Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
Published byみいか かたいわ Modified 約 8 年前
1
温暖化・エネルギー対策と経済の将来 像 安井 至 国際連合大学名誉副学長・東京大学名誉教授 (独)製品評価技術基盤機構・理事長 http://www.yasuienv.net/ 1
2
鳩山総理大臣 25%削減を国連で宣 言 2009年9月 ただし、詳細は不明 国内真水で何%削減するか? 排出権取引で何%? 技術移転などで何%? 途上国支援は? グリーン・イノベーションとは? 2
3
米グリーン・ニューディール政 策 2009年1月就任 オバマ新大統領の手腕は、日本の環境エ ネルギー技術にとって脅威 ニューディールとは、「目前の利害を無 視して、長期的な経済発展のための投資 」 エネルギー安全保障+ビッグ3復活 石油からの離脱のための自然エネルギー プラグインハイブリッド100万台 「自然エネルギー、グリーン自動車」に 対して「目前の利益を無視して投資」 3
4
二酸化炭素削減の技術的方法 1.自然エネルギー/自然材料 2.高効率利用(省エネ、省資源、長 寿命、循環利用=3R) 3.CCS(二酸化炭素分離貯留) 4.原子力 社会制度(ex.排出量取引、環境税 )で技術の導入を加速する 4
5
麻生内閣時代の中期目標検討会 *日本エネルギー経済研究所 *国立環境研 の2組織が積み上げ法で削減可能量の検討を行っ た 15%真水での削減シナリオを提出 しかし、鉄鋼生産量などの数値は、業界からのア ンケートの数値をそのまま利用 技術シナリオも、現存の技術のみに限定 社会システム変更は考慮外 5
6
その結論は? 日常生活に関わる技術の導入量 その他の検討で GDP は若干低下すること 市民の費用負担は増えること 限界削減費用の点で実現困難であるこ とを示した 6
7
比較表1 7
8
8 比較表2 国立環境研日本エネ経研現状2005年
9
日本エネルギー経済研究所 限界削減費用 9
10
国立環境研 限界削減費用 10
11
見直したシナリオ 2010年 ~ 住宅・建築物関係 地中熱利用によるマイクロ地域冷暖房 外光導入型照明システム 新コタツ文明型機器=ビューティートワレ 自然通風型ビルディング グリーンカーテン式機能 ソーラー暖房ハウス 高度断熱リフォーム(既存住宅用) オフラインの太陽電池利用 SOFC型コジェネでマイクログリッド 11
12
交通関連 電気バス・電気宅配トラック 電気自動車用バッテリーシェアリング 電気自動車カーシェアリング プリウスの太陽電池充電 プラグイン・ハイブリッド プラグイン・ハイブリッド充電用太陽電池 同上 オフライン風力発電 12 見直したシナリオ 2010年 ~
13
自然エネルギーなど 小水力(水利権) ナノ水力+風力ポンプ 地熱発電 蓄熱剤による熱の売買 ごみ・下水汚泥利用の地域暖房 エタノール直接混合ガソリン導入 13 見直したシナリオ 2010年 ~
14
エネルギー産業関係 低コスト太陽電池(CdTe) NAS電池 高効率コンバインドサイクル 洋上風力(漁業権) 潮力発電(漁業権) 廃プラスチック発電の効率向上 循環利用 PET のボトル to ボトル、リユース瓶の宅配 利用、ローカルリユースシステム 14 見直したシナリオ 2010年 ~
15
洞爺湖サミットでの長期気候変 動 我々は、 2050 年までに世界全体の排出 量の少なくとも 50% の削減を達成する 目標というビジョンを、 UNFCCC のす べての締約国と共有し、かつ、この目 標を UNFCCC の下での交渉において、 これら諸国と共に検討し、採択するこ とを求める。 15 ラクイラ G8 ではやや後退したか?
16
16 475ppm – 国環研によるシナリオ 475ppm Scenario by NIES
17
17 MtCO2 Half World Energy Outlook 2006 単純外挿 Goal 2050年までの道筋 Schematic Drawing up to 2050
18
導入が必須の技術群 18 MtCO2 Half World Energy Outlook 2006 Simple extension ハイブリッド車 ヒートポンプ 断熱 CCS もっと 新技術が IEA 2007
19
19 MtCO2 Half World Energy Outlook 2006 Simple extrapolation Goal OECD IEA 2007 Developing Countries 80% Reduction 2050年までの 途上国と先進国の分担 Developed Countries
20
20 国連の人口予測 UN Prospect of World Population
21
21
22
22
23
Costa Rica 2050 Japan 23
24
24 GDP per capita (PPP in $) Energy Consumption Kg Oil Eq. per capita 1960 1973 1994 1987 バブル経済 岩戸、いざなぎ景気 ジャパン・アズ ・ナンバーワン
25
25 エアコンの COP 推移 1970 80 90 00 Trend in COP 効率係数 Now > 6 Introduction Top Runner By METI 最近では、 自動お掃除 Self-cleaning Air conditioner
26
26 ” エコ技術2.0 ” 2020年か ら導入 EcoTech 2.0 from 2020 効率、改善を2倍以上で実現する技術 Improve Efficiency at least by the factor of 2 かつての冷蔵庫、エアコン Heat Pump Technology 自動車で言えば、プリウス Hybrid Vehicle (Plug- in) その次 Next Candidates 自動車は、電気自動車 Pure Electric Vehicle 分散型エネルギー Micro-Grid w/Fuel Cell 照明はLED LED Light テレビは有機EL、レーザーテレビ Organic EL, Laser TV 26 「超高効率化」
27
日本型文明 日本の技術の本質は、高効率だと思われ ている しかし、単なる効率の向上では限界があ る 西欧流は、セントラルヒーティング 本来の日本は、「こたつ」型 「必要なとき、必要なところに、必要な ことを必要な量だけ」、サービスを提供 する。 「新コタツ文明」 これを「新コタツ文明」と呼ぶ 文明の転換か?
28
最近のお薦め製品 28 パナソニック ビューティートワレ DL-GZ20 など 「必要なときだけ、 必要なところだけ」
29
29
30
これでは不十分。バイオ燃料は10%まで? 水素は有り得ない。 やはり車重を半分にすることが必要? Not Enough. Need to halve Weight? さらに、電気自動車か? Pure Electric or Plug-in? 30
31
連結可能な電気自動車 二人乗り 電気自動車 航続距離は30km
32
32 各種テレビの消費電力 有機 EL レーザー TV まずは人感センサー:ソニーが完成 次は視野角可変 視線検知型テレビを作れば、、、、
33
低炭素化と化石燃料 国によるものの、日本では、低炭素化と化 石燃料使用削減はほぼ同義 手法は当面技術的 非化石燃料への移行 例えば、再生可能エネルギー 例えば、原子力 エネルギー使用効率の向上 エネルギー変換効率の向上 最終的には、マインドセット変更 33
34
Costa Rica 2050 Japan 34
35
従来の経済発展と低炭素経済 35 途上国型 先進国型 GDP par Capita Energy Consumption / Capita 低炭素経済 5% 経済成長には 5% エネルギー消費増大 5% エネ消費削減 5% 経済成長 これが 相当難しい
36
グリーン産業革命の段階 第一段階:エコプレミアム型 経済規模の緩やかな拡大を進めつつ、 徐々に、社会を低炭素化すること。 第二段階:節約型、仙人型 経済規模の拡大を必ずしも目的としな い社会を実現し、低炭素化すること。 第一段階は技術的に難しい。 第二段階は精神的に難しい。 36
37
37 GDP per capita (PPP in $) 1960 1973 1994 1987 バブル経済 岩戸、いざなぎ景気 Energy Consumption Kg Oil Eq. per capita 1958 年 スバル 360 1966 年 サニー 1968 年 マークⅡ 第一次 石油ショック 1989 年 セルシオ
38
38 価格 ≒ GDP 大型化 快適さ追求 高速・強力 低炭素化 別の経済成長ルート Prius Plug-in Prius マインド・セット 変更 セルシオ マークⅡ サニー スバル マインド・セット 変更 Nano by Tata ????
39
39 価格 ≒ GDP 大型化 快適さ追求 高速・強力 低炭素化 実質快適 別の経済成長ルート Prius Plug-in Prius マインド・セット 変更 セルシオ マークⅡ サニー スバル マインド・セット 変更 Nano by Tata ???? 電気自動車の カーシェアリング 別の価値平面 =節約型
40
自動車技術の分類 エコプレミアム型の進化 ハイブリッド車 → プラグインハイブリッ ド車 電気自動車は、 電池のコストが1/10になるか、寿 命が3倍になれば エコプレミアム型 そうでなければ、 節約型のカーシェ アリングになる。 40
41
何を伸ばすの か ◎ 幸福度 ◎社会貢献 ○ 満足度 ○ 選択肢 △利潤拡大 × わがまま × 開店時間 × 売上拡大 × 量的拡大 Population 41
42
持続可能は継続可能と違う 42 自動車については すでに価値感を変えた 一部の人々が存在? 自動車産業は 趣味性があるので 継続可能か?
Similar presentations
© 2025 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.