Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

1 ビデオ視聴による 政治的態度の変容: 『911ボーイングを 捜せ』 視聴前から視聴後への 「陰謀説」支持の増加 は なぜおこったか?

Similar presentations


Presentation on theme: "1 ビデオ視聴による 政治的態度の変容: 『911ボーイングを 捜せ』 視聴前から視聴後への 「陰謀説」支持の増加 は なぜおこったか?"— Presentation transcript:

1 1 ビデオ視聴による 政治的態度の変容: 『911ボーイングを 捜せ』 視聴前から視聴後への 「陰謀説」支持の増加 は なぜおこったか?

2 2 ○ 伊藤武彦(和光大 学) take@wako.ac.jp 川島 充(和光大学) PE042 日本教育心理学会第 51 回総会 静岡大学 2009 年 9 月 21 日(月・祝) 在籍責任時間 17 : 00 ~ 18 : 00

3 3 問題1 2001 年に発生した 9.11 同時多発テロ事件 が世界に与えた衝撃は 大きい。いわゆる 9.11 テロに関する米国の公式見解では、ビ ン・ラディンらアルカイダが引き起こした テロであり、その方法は米国政府を始め、 誰もが予想もつかなかったこととしている。 この事件は、ブッシュ大統領の「テロと の戦い」政策に高い支持率を与え、アフガ ニスタン戦争とイラク戦争のきっかけと なった。結果として、米国軍需産業に莫大 な利益をもたらした。

4 4 問題2 だが、 9.11 同時多発テロ事件の物的証 拠は非公開である。たとえば、 WTC の残 骸は十分に検証されないまま外国の廃品 回収業者5社に、あっという間に引き渡 され片付けられた。 こうしたなかで 9.11 テロに関しては、 公式見解の矛盾点を指摘した、さまざま な諸説が生み出されている。 ● 木村朗 9.11事件の世界史的意味と軍 産複合体の影:戦争プロパガンダと思考停止の 克服 ● きくちゆみ なぜ9.11事件の真相究明を 求めるのか ★油にまみれたみずどりの写真 → やらせ ★少女の議会での証言 → やらせ ★9.11事件もやらせ? トンキン湾事件 謀略、陰謀 conspiracy? CIA KCIA: 金大中誘拐事件 日本の場合「下山事件」「三鷹事件」・・・ 現代の歴史は謀略・陰謀に満ちている? ケネディ大統領暗殺事件 エドワードケネディ暗殺事件 キング牧師暗殺事件 ジョンレノン射殺事件・・・・・ その諸説の 1 つとして、米国政府の公式 見解に対して「事件は、米国政府が予め 知っていた」あるいは、「米国による自 作自演である」などと主張するいわゆる 「陰謀説」(謀略説)が唱えられている。

5 5 アメリカでは根強い論調で、このような 視点に立ったジャーナリストや研究者によ る様々な著作が発刊されている。 例としてグリフィン(きくちゆみ・戸田清 訳)の『9.11事件は謀略か: 21 世紀の 真珠湾攻撃とブッシュ政権』緑風出版 が ある。 日本でも 成澤宗男『 9.11 の謎:世界はだまされ た!?』() DVD 『 9.11 ボーイングを捜せ:航空機は証 言する』 木村朗(編)『 9.11 事件の省察:偽りの反テ ロ戦争とつくられる戦争構造』凱風社 童子丸開( 2007 )「 WTC ビル崩壊」の徹底 究明:破綻した米国政府の「 9.11 」公式説 社会評論社 マイケル・ムーア監督による「華氏 911 」は 「陰謀説」を取り上げており、記憶にも新 しい。 また、「陰謀説」の立場に立つビデオ資 料である『 911 ボーイングを捜せ』は、米国 公式見解における疑問点や矛盾点を映像を 交えながら主張しており、その内容は大変 興味深い。 問題3

6 6 ビデオ『 911 ボー イングを捜せ』を視 聴することにより、 9.11 同時多発テロ事 件における陰謀説を めぐる意見が変化す るかどうかを調査す ることが本研究の目 的である。 目的

7 7 方法 被験者:大学生 78 人(男子 47 名、女性 31 名) であり、有効回答者数は 55 人であった。有効回 答率は 70.5% である。 調査実施: 2008 年 11 月 方法:被験者には実験の意図を示さずに、約 50 分のビデオ資料「 911 ボーイングを捜せ」を見 せた。質問紙は事前 ( 見せる前 ) と事後 ( 見せた 後 ) があり、それぞれ2つの質問について記入 してもらった。さらに事後については、3つ目 の質問としてビデオについての感想を記入して もらい意見を比較した。

8 8 本調査で用いた質問項目 問1 2001 年 9 月 11 日に米国で起こった 航空機による「同時多発テロ事件」の犯 人は誰だと思いますか? 問 2 犯人の目的は何だったのかと思い ますか? 問 3 ビデオ『 911 ボーイングを捜せ』 の感想を書いてください。

9 9 結果① 回答についてのコード 化 以上の手続きから得られた被験者 の問1と問2の回答について、コー ド化を行なった。 それぞれのコードについては、ア メリカ政府見解寄りの回答を「1」 とし、両方に疑い持つ、あるいはそ のどちらでもない回答を「3」とし、 陰謀説寄りの回答を「2」とした。

10 10 Table 1 は、コード化に基づいてビデ オ視聴による事前事後の意見の比較を 示している。 「ビデオ視聴前と視聴後には変化が ない」という帰無仮説を仮定して符号 検定を行ったところ、負の差 0 人、正の 差 34 人、同順位 21 名で、 z = -5.659, p <.001 となり、帰無仮説は棄却され た。 結果② 事前事後の意見の変容

11 11 Table 1 犯人についての米国政府寄り意見と陰謀説寄り意見の変化(人数) 政府見解寄りに変化 0 人 意見変化なし 21 人 陰謀説寄りに変化 34 人

12 12 結果③ Text Mining Studio による分析 本調査において得られた記述データから Text Mining Studio 3.1 を用いて分析を 行う。 9.11 テロにおける犯人は誰か?という問いに 対し、視聴前 ( 事前 ) においては「ウサマ・ビン・ ラディン」という単語が最も多く出現しており、 次点では「アルカイダ」であった。しかし、視聴 後 ( 事後 ) ではアルカイダに関連した単語数が減少 する一方で、「アメリカ」「アメリカ政府」とい う単語が多く現れている (Table 2 参照 ) 。 事前事後の出現単語においては、「アルカイ ダ」 と「アメリカ」に関連する単語の変化が大 きい。

13 単語視聴前 ( 事前 ) 視聴後 ( 事後 ) 増減合計 ウサマ・ビン・ラ ディン 216-1527 アルカイダ 159-624 アメリカ 614820 アメリカ政府 1131214 わからない 39612 人 660 テロリスト 6511 人達 549 イラク 53-28 犯人 4408 ブッシュ 1546 Table 2 犯人は誰か?という問いに対する被験者の単語数の変化

14 14 Fig. 1 Table 2 のデータをもとにした 図 事前事後の出現単語においては、「アルカイダ」 と「アメリカ」 に関連する単語の変化が大きい。

15 15 Table 視聴前後で変化が大きかった単語 単語1 ( 事前 )2( 事後 ) 合計 SD 混乱 8084 破壊 9094.257 自分 133165 テロリスト 122145 戦争 517226 世界 218296.255 アルカイダ 183217.254 アメリカ政府 016 8 アメリカ 52328410 ウサマ・ビン・ラディン 230 11.253

16 16 Fig. 2 犯人の目的についての問いに対する単語数の変化

17 17 問3から得られた感想文において、 2 回以上出現する単語の共起 ( 名詞 - 形 容詞・形容動詞 ) から、属性(各コー ド)との結びつきによることばネッ トワークを作成した。なお、クラス タ数は 13 と設定している。 ことばネットワークの作成

18 18 Fig. 3 感想文のことばネットワー ク図

19 19 描き出されたことばネットワーク図 ( Fig.3) より、政府見解の群では、それ自 身と「ウサマ・ビン・ラディン」とのつ ながりが表れている。 隠謀説とする群においては、「口実」 や「口実作り」と属性(コード)のつな がりが表れるとともに、「マスコミ」 - 「力」とのつながりも表れていることが わかる。 どちらでもない中間とする群において は、「秘密」 - 「判断」や「911テロ事 件」 - 「判断」&「質問」とつながりが表 れていることから、隠謀説をめぐるビデ オ資料の問いかけに確信が得られていな いといえる。

20 20 米国政府見解の群は、ビンラ ディンやアルカイダといった 単語を多用し、陰謀説の群は 「戦争」や「アメリカ政府」 を多用している。 3 群による感想文の単語 のバブル対応分析

21 21 考察① 何が意見変容に影響したか? ビデオの効果 vs 平和心理学授業という 場 ビデオ視聴後、アメリカ政府が関与するとする「陰謀説」が増 加したことは、ビデオの影響力が大きかったことを示してい る。説得力のある映像であったといえる。 先行オーガナイザー効果? ※偽薬(プラシーボ)効果 薬の治験の時の二重盲検法を使った研究 セントジョンズワート (抗うつハーブ)8 1%に効果 偽薬 26%に効果 教師の期待の効果? 教師の期待への応答の効果?

22 22 考察② 平和教育の教材としての陰謀説(謀略 説) きくちゆみ らの積極的な肯定的紹介 南雲和夫 2009 陰謀説に対する批判的検討 日 本の科学者 Chomsky (社会評論家)の否定的見解 Galtung (平和学者)の段階論的見解 1米国政府は知らなかった 2計画を知っていたが何もしなかった。 3計画に一部関与した(証拠隠滅を含む) 4全面的に関与した。(自作自演) あいまいな情報に対する批判:米国政府見解、 陰謀説それぞれに曖昧性がある。例: ペンタ ゴンミサイル説では、元の飛行機はどこへ行っ たかという問題が未解決。 曖昧情報に対する寛容:曖昧な情報であること で棄却することの問題性 例:自白証言 保留の問題:保留することも大事

23 23 態度変容が見られた被験者のヴィデオにつ いての感想文を分析すると、犯人は誰かとい う回答に必ずしも自信を持っているわけでは なかった。 今後の課題として、回答に対する確信の度 合いも測定する必要があるだろう。 考察③ 量的分析とテキストの分析の比較


Download ppt "1 ビデオ視聴による 政治的態度の変容: 『911ボーイングを 捜せ』 視聴前から視聴後への 「陰謀説」支持の増加 は なぜおこったか?"

Similar presentations


Ads by Google