Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

庄内川の水生生物グル-プ 田中 志輝 羽角 菜名子 宮堂 朱里 前田 順一 林 友里香 津田 貴弘

Similar presentations


Presentation on theme: "庄内川の水生生物グル-プ 田中 志輝 羽角 菜名子 宮堂 朱里 前田 順一 林 友里香 津田 貴弘"— Presentation transcript:

1 庄内川の水生生物グル-プ 田中 志輝 羽角 菜名子 宮堂 朱里 前田 順一 林 友里香 津田 貴弘
田中 志輝 羽角 菜名子 宮堂 朱里 前田 順一 林 友里香 津田 貴弘 ●これから、庄内川の水生生物グル-プの研究発表を始めます。 ●                   <前田>

2 庄内川のすがた  庄内川は、岐阜県恵那市の夕立山にその源を発する。岐阜県を土岐川という名で流れ、愛知県に入ってから庄内川になる。名古屋市を通り約97㎞で伊勢湾に流れる。 庄内川は、●岐阜県恵那市の夕立山にその源を発します。岐阜県を土岐川という名で流れ、愛知県に入ってから庄内川になります。名古屋市を通り伊勢湾に流れます。 ●          (田中)

3 上流部・中流部・下流部の生物 上流部 サワガニ・カワムツ・サンショウウオ・ヒメアカネ 中流部 モクズガニ・テナガエビ・カワヨシノボリ 下流部
ボラ・アベハゼ・トビハゼ                 などがいる。 ●上流部には、 サワガニ・カワムツ・サンショウウオ・ヒメアカネ 中流部には、 モクズガニ・テナガエビ・カワヨシノボリ 下流部には、 ボラ・アベハゼ・トビハゼ                 などがいいます。 ●                           (林)

4 8月10日のガサガサの様子 ●私は、庄内川の生き物調査をしました。水生こん虫の種類と数によって、川の汚れの「めやす」になるのです。八月十日に東名高速道路橋の下でガサガサをしました。ガサガサとは川の底にあみをあてて足で石などをどかしたりすることです。これが、ガサガサをしている時の写真です。●            (津田)

5 持ち物と服装 ガサガサ調査で必要な持ち物は? バケツ・カレ-の容器でもいい タモ ぼうし よごれてもいい服 靴(よごれてもいい物)
      持ち物と服装 ガサガサ調査で必要な持ち物は? バケツ・カレ-の容器でもいい タモ ぼうし よごれてもいい服 靴(よごれてもいい物) がさがさ調査でいる持ち物は、●バケツ・カレ-の容器でもいい、タモ、ぼうし、よごれてもいい服、 靴・よごれてもいい物などです。●(宮堂)

6       コオニヤンマのヤゴ とれた水生生物です。●コオニヤンマです。少し汚い水に住んでいます。●                   (羽角)

7       ヨシノボリ ●カワヨシノボリです。● (前田)

8     おたまじゃくしとカエル ●おたまじゃくしとカエルです。 ●                (林)

9         スジエビ ●スジエビです。特長は、とうめいな体に黒っぽいこげ茶色のしまもようが、あり大きさは、5㎝です。少し汚い水に住んでいます。 ● 津田)

10 オイカワ これは、オイカワです。(宮堂)

11    ヒゲナガカワトビケラ これは、 ●ヒゲナガカワトビケラです 、一匹だけきれいな水に住む生き物が取れました。● (田中)

12       コガタシマトビケラ これは、● コガタシマトビケラです。特長は、大きさ、1センチぐらいで、腹の部分が、黄緑色で、胸は、オレンジがかった、茶色、石のくぼみに、小さな巣を作ります。●(羽角)

13          ヒル これは、●ヒルです。のびたりちぢんだりしていどおします。一匹だけ、汚い水に、住む生き物でした。(前田)

14 ヒラタドロムシ とくちょう 体が平たく円形で石の表面に、ひっつきます。あしが6本あって、成虫はコガネムシに似ていて小さな虫です。
     ヒラタドロムシ                        とくちょう        体が平たく円形で石の表面に、ひっつきます。あしが6本あって、成虫はコガネムシに似ていて小さな虫です。 これは、●ヒラタドロムシと言う庄内川で見つけた、昆虫です。とくちょうは・少し汚い水に住んでいて、体が平たく円形で石の表面に、ひっつきます。あしが6本あって、成虫はコガネムシに似ていて小さな虫です。●(津田)

15     ヒレの変形したメダカ ●これは、ヒレの変形しためだかです。ちょっと変わっています。● (津田)

16     コオニヤンマのヤゴ  ●これは、コオニヤンマのヤゴです、特長は、落ち葉に似たひらたい形が特長です。石の下や落ち葉の積もった川底に住み、大きさは3㎝です。● (前田)

17       ヨシノボリ ●これは、ヨシノボリです。たくさんとれました。 ● (林)

18       スジエビ とくに多かったの●がスジエビです。●(羽角)

19 外国の生き物出現!? ヌートリア・ウシガエル・アメリカザリガニ・ミミシッピアカミミガメ・ブルーギル・ブラックバス
という外国の生き物が日本に入ってきた。 その魚を外来種という。(日本の魚を在来種という。) しかし庄内川には、●外国の魚がいます。例えばヌートリア・ウシガエル・アメリカザリガニ・ミミシッピアカミミガメ・ブルーギル・ブラックバスと言う外国の魚が日本に入ってきました。 その魚を外来種と言います。 けれど、庄内川ガサガサ調査では、見つかりませんでした。(宮堂)●

20 在来種を外来種から守ろう! 外来種がいるのは、人間が悪いのです!
自分達が外国からいろいろな植物や動物を使うために連れてこられたのに「いらない」と言って逃がして増えたのだと思う。 守るためには・・・・・      動物や植物は、責任を持って育てる。 ●外来種が、入ってくるのは人間が悪いのです。 自分達が外国からいろいろな植物や動物を使うために連れてこられたのに「いらない」と言って逃がして増えたのだと思います。 在来種を守るためには、動物や植物は、責任を持って育てることです。● (田中)

21 わかったこと 水生生物の結果では、庄内川は少し汚い 水という結果になった。
       わかったこと 水生生物の結果では、庄内川は少し汚い     水という結果になった。 少し汚い水に住む魚などが多かったことからも、少し汚い水という結果になった。 ガサガサ調査でもらった資料で見てみると、同じ結果でした。 水生生物の結果では、●庄内川やや汚い水という結果になりました。 ●少し汚い水に住む魚などが多かったから結果少し汚い水になりました。 それに、●サガサ調査でもらった資料で見てみると、同じ結果でした。 ●             (田中)

22 私たちの思い あまり生活排水を出さないようにしたい。 みんながポイ捨てしないぐらいきれいな川にしたい。
 私たちの思い あまり生活排水を出さないようにしたい。 みんながポイ捨てしないぐらいきれいな川にしたい。 私たちは、●あまり生活排水を出さないようにしたい。 ● それと、みんながポイ捨てしないぐらいきれいな川にしたいです。 ●             (宮堂)

23 終わり これで庄内川の水生生物グル-プの研究発表を終わります。 ●             (羽角)


Download ppt "庄内川の水生生物グル-プ 田中 志輝 羽角 菜名子 宮堂 朱里 前田 順一 林 友里香 津田 貴弘"

Similar presentations


Ads by Google