Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
スライドの説明: このスライドは,教科書「啓林館」での数図ブロックの並べ方のよさを子どもに気づかせ,定着を図るものである。
このスライドは,教科書「啓林館」での数図ブロックの並べ方のよさを子どもに気づかせ,定着を図るものである。 単に教師が「こう並べなさい」と指示しても子どもは並べるであろうが,それだけでは自分の並べたい並べ方と同等レベルで終わってしまう。 これはフラッシュカードとして,数を認知させながら,それを数詞で唱えさせ,それを意味する数字とつないでいける。 次第に表示が速くなることで,子どもはついて来られなくなる。適当に答えてしまうかも知れない。 子どもから「ばらばらでは分かりにくい」というつぶやきを拾い上げ,「いつでも使える方法の方がよい」とつないで,そのよさに気づかせる。 ねらい ① 数に興味をもたせる ② 数詞とその意味をつなぐ ③ 数とそれを表す数字とをつなぐ
2
補足説明: 教科書「啓林館」での数図ブロックの並べ方には,5を超えるときに横一列で表すこともある。
教科書「啓林館」での数図ブロックの並べ方には,5を超えるときに横一列で表すこともある。 この並べ方を子どもに徹底しておくと,加減演算での操作の際にも有効であるが,横一列で考えれた方が良い場合もある。 その時には,子どもが「この並べ方でなくてはだめ」と頑なに思ってしまっていれば,逆に障害になることも予想される。 この並べ方を「5のかたまり」と「あといくつ」と表していることにそのよさを実感させれば,少し間を空けるアイデアと共に横並べにも対応できる。 4,6,8,9個の場合,2(3)列の方が分かるという子どもの意見も認めることも大切。「いつでも使えるのがよい」を意識付けられるところではある。
3
いくつ かな ? ぱーと 3 1ねん ひがしぐみの みなさんへ 1 から 10の かずの おべんきょうを しましたね。
いくつ かな ? ぱーと 3 1ねん ひがしぐみの みなさんへ 1 から 10の かずの おべんきょうを しましたね。 すくりーんを よくみて, できるだけ はやく かずを いいましょう。
4
【 すとっぷ・もーしょん 1 】 3
5
【 すとっぷ・もーしょん 1 】 4
6
【 すとっぷ・もーしょん 1 】 2
7
【 すとっぷ・もーしょん 1 】 5
8
【 すとっぷ・もーしょん 1 】 1
9
【 すとっぷ・もーしょん 1 】 5
10
【 すとっぷ・もーしょん 1 】 1
11
【 すとっぷ・もーしょん 1 】 3
12
【 すとっぷ・もーしょん 1 】 2
13
【 すとっぷ・もーしょん 1 】 4
14
【 ふらっしゅ・もーしょん 1 】 いまからは,いっしゅん みえて,すぐに きえるよ! 3
15
【 ふらっしゅ・もーしょん 1 】 6
16
【 ふらっしゅ・もーしょん 1 】 4
17
【 ふらっしゅ・もーしょん 1 】 1
18
【 ふらっしゅ・もーしょん 1 】 7
19
【 ふらっしゅ・もーしょん 1 】 2
20
【 ふらっしゅ・もーしょん 1 】 4
21
【 ふらっしゅ・もーしょん 1 】 1
22
【 ふらっしゅ・もーしょん 1 】 3
23
【 ふらっしゅ・もーしょん 1 】 5
24
【 すとっぷ・もーしょん 2 】 6
25
【 すとっぷ・もーしょん 2 】 9
26
【 すとっぷ・もーしょん 2 】 10
27
【 ふらっしゅ・もーしょん 2 】 いまからは,いっしゅん みえて,すぐに きえるよ! 8
28
【 ふらっしゅ・もーしょん 2 】 9
29
【 ふらっしゅ・もーしょん 2 】 7
30
【 ふらっしゅ・もーしょん 2 】 5
31
【 ふらっしゅ・もーしょん 2 】 3
32
【 ふらっしゅ・もーしょん 2 】 7
33
【 ふらっしゅ・もーしょん 2 】 10
34
【 ふらっしゅ・もーしょん 2 】 4
35
【 ふらっしゅ・もーしょん 2 】 8
36
【 ふらっしゅ・もーしょん 2 】 6
37
【 ふらっしゅ・もーしょん 2 】 9
38
きょうも ぼくに ちょうせんしてね。 CCくん より
40
ぱっとみて わかるように おいてみよう
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.