Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

2009年 シャレットワークショップテーマ “商店街と中町を繋げる” 第3グループ:増山和虎/宇津可奈子/遠山今日子/加藤史絵奈/岸雅之

Similar presentations


Presentation on theme: "2009年 シャレットワークショップテーマ “商店街と中町を繋げる” 第3グループ:増山和虎/宇津可奈子/遠山今日子/加藤史絵奈/岸雅之"— Presentation transcript:

1 2009年 シャレットワークショップテーマ “商店街と中町を繋げる” 第3グループ:増山和虎/宇津可奈子/遠山今日子/加藤史絵奈/岸雅之
大見世 ―重なる生活の彩り―   2009年 シャレットワークショップテーマ “商店街と中町を繋げる” 第3グループ:増山和虎/宇津可奈子/遠山今日子/加藤史絵奈/岸雅之

2 街歩きでの気づき

3 a.領域イメージ

4 b.活用度

5 c.活用人

6 d. 歩きやすさ

7 e.密集度

8 地図の重ね合わせによる敷地特性の把握/発見

9 a. 領域イメージ+活用人 活用人の地図では、住民の方が通ると感じた道が多かった反 面、領域のイメージでは住民のかたの領域が少ない。

10 b.活用人+活用度 多くの人が利用している通りでも、実際あまり活用されず、 ただ通過するだけの道になっている。

11 c.建物密集度+歩きやすさ 道ではないが、街区の内部に動線化(通り抜け)できそうな、 駐車場や空き地などの空白になっている場所がある。

12 大見世の提案

13 VISION 黒石のまちを大見世する いろんな色を持つ場所を、その色を残しながら、「つなげる」という行為よって、まちを大見世空間にしていく 結果、今まで気づかなかった価値を再発見/創出する

14 ①黒石が持つ色彩を立面で切りとってみる 黒石のまちを読み解く
東西、南北にそれぞれ10本ずつ断面線を引き、その線に沿って、まちの立面から捉えなおすことで新たな発見を探る

15  断面図から、イメージ地図の領域の色を細分化する方法を探った。私たちが感じたイメージ地図の領域を輪切りにする事で、建物の用途以外で、建物と建物の間隔や、密度から領域が成り立っているという事に気づいた。

16 黒石のまちを読み解く ②個々の建物のまちへの振る舞い方を分析する 矢印マップ 建物からのアピール度を示す

17 このまちの彩り

18 そら道

19 こみせみち

20 熟した道

21 たそがれ道

22 酔いどれ道

23 ご近所さん道

24 昼下がり道

25 ある日のお母さん 買い物がてら、子供を松の湯に迎えに行く

26

27

28

29

30 休日のおじさんのひと時 時間を飛ばすためにあてもなくあるく

31

32

33

34

35 こども 好奇心旺盛のこどもたちはけもの道を行く

36

37

38

39

40

41 おじいさんと孫 孫とのかけがえのない時、気がつくとつい遠回り

42

43

44

45

46

47

48 fin


Download ppt "2009年 シャレットワークショップテーマ “商店街と中町を繋げる” 第3グループ:増山和虎/宇津可奈子/遠山今日子/加藤史絵奈/岸雅之"

Similar presentations


Ads by Google