Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

炭疽(anthrax) 人獣共通 原因菌: 牛、水牛、しか、馬、めん羊、山羊、豚、いのしし

Similar presentations


Presentation on theme: "炭疽(anthrax) 人獣共通 原因菌: 牛、水牛、しか、馬、めん羊、山羊、豚、いのしし"— Presentation transcript:

1 炭疽(anthrax) 人獣共通 原因菌: 牛、水牛、しか、馬、めん羊、山羊、豚、いのしし
原因菌: 牛、水牛、しか、馬、めん羊、山羊、豚、いのしし 原因菌: 炭疽菌(Bacillus anthracis)はグラム陽性の大桿菌で、運動性がない。芽胞を形成して、熱、乾燥、消毒薬などに強い抵抗性を有する。土壌中で40年生残。 臨床: 反芻獣は感受性が高く、 1~5日の潜伏期の後、急性敗血症を呈し急死する。馬はこれに次ぐが、豚は比較的抵抗性の強く慢性的な経過をたどる場合が多い。犬や猫は抵抗性。皮下の浮腫、口腔、鼻腔や肛門等の天然孔から凝固不良で暗赤色タール様の出血、脾臓の腫大等がある。 予防・治療: 牛および馬用の予防生菌ワクチンがある。同居家畜に対して緊急予防的に抗生物質を注射することがあるが、敗血症が進行した患畜には効果は期待できない。

2 急性:振戦、呼吸困難、天然口からの出血、タール様血便
反芻獣 甚急性: 突然死 急性:振戦、呼吸困難、天然口からの出血、タール様血便 ウマ科 急性: 発熱、拒食症、疝痛、出血性下痢、呼吸困難、窒息により1~3日で死亡

3 皮膚炭疽が全症例の9割以上を占める。開放傷から侵入し、2~3日で発赤、水泡、痂疲へと進み、無治療の重症例では致命率10%。
食肉センター作業員の手首 毛皮職人の髭剃り傷 皮膚炭疽が全症例の9割以上を占める。開放傷から侵入し、2~3日で発赤、水泡、痂疲へと進み、無治療の重症例では致命率10%。 肺炭疽:皮や毛も芽胞で汚染されており、毛皮取扱い者、皮革加工業者、毛筆製造業者などが罹患した。呼吸器の炎症、血痰、胸膜炎などで2~3病日で死亡。未治療では致命率80%以上。 腸炭疽:感染した家畜の乳や肉を摂取することで発病。吐血、血性下痢、腹膜炎で死亡。未治療では致命率25~70%

4 20世紀前半における炭疽の発生数(鹿児島県)
300 火山灰土壌の鹿児島では作物の育ちが悪かったが、骨粉の菜種への施肥効果が判り1830年に獣骨取扱所が設置された。明治の開国で朝鮮や中国から多量に輸入された獣骨が炭疽菌芽胞に汚染していたことで、鹿児島が全国発生数の半分以上を占める流行になった。 ウシ 250 症例数 200 150 ウマ 100 50 ヒト 1908 1910 1912 1914 1916 1918 1920 1922 1924 1926 1928 1930 1932 20世紀前半における炭疽の発生数(鹿児島県)

5 20世紀後半における牛炭疽の発生状況(全国)
左:肥大して暗赤色を示す脾臓。血液は暗赤色で凝固し難い。 下:暗赤色を示す粘調下痢便。腸出血が激しい。 60 50 発症頭数 40 30 20 10 1960 1964 1968 1972 1976 1980 1984 1988 1992 1996 2000 20世紀後半における牛炭疽の発生状況(全国)

6 急性鼓張症は第一胃の発酵異常によるもので、自家用と殺で食用可

7 皮膚炭疽7例、腸炭疽9例を出したが、抗生物質投与により死亡例はなかった。誤診が招いた重大事例として記憶しなければならない。
敗戦後引揚者による開拓集落は酪農で生計を立てていた。牛舎の消毒後未発症の牛も感染の疑いが晴れるまで搾乳して捨てる作業を続けた。 当時は未だバルクーらーもなく、35kg入りの集乳缶が使われていた。

8 1935 年から 2001年の間にテキサス州で発生した ヒトの炭疽75症例の10年間隔での集計
米国においても1950年頃まではヒトの感染も多かったが、その後は散発的発生に留まっている。スライドに示したテキサス州は、比較的発生が多かった地方である。 2001年の9.11同時多発テロの直後、炭疽芽胞入り郵便物が出回り、 22名が感染し、内5名が肺炭疽で死亡した。鬱病の米国人科学者の仕業だった。 10年間の累積患者数 1935 年から 2001年の間にテキサス州で発生した ヒトの炭疽75症例の10年間隔での集計

9 カナダにおける炭疽によるバイソンの死亡確認数
北米大陸では様々な野生動物の間で炭疽が流行しており、その制御を難しくしている。カナダのアルバータ州北部国立アメリカ・バッファロー公園では、現在も年間100頭程度のバイソンが炭疽で死亡しており、2001年には公園内のクマの斃死例も確認されている。 400 350 300 死亡確認数 250 200 150 100 50 1962 1963 1965 1967 1968 1971 1978 1991 1993 2000 2001 カナダにおける炭疽によるバイソンの死亡確認数

10 全世界で発生している。常在地では家畜の予防接種が行われている。
芽胞が土壌中で数10年も生残するので、病畜の埋却・消毒・採掘禁止を徹底する。汚染を広げないため、解剖を最小限に留め、畜舎消毒を徹底する。 :情報なし :これまで報告なし :この期間に報告なし :疑い :感染を確認 :臨床例あり :複数個所で発生 2014/1-6 2014/7-12

11 破傷風(tetanus) 人獣共通・届出伝染病
原因菌: 牛、水牛、しか、馬 原因菌: 破傷風菌(Clostridium tetani)による。本菌は、土壌、水中など環境中に広く分布し、偏性嫌気性、グラム陽性有芽胞菌。 臨床: 神経毒(テタノスパスミン)により、全身の筋肉の強直性痙攣を起こし、呼吸困難により死に至る。家畜では馬が最も感受性が高いが、牛、めん羊、山羊、豚にもみられる。主に分娩、去勢、断尾などの後に発生する。 強直性痙攣が特徴で、四肢を突っ張り、耳や尻尾を持上げ、呼吸困難に陥る。 予防・治療: 土壌にいるので根絶は無理。過去に発生経験を持つ農場や汚染地帯では破傷風トキソイドの接種により予防効果が期待できる。

12 1889 北里柴三郎 培養成功 1890 北里柴三郎ら 抗毒素療法開発 1927 トキソイドによる免疫 戦争で重傷を負った兵士が多数発症した。第二次世界大戦で米軍は全兵士に予防接種た。農作業で深い傷をした時はトキソイドを打つ必要がある。 不潔な場所で出産した際、臍帯切断により感染する新生児破傷風は、日本でも1947年に972名も発生した。家庭出産が激減し病院での出産になってから発生はない。発展途上国では現在も大きな問題。


Download ppt "炭疽(anthrax) 人獣共通 原因菌: 牛、水牛、しか、馬、めん羊、山羊、豚、いのしし"

Similar presentations


Ads by Google