Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
外来植物の侵入・拡大モデル 都市社会工学科 保全生態学研究室 秋江 佳弘
2
目次 背景・目的 調査対象・調査地 実験方法 結果 考察 課題
3
背景 現在, 日本には様々な特定外来種が非意図的に侵入している. そのような現状のなかで外来種の定着や分布拡大防止の取組が必要とされている.
4
目的 定着や分布拡大防止のためには… 様々な防除方法があり, どの防除方法が費用対効果が高いかを考える必要がある. 本研究では,
①外来種の拡大侵入モデルを作成し, 経年変化を把握する. ②モデルを使用し, 効率的な防除方法を検討する.
5
調査対象 スパルティナ・アルテルニフロラ(Spartina alterniflora) 自生地は北アメリカ
自生地は北アメリカ 日本では, 愛知県と熊本県で確認されている. 汽水域に生育し, 多年生草本である. 根の断片は, 生存能力があり, 生長できる. 一度形成された株は毎年1m以上も成長し, 干潟を草原に変えてしまう.
6
調査地 愛知県豊橋市梅田川河口域周辺 梅田川河口域
7
実験方法 モデルの作成 セルオートマトンモデル(格子モデル)を使用. 調査地点を31のセクションに区切って作成した.
基礎となるセルの大きさを2m四方とした. セル内に分布する量を, 侵入していない場合は0(白色), スパルティナが約1㎡占めている場合を1(黄緑色), 約4㎡占められた場合は2(緑色)で表現することとした.
8
classごとのスパルティナの応答の違い
侵入できない class1 1 2 2 1 2 class2 1 1 2 2 2 1 class3 1 1
9
生育可能な比高と傾斜角 育成可能 育成可能 平成24年度の分布より, モデルも図の範囲を育成可能とした.
10
種子・断片の応答 種子・断片は他のセクションに移動可能. 潮汐により上流にも移動可能.
移動:残留=9:1 潮汐により上流にも移動可能. 上流に移動:下流に移動=8:2 セクション間の距離が遠いほど流失する種子・断片が減衰するモデルとした.
11
防除手法の有効性の検証 これらの防除方法を, 組み合わせながら効率的な防除方法を検証する. 防除方法 振舞い 参考資料での結果
掘取り (年1回 10月) 土壌分類に関係なく、分布量が減少する 掘取った群落からの種子の発生はない (分布量2→分布量1、分布量1→分布量0) 年1回の掘取りでは侵入初期状態に戻るが、1回では完全には取りきれない 刈取り (年2回 5月10月) 種子散布はなくなり、群落の拡大は減少する (class2→class1、class1→class3) 年2回の刈取りを実施したところ、拡大範囲は50cm~90cm程度となった 防草シート シートを張ったエリアについては、種子の定着や群落の拡大は起こらない 設置されたシートの効果は大きく、多くの場合は分布の拡大を抑えられた
12
結果
13
2年目 7年目 1年目 6年目 5年目 4年目 0年目 3年目 初めて種子による定着が確認される.
14
防除手法の検証 場所は港湾区域水路の境川合流部とし, 初期値を平成23年2月の航空写真の判読によって得られた分布範囲とした.
今回, 掘り取りの労力を40㎡とした. 防除シートを張る面積は80㎡とした.
15
防除できなかったもの 防除できたもの 掘り取りのみ 刈取りのみ 刈取りと掘り取りを組み合わせたもの 防除シートと掘り取りを組み合わせたもの
5年目 掘り取りのみ 5年目 刈取りのみ 3年目 刈取りと掘り取り 3年目 防除シートと掘り取り
16
考察 初期の防除が重要である. 5年目を過ぎると人力で完全に根絶することは困難である.
3年目から種子での拡大が始まり, 他のセクションにもスパルティナの定着が始まる. そして5年目を過ぎると急速に拡大を始める. 初期の防除が重要である. 5年目を過ぎると人力で完全に根絶することは困難である.
17
シミュレーションを用いることで防除シートを効果的に貼る位置を特定することができ, シートを張る面積を減らすことができる.
防除シートはシミュレーションを参考にし, 効率的にスパルティナを防除可能な場所に貼ることが重要 掘り取りだけで根絶を目指そうとした場合, 刈取りや防除シートを組み合わせたものに比べて, コストが大きくなる. シミュレーションを用いることで防除シートを効果的に貼る位置を特定することができ, シートを張る面積を減らすことができる. 掘り取りを中心とし, 補助的な役割として刈取りや防除シートを用いることによりコストを抑えることが可能となる.
18
今後の課題 現在, 愛知県では防除がほぼ完了しているが, 熊本県ではほとんど進んでいない. 熊本県での本格的な生態調査が重要である.
作成したモデルを用い, 熊本県の拡大を予測する. 愛知県は種子繁殖タイプだが, 熊本県は栄養繁殖タイプ.
19
ご清聴ありがとうございました
20
ab間の距離 dab = Σ(di) + da セクションbの幅 wb = ab / db セクションaからbへの移動に関する重みづけの指標値 Iab = ( 1 /( dab / Σ(dn) ))×wb セクションaからbへの移動に関する重みづけの係数 Cab = Iab / Σ(In)
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.