Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

☆「お薬手帳」持っていますか? など・・・ お薬との正しい付き合い方 ・薬の飲み合わせのチェック (病院・歯科医院・薬局)

Similar presentations


Presentation on theme: "☆「お薬手帳」持っていますか? など・・・ お薬との正しい付き合い方 ・薬の飲み合わせのチェック (病院・歯科医院・薬局)"— Presentation transcript:

1 ☆「お薬手帳」持っていますか? など・・・ お薬との正しい付き合い方 ・薬の飲み合わせのチェック (病院・歯科医院・薬局)
・薬の飲み合わせのチェック (病院・歯科医院・薬局) ・過去に飲んだ薬の記録(副作用確認) ・服用中の体調の記録(よく効いた・眠気・のどが渇く・便秘になった等) など・・・ お近くの薬局で無料でもらうことができます。 必ず1冊にまとめておくこと。(複数持たない)

2 ☆ジュースと混ぜると苦くなるお薬 一部の抗生剤(菌を殺す薬) + オレンジジュース・アップルジュース・スポーツドリンク等
苦味が強くなり、お薬を吐いてしまったりして 飲みにくくなります。 必ず、薬剤師の説明をよく聞き、お子さんに正しく服用させてください。

3 ☆薬の保管は子供の手の届かないところに!
・母親の吸入器(ぜんそく治療薬)を子供が勝手に操作 ・冷蔵庫に保管しているお薬(坐薬・シロップ・点眼薬など)  を子供が間違って口にいれる。 お薬のなかには、吸入器のようにユニークな形をしていて子供の 興味の対象になりやすいものがあります。子供がいたずらで手に とって誤って使用しないように、保管場所に気を付けてください。

4 ☆大人の薬と子供の薬はちがう 家で子供が熱を出したからといって、安易に大人用の薬を量を減らして 飲ませてはいけません。
単純に、量を減らせばよいというわけではありません。 薬の成分や体内での薬の吸収のされかたによっては危険を伴う場合があ ります。 同じ子供だからといって、お兄ちゃんの薬を弟に使用するのも危険です ので、やめましょう。 どんな病気も医師に診てもらうか、市販薬でも小児用のものを選んでく ださい。

5 子供が親の薬を誤飲する 意図的に親の薬を飲ませる虐待 代理ミュンヒハウゼン症候群

6 ☆子供の視力低下を防ぐために ・長時間、教科書など近くのものを見続けるなどすると、 目の筋肉が緊張し続けるため、目の調節力が低下し視力低下に
 目の筋肉が緊張し続けるため、目の調節力が低下し視力低下に  つながります。 ~学童に多い仮性近視~ 毛様筋の疲労により、近くのものにピントが合ったままの状態が続き、遠くのものが一時的に見えづらくなる近視の状態。 長時間の近業のあとにはかならず遠方をしばらく眺め、 調節力を休ませることがたいせつです。 教室の中の照度も子供の視力に影響を与えます。注意を払ってください。

7 こどもの視力は変動しやすいため、定期的な検査と治療経過、 生活態度などを総合的に観察していくことが必要です
日常生活の注意点 ①長時間続けてゲームやパソコンなど目に近いところでの作業をしない。 ②読書、勉強などのときは背筋を伸ばし、本と目の間を50cmほど離す。 ③暗い部屋の中や、横になりながらTVを見たり読書をしない ④目をほそめて見ない ⑤TVは離れて見る こどもの視力は変動しやすいため、定期的な検査と治療経過、 生活態度などを総合的に観察していくことが必要です

8 ☆タバコ ・麻薬、覚せい剤、マリファナ、シンナーなど  薬物乱用のステップとして  ゲートウェイドラッグ『入門薬物』  といわれています。

9 大人は子供の前で吸わないで! 10代でタバコを吸い始めた きっかけは・・・ 「興味があったからなんとなく」 「かっこよさそうだから」
         きっかけは・・・ 大人は子供の前で吸わないで! 「興味があったからなんとなく」 「かっこよさそうだから」 「イライラしてたから」 「家族がすっているから」 「友達にすすめられた」 「大人になったような気分になれるから」

10 家族の喫煙と3歳児の喘息様気管支炎 愛知県知多保健所 (1979) 図は、同じく慢性的影響であります。
愛知県知多保健所 (1979) 図は、同じく慢性的影響であります。 子供が喘息にかかる割合は、家族にタバコを吸う人がいない場合に比べて、吸う人がいたり、吸う本数が多い場合、3.5倍も増加しました。 10

11 ☆ドーピングから子供たちを守る うっかりドーピング 選手が知らずに禁止薬物が入った市販薬やドリンク剤を服用してしまい
陽性反応がでて、記録抹消や出場停止になってしまう。 ぜんそくの薬・かぜ薬・鼻炎の薬・お腹の薬・サプリメント・栄養剤・・・ など国体などの大会では禁止されているものがあります! 競技指導にあたる先生方、スポーツをしている子供をもつ 保護者の方は子供たちに関わるお薬には注意して対応してください。

12 補導状況と行動 チェックポイント 帰宅が遅くなった 友達関係がよく分からない 金遣いが荒くなった 理由の分からないお金を欲しがるようになった
お子さんにこんな行動はありませんか 帰宅が遅くなった 友達関係がよく分からない 金遣いが荒くなった 理由の分からないお金を欲しがるようになった 食事を家族と一緒に食べなくなった 目を合わせて会話をしなくなった 部屋に独りでいることが多くなった 電話やeメールに知らない人から連絡があったりする うそが多くなった イライラしている

13 覚せい剤などに手を出さないための7ヵ条 子供の思春期特有の体と心の変化について理解しましょう 毎日、家族の会話を大切にしましょう
子供の話には常に耳を傾けましょう 友情を培い、仲間からの悪い誘いを拒否できる勇気を育てましょう 子供が家族や学校の先生にいつでも相談できるようにしておきましょう 子供自身が、健全な判断が出来るように育てましょう 家族そろってのコミュニケーションの場を大切にしましょう

14 子供たちに伝えたいこと ① 医者が出してくれる薬 ② 薬局で薬剤師が出してくれる薬 ③ 親が渡してくれる薬やサプリメント
   ① 医者が出してくれる薬    ② 薬局で薬剤師が出してくれる薬    ③ 親が渡してくれる薬やサプリメント それ以外は、たとえ薬ではなく、 健康食品だといわれても、 ゼッタイ体に取り入れてはいけない     

15 しらみの話 気をつけなければ、「不潔」「だらしない」 といった誤った中傷が、子供の心を傷つけてしまいます。
適切な処置をほどこせば、シラミの駆除は確実にできます 気をつけなければ、「不潔」「だらしない」 といった誤った中傷が、子供の心を傷つけてしまいます。 シラミの生態 感染経路 駆除の方法 感染予防 お父さん、お母さんの言葉ひとつで子供たちはとても安心します。 一度、傷ついた心は薬剤を使ってももとには戻せません。 あわてず、あせらず、確実な処置をお願いします。

16 ☆咽頭結膜炎(プール熱) プールでの感染が多く見られることから「プール熱」とも呼ばれています。
潜伏期間は約1週間で、発病から1週間ほどで症状は軽くなってきます。 咽頭結膜熱の通常の感染経路は飛沫感染又は手指を介した接触感染です。 以下のことに気を付け、感染予防の徹底に努めましょう。 1)流行時には、流水と石けんによる手洗い、うがいを励行しましょう。 2)感染者との密接な接触は避けましょう。 3)タオルなどは別のものを使いましょう。 4)プールからあがった時は、シャワーを浴び、目をしっかり洗い、 うがいをしましょう。

17 ☆ノロウイルス感染症 冬~春を中心に流行する感染性胃腸炎 症状 汚物(おう吐物、ふん便)の処理 注意
感染から1~2日で吐き気・おう吐・下痢・発熱・腹痛など 汚物(おう吐物、ふん便)の処理 ・布やペーパータオル等で外側から内側に向けて汚れた面を 折り込みながらぬぐい取る。 ・使用したものはビニール袋に入れ処分する ・汚染物は塩素系消毒液で処理 注意 換気を徹底すること。衣類についたものも、熱湯消毒か塩素系消毒液で処理。 消毒液の作りかた (作り置きはしないこと) 次亜塩素酸ナトリウム(ハイターの場合:塩素濃度約5%) ☆0.02%の消毒液をペットボトルのキャップ約半分(2ml)に水を加え全量500mlとする ☆0.1%の消毒液をペットボトルのキャップ2.5杯(10ml)に水を加え全量500mlとする

18 ☆熱中症 大量に汗をかいて、脱水状態にあるとき、水分だけを 補給すると血液の塩分濃度が下がり、筋肉のけいれん
などを引き起こし状態がさらに悪化する場合があります。 塩分を含んだ水分補給をしっかり行うこと

19 ☆水分補給の方法 水分だけでなく、塩分の補給もしっかり行うこと! 市販されているもの(スポーツドリンク・経口補水液など)でも大丈夫です!


Download ppt "☆「お薬手帳」持っていますか? など・・・ お薬との正しい付き合い方 ・薬の飲み合わせのチェック (病院・歯科医院・薬局)"

Similar presentations


Ads by Google