Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

臨床試験登録の意義と役割 UMIN臨床試験登録システムシンポジウム (木), 東大

Similar presentations


Presentation on theme: "臨床試験登録の意義と役割 UMIN臨床試験登録システムシンポジウム (木), 東大"— Presentation transcript:

1 臨床試験登録の意義と役割 UMIN臨床試験登録システムシンポジウム 2005.2.2(木), 東大
東京大学大学院薬学系研究科医薬経済学 津谷喜一郎

2 1990年代から始まる動き 2000 ヘルシンキ宣言改訂(エジンバラ)
2000   ヘルシンキ宣言改訂(エジンバラ) 2004.6  GSKの Paxil (paroxetine) scandal   医学雑誌編集者国際委員会(ICMJE) オタワ会議 オタワ声明 NY: WHO Int’l CT Registry Platform Meeting Mexico: Ministerial Summit on Health Res. 国際製薬工業協会(IFPMA) 声明 参考文献: 臨床医薬 2005; 21(1)  臨床試験登録・公開特集号

3 Statement of NY Workgroup (Oct. 2004)
Need for global approach to clinical trials registration Unambiguous identification of trials Consensus needed on which trials; data; timing and disclosure of results One-stop search portal; publicly available System that is simple, effective, efficient Capacity built where appropriate WHO should establish formal process toward a global approach Appropriate governance Collaborative process, involving all interested parties Existing structures leveraged; need for any new structures identified WHO mindful of ICMJE deadline

4 NY会議でまとめられた10項目 Why register / disclose Which trials to register
When to register What data - Unique ID What data – Trial descriptors When to update What to disclose at completion Register characteristics Ensuring compliance Role for WHO General agreement / Area requiring further discussion

5 なぜ登録・公開が必要か?Priorities / implications
直接:ICMJEの要求を満たすため     アカデミアからの要請 基本的な要素  (1) パブリケーション・バイアス  (2) 倫理  (3) 臨床試験参加者募集

6

7 Vickers A, et.al. Controlled Clinical Trials 1998; 19: 159-66

8 Publication bias ⇒誤った意思決定 ○有効 or 安全 ●効かないor 危険 ○●○○○●○○○●●○○○● 15戦10勝
○●○○○●○○○●●○○○●  15戦10勝 米国 欧州 日本 ○○○○○○○○○○          10戦10勝 ⇒誤った意思決定

9 倫 理 利他主義 (altruism)

10 Randomized Controlled Trial (RCT)
population sample random sampling random allocation R N D 500 1,000,000 statistical analysis 1,000 interprelation reporting 500 (generalizability) IZ

11 公共財 臨床試験の参加者は公衆(public)を構成する一員 そこで得られたエビデンスは参加者が構成員である公衆に還元されるべき。
利他的な行為によって得られたものは公共財 (public goods)

12 ベルモントレポート(1979) Respect for person 人の尊重 オートノミー 2. Beneficence 善行
    人の尊重 オートノミー 2. Beneficence      善行 Non-maleficence 無危害 Justice       正義

13 2. 登録される試験とはなにか? すべての臨床試験 (1) 評価のため (2) 人を用いて (3) 意図的になされる (4) 科学的実験
2. 登録される試験とはなにか? すべての臨床試験   (1) 評価のため   (2) 人を用いて (3) 意図的になされる   (4) 科学的実験 非比較試験も  one arm trial 薬、手術、放射線、鍼、、、 治療、予防、健康増進、検診、、、

14 2’ 誰が登録するか? 治験    スポンサー その他の臨床試験  主任研究者 (principal investigator)

15 Number of RCT/CCT/MA in Japan -prospective handsearch project-
津谷喜一郎. 臨床薬理 2003; 34(4): 210-6

16 Trends in Number of Chiken in Japan

17 Chiken (industry sponsored registration trials) is a part of clinical trials

18 Number of Clinical Trials in Japan in 2002
Clinical trials published n=1,500 Chiken n=350 Review report to be publicized at PMDA web on approval (PMDA: Pharmaceuticals and Medical Devices Agency)

19 Total number of clinical trials and its participants in Japan per year
Clinical trial (non-Chiken) Published RCT = ,000 Published non-RCT = ca 500 ? Unpublished CT = ? Chiken Registry to MHLW = total = ca 2,000 ? Number of trial participants 100 per trial x 2,000 trials =200,000

20 治験のインパクト:薬物使用患者数(2003) 商品名 generic name 適応 1000/day 患者数 年間売上げ
ATC-DDD/   商品名  generic name 適応 /day 患者数 年間売上げ 1. ノルバスク(amlodipine) 高血圧   28.7  340万人 1100億円 2. ガスター (famotidine) 胃潰瘍  万人 億円 3. バイアスピリン (asprin) 抗血栓  万人   53億円 4. テオドール (theophylline) 喘息   万人  321億円 5. メバロチン (pravastatin) 高脂血症 万人 億円 Monthly ミクス 医薬ランキング 2004年版を基に推計

21 3. いつ登録するか? 2005.7.1 以降始まる試験 最初の試験参加者の組み入れ(enrolment)の前
以前に始まっている試験  (既に始まっている試験を含む)   出来るだけ早く       ICMJE声明  までに

22 4. 試験のID番号 治験: 治験届け番号 UMIN-CTRとして独自のID番号 WHOとの協議

23 5. どの情報を登録するか? ICMJEに準拠 ID, 介入法,仮説, アウトカム, 適確性クライテリア,日付,
   予定参加者数,資金源, 主任研究者の連絡先 UMIN-CTRで追加    日本の臨床試験の現状把握  がん、PGx    臨床試験の質向上のための項目 日本語      登録されたものに対する多様なユーザー どこまでの範囲をいつ公開するか?

24 6. いつ更新するか? 原則として、6ヶ月に1度

25 7. 試験終了時になにを公開するか? 結果公表に至るまでの状況 雑誌などに公表されたならば、書誌情報 治験 範囲?

26 8. UMIN-CTRの性格 公的機関のUMIN 無料 すべての臨床試験に対しオープン 海外からも受け付ける 英語と一部日本語

27 9. 登録の遵守 ensuring compliance
IRB/倫理委員会の役割   作業量?   timing ? ・法律    薬事法   試験参加者保護法?

28 Fund ? 10. WHOの役割 Provide facilitation standards
developing area capacity Avoid duplication bureaucracy Fund ?

29 朝日新聞 

30 日本経済新聞  (夕刊)

31 あわら市広報誌「あわら」 2005年1月号

32 おわりに CTRにより「エビデンス」に対する信頼を   ⇒医療水準の向上 「競争」より「協調」を パイロット登録から本登録へ WHOにお金を


Download ppt "臨床試験登録の意義と役割 UMIN臨床試験登録システムシンポジウム (木), 東大"

Similar presentations


Ads by Google