Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
将来計画委員会 組織名 設置 人数 活動 高宇連 2013-, 2015- 8名 宇電懇 なし? 惑星科学会 常設 7名
学会長とともにマスタープラン2017に対応 高エネルギー物理研究者会議 10年毎 19名 10年後までの将来計画を検討 地球電磁気・地球惑星圏学会 2011- 9名 会合は年2回程度 宇宙線研究者会議 常設 2011- 11名 応用物理学会 アカデミックロードマップの作成
2
マスタープラン2017の経緯 2015年 10月 マスタープランが策定されるという非公式な連絡 2016年
10月 マスタープランが策定されるという非公式な連絡 2016年 1月 マスタープラン2017のスケジュールが公開される 1月31日 光赤天連内での提案書の締め切り 2月3日 マスタープラン2017の策定の方針が発表される 2月10日 光赤天連シンポジウムで議論 2月21日まで 光赤天連運営委員で評価。推薦書を作成 2月22日 学術会議天文分科会に推薦書を提出 3月2日 日本学術会議天文分科会でヒヤリング、議論 4から6月 日本学術会議内で議論
3
マスタープラン2017の策定の方針 1. 種類は二つ 学術大型研究計画 学術分野のビジョン・体系に立脚した計画 重点大型研究計画
諸観点から速やかに推進すべき計画) 2. プロジェクトの規模 実施期間5から10年、予算総額数十億円超
4
提案された計画 小型JASMINE すばる広視野AO SPICA HiZ-GUNDAM 南極望遠鏡 (提出順)
光赤天連運営委員会で提案書を評価 「学術的評価」「緊急性」「各分野での検討」の3項目 項目ごとに100字程度のコメント 項目ごとにS,A,Bのランク付け (マスタープラン2014と同じ)
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.