Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
地域資源管理科学 労働環境工学分野 細山田明佳
看護・介護のための人間工学 地域資源管理科学 労働環境工学分野 細山田明佳
2
◎人間工学とは◎ “ストレス社会”と言われる現代都市 快適で豊かな生活の実現:我々の目標 そこで・・・
“ストレス社会”と言われる現代都市 快適で豊かな生活の実現:我々の目標 そこで・・・ 人間を中心に、ヒトとモノの関係全てを科学する:人間工学 対象:衣服、道具、機械、住まいを含めた住環境 人間にとって、やさしい環境の設計を☆
3
◎日本の現状:高齢化◎ 超高齢社会 ・65歳以上の人口率が7%以上:高齢化社会 ・65歳以上の人口率が14%以上:高齢社会
日本は1994年に高齢社会になった。 今から43年後・・・2050年 日本国民の3人に1人が高齢者になると予想(35.7%) 超高齢社会 そのような背景の中・・・ 1995年:バリアフリー化の促進と普及「長寿社会対応住宅設計指針」 1996年:寝たきり老人をなくそう!「ゴールドプラン21」 2001年:高齢者が安心して生活を!「高齢者住居安定法」
4
◎福祉の考え方◎ ノーマライゼーション:全ての人が基本的人権を尊重されな がら、自己選択と自己決定に基づいて 社会で生活できること。
ノーマライゼーション:全ての人が基本的人権を尊重されな がら、自己選択と自己決定に基づいて 社会で生活できること。 ・収容保護⇒人権尊重 ・施設⇒自宅、地域 ・ADL(日常生活動作)⇒QOL(生活の質) ・ウェルフェア(事後処理的対応)⇒ウェルビーング(人権尊重・自己実現) ・バリアフリー⇒ユニバーサルデザイン 福祉の 考え方は 現状の問題点 ・核家族化や少子化、女性の社会進出などが進み、家族による介護が難しい状態に・・・
5
少ない人数、最小限の力で、看護や介護を目指す。 介護動作は重労働で、介護・看護者の8割は腰痛に悩んでいる。
そこで・・・ 少ない人数、最小限の力で、看護や介護を目指す。 介護動作は重労働で、介護・看護者の8割は腰痛に悩んでいる。 *介護者のボディメカニクスの基本原則* ①支持基底面積を広くし、重心を低くする。 ②利用者に近づいて、お互いの重心を近づける。 ③大きな筋群を使い、全身を使って動作する。 ④身体をねじらず、重心を移動しやすい姿勢にし、利用者の体 を水平に引く。 ⑤てこの原理や回転軸を利用し、動作を小さくまとめて動作する。
6
◎こんな研究が・・・◎ 身体装着できるセンサと,体幹機能を計測できる角度センサを開発し,様々な介助動作の身体負担を評価。
介護者腰部負担軽減衣服 アンチどっこいしょズボン 介護者の身体負担を軽減するために,体を深く前傾する介護動作時に活躍 日常的,実用的に起立動作時の負担を補助するズボン
7
◎介護用具◎ 床ずれ予防具 体位変換用具 移動用リフト 歩行器 シャワーイス 段差解消機
8
◎てすり◎ ◎キッチン◎ 端部は壁面側 に曲げこむ ・廊下や階段:直径32~ 36mm ・浴室:直径28~32mm
端部は壁面側 に曲げこむ ・廊下や階段:直径32~ 36mm ・浴室:直径28~32mm ◎キッチン◎ *イス座の場合* ・膝入れスペース:200mm程度 ・高さ:800~850mm *車椅子の場合* ・高さ:740~800mm ・シンク高さ:120mm~150mm 浅いシンクは泡沫水栓に サポートバー
9
◎自助具◎ つめきり スプーン ・上下左右、自分に合わせて手で曲げられる。 ソックスエイド
・飲む時に頭を傾けるのが困難な時に。首に疾患があったり、寝たきりの時に使用。 コップ
10
◎ユニバーサルデザインの色々◎ ハサミ シャンプー:点字入り 電動歯ブラシ ゆびスポットボトル
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.