析不均衡症候群が発生、苦しい (4時間 : 血流量230)かゆみ・吐き気・頭 痛・低血圧 ② 食事や水分に厳しい制限、 人間らしく 生きられない 塩分6g / 日、水分、食べ物に強い制限! ③ 医師や看護師に叱られてばかり (水分の摂りすぎ、食べ過ぎ、君死にたい か) 精神的にすべてが嫌になり、マイナス思考ばかり <短時間透析と長時間透析の体験比較>
5
長時間透析=素晴らしい!-普通に生活- ① 不快な症状が発生せず、透析を自然に受けられ る ☆透析条件が緩やかで、体がほんとに楽だよ☆ 項 目 長時間透析(現在)短時間透析(体験時) 透析時間 8時間(6⇒7⇒ 8) 4時間(一部3. 5時 間) 血 流 量血 流 量 160m L (120 から) 平均230m L/mi n 除 水 量除 水 量3. 5kg ( 1日平均 ) 2. 0kg ( 1日平均 ) 注:血流量はほとんどの人は120~130m L/mi n :除水量は個人差が大きい <短時間透析と長時間透析の体験比較>
6
② 家族と一緒に普通に食事、楽しい生活がで きる ☆可愛い孫と回転寿司、ラーメンも OK ☆ 区 分 長時間透析(現在)短時間透析(体験時) 塩 分 特に制限なし 6g / 日以下(味噌・醤油は少量だ け) ・みそ汁、ラーメン、なま寿司・ カレー ライス等はダメ! 刺身は2切れ 水 分 特に制限なし ペットボトル(500 CC )1本ま で ・コーヒー1杯・お茶も少量に カリウ ム 5. 9 mEq/ℓ 以下程度 ※高カリウム品は注意 5. 0 mEq/ℓ 以下に ・バナナ・果物・果汁・生野菜等 はダメ リ ン 6. 0 mg/dℓ 以下程度 ※普通であれば OK 5. 7 mg/dℓ 以下に ・乳製品・レバー・卵・干し魚は 少量
7
かもめ・日立クリニックでの食事 ①
8
かもめ・日立クリニックでの食事 ②
9
③ 透析効果が高く、体調が非常に良くなる ☆毎日、散歩もできるし、ゴルフもOK☆ 項 目 8時間透析(現在) 短時間透析 透析前透析後効 率効 率基準値 クレアチニン 10. 8 3.373.37 68. 9 % 0. 61~1. 0 4 mg 測定データが知 らされないので 不明 尿素窒素 56. 7 12. 0 78. 8 % 8. 0~20. 0 mg 無機リン4.54.52.12.153. 3 % 2. 5~4. 5 mg 透析効率: Kt/V 2. 0(4時間透析1. 2) 注:測定データは24/12月(ダイアライザーⅣ型・ 血流量160) <私の運動量>毎日かかさず散歩 透析日:朝40分 透析日以外:朝夕1. 5時 間
10
④ 服用(投与)していた薬がいらなくなる! ☆あれっ? あの症状どこへいったの!☆ 薬 区 分 短時間透析(8時間当初) 現在(25 / 4 月) 使用量単位頻 度 エリスロポエチン製 剤 3, 00 0 IU 3回/週不要 鉄剤 40 mg 1回/週不要 降圧剤1 錠180以上時不要 高カリウム血症 剤 1 錠透析ない日不要 高リン血症剤2 錠毎食時1錠 ・ 毎食時 ① うまい食事をたくさん食べて⇒栄養たくさん摂取 ② 運動を毎日行ない ⇒骨や筋肉を強く して ③ ストレスも解消され ⇒心にいつもゆ とりを持つ
11
<そば打ち ・ ピザ作り体験>
12
<温泉・リンゴ狩り>
13
<クリニックでの勉強会>
14
<長時間透析の課題> Ⅰ. 医師で長時間透析の長所を理解している人が少な い ・塩分を摂取すると必ず高血圧に (ウソ⇒降圧剤は不要になっ た) ・水はペットボトル1本(500CC)まで、コーヒー1杯、お 茶少量に (ウソ⇒水もコーヒーもお茶も普通でOK) ・食べ物は制限して、量も控えめに(ウソ⇒偏食、過食しなけれ ばOK) Ⅱ.長時間透析の医療環境が厳しい (診療報酬は毎回ダウン) ・診療報酬は5時間まで。回数も制限。 ・医師も開業すれば経営者として経営効率を重点 Ⅲ.長時間透析の素晴らしさをPRする機会が少ない ・透析患者は長時間透析を知らない。聞いても誤解している ・長時間透析患者の横の連絡機関がない
15
<普及の考察> Ⅰ.長時間透析研究会の拡大発展 ① 医師や看護師・技士等へのいっそうの浸透 ② 長時間透析研究による透析効果のさらなる 発展 Ⅱ.長時間透析患者会の結成 ① 情報交換、合同発表会、合同研究会の定期開 催 ② H25結成予定(かもめ草木台・大津港・日 立)
16
<普及の考察> Ⅲ.長時間透析の積極的PR ① 茨腎協の役員会、総会等でのPR ② 定期刊行誌、機関誌等への積極的PR投稿 Ⅳ.腎友会運動のさらなる強化 ① 国会請願など中央政府への働きかけ (100万人の署名国会請願) ② 透析医療制度、診療報酬の後退阻止
17
<最後に一言> 全国に人工透析患者 31万人 (茨城県だけでも 7, 500人) ・新規透析者の高齢化 ・介護透析者の急増 ・透析施設までの送迎 ― 新たな問題が発生している ― 透析環境の改善にご尽力ご協力 を!
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.