Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

2009年度 人類生物学講義・試験日程 10/05 長谷川 霊長類の進化と生態1 19 近藤 ヒトの特徴 26 長谷川 霊長類の進化と生態2

Similar presentations


Presentation on theme: "2009年度 人類生物学講義・試験日程 10/05 長谷川 霊長類の進化と生態1 19 近藤 ヒトの特徴 26 長谷川 霊長類の進化と生態2"— Presentation transcript:

1 2009年度 人類生物学講義・試験日程 http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/keitai/
2009年度 人類生物学講義・試験日程 10/05 長谷川 霊長類の進化と生態1 19 近藤 ヒトの特徴 26 長谷川 霊長類の進化と生態2 11/02 植田 遺伝子からみたヒトの進化1 09 植田 遺伝子からみたヒトの進化2 16 植田 遺伝子からみたヒトの進化3 30 近藤 ヒトの進化1 12/07 近藤 ヒトの進化2 14 近藤 ヒトの進化3 21 休講予定 01/07(水)近藤 日本人(形質) 11 休日 18 針原 日本人(遺伝) 25 試験 近藤分の講義資料ダウンロード

2 ・ ヒト -- (hominid or hominin) の定義 ・ 初期人類 ・ アウストラロピテクス属 ・ 頑丈型アウストラロピテクス
ヒトの起源 ・ ヒト -- (hominid or hominin) の定義 ・ 初期人類 ・ アウストラロピテクス属 ・ 頑丈型アウストラロピテクス = パラントロプス属 ・非頑丈型アウストラロピテクス Superfamily Hominoidea Family Hylobatidae Hylobates symphalangus Family Pongidae Pongo Pan Gorilla Family Hominidae Homo ヒトの定義 -- 分類上の問題 hominid, hominin 問題

3 類人猿化石群の系統樹 無印の多くは「体幹水平型」

4 初期人類とアウストラロピテクス属 アウストラロピテクス属 Australopithecus sp. 初期人類 ホモ属 Homo sp.

5 650~ 直立二足歩行 (万年) 犬歯の縮小 400~ 歯のエナメル質厚さ増大 (硬い食べ物に適応) 250~ 石器製作 脳の大型化がはじまる (200?~ 体毛の喪失?) 180~ Out of Africa 80?~ 火の使用? 7.5~ シンボリックな表現 3.5~ 芸術 1.0~ 農耕の開始

6 初期人類とアウストラロピテクス属 人類の祖先の確定診断特徴 人類と類人猿を分け隔てる特徴 ・大きな脳 × ・小さな性的二型 × ・直立二足歩行 ・歯の厚いエナメル質 × ・大きな小臼歯、大臼歯 ×

7 直立二足歩行 霊長類の中で唯一、ヒトのみが効果的な直立二足歩行を行う ヒトの直立二足歩行 には解剖学的改変 が必要 主要な解剖学的改変 は初期人類にみられる 初期人類が樹上生活 にも適応していたと 考えている研究者も いる

8 初源期の人類(初期人類) Sahelanthropus tchadensis サヘラントロプス・チャデンシス 650万年前? チャドのサヘルの人類化石 顔はチンパンジーより短い。発達した眉隆起(眼窩上隆起)。 歯のエナメル質は厚い 歯は小さく、咀嚼器はアウストラロピテクスより華奢である Orrorin tugenensis オロリン・トゥゲネンシス 600-580万年前 3点の大腿骨標本を含む。股関節を過伸展したときに生じる、腱による特徴的な圧痕があり、直立二足歩行の証拠とされている。 Ardipithecus kadabba アルディピテクス・カダバ 580-520万年前 犬歯小臼歯複合体 (C/P3コンプレックス)はやや原始的 大臼歯は比較的小さい Ardipithecus ramidus アルディピテクス・ラミドゥス 440万年前 大臼歯、小臼歯は比較的小さい C/P3コンプレックス構造はみられない

9 Every day, scientists add new pages to the story of human evolution by deciphering
clues to our past in everything from the DNA in our genes to the bones and artifacts of thousands of our ancestors. But perhaps once each generation, a spectacular fossil reveals a whole chapter of our prehistory all at once. In 1974, it was the famous 3.2-million-year-old skeleton “Lucy,” who proved in one stroke that our ancestors walked upright before they evolved big brains. Ever since Lucy’s discovery, researchers have wondered what came before her. Did the earliest members of the human family walk upright like Lucy or on their knuckles like chimpanzees and gorillas? Did they swing through the trees or venture into open grasslands? Researchers have had only partial, fleeting glimpses of Lucy’s own ancestors—the earliest hominins, members of the group that includes humans and our ancestors (and are sometimes called hominids). Now, in a special section beginning on page 60 and online, a multidisciplinary international team presents the oldest known skeleton of a potential human ancestor, 4.4-million-year-old Ardipithecus ramidus from Aramis, Ethiopia.

10 The skeleton, nicknamed “Ardi,” is from a female who lived in a woodland, stood about 120 centimeters tall, and weighed about 50 kilograms. She was thus as big as a chimpanzee and had a brain size to match. But she did not knuckle-walk or swing through the trees like living apes. Instead, she walked upright, planting her feet flat on the ground, perhaps eating nuts, insects, and small mammals in the woods. She was a “facultative” biped, say the authors, still living in both worlds—upright on the ground but also able to move on all fours on top of branches in the trees, with an opposable big toe to grasp limbs. ・the fossils reveal an “intermediate” form of upright walking ・a new type of early hominin that was neither chimpanzee nor human

11 Her lower face had a muzzle that juts out less than
a chimpanzee’s. The cranial base is short from front to back, indicating that her head balanced atop the spine as in later upright walkers, rather than to the front of the spine, as in quadrupedal apes. Her face is in a more vertical position than in chimpanzees. And her teeth, like those of all later hominins, lack the daggerlike sharpened upper canines seen in chimpanzees.

12

13 Australopithecus afarensis
アウストラロピテクス属 Australopithecus afarensis タンザニアのラエトリ ( mya) 1. 直立二足歩行の確証 2. 脳はまだ小さい(400-500cc) 3. 大きな大臼歯・小臼歯 4.厚いエナメル質 5.下肢に比べ長い上肢 6.比較的長い手の指

14 Australopithecus 属 非頑丈型 と 頑丈型 咀嚼器の発達 av. 450cc av. 500cc

15 ・より開けた環境(サバンナの卓越)への適応
非頑丈型 頑丈型 ? アウストラロピテクス段階 ・より開けた環境(サバンナの卓越)への適応

16 直立二足歩行の起源?(説明仮説) ・見晴らしがよくなる ・採食時の手の使用 ・移動時のエネルギー効率がよい ・体温調節に有利 ・食物分配行動とペア型の繁殖形態 r-K戦略 r戦略:個体群の内的自然増加率を高めて、より多くの      個体を産出する K戦略:生存価の高い個体を少しだけ産出する戦略

17 obstetric pelvis (Lovejoy, 1988 Science)
human Lucy

18 birth canal 産道 inlet / midplane / outlet


Download ppt "2009年度 人類生物学講義・試験日程 10/05 長谷川 霊長類の進化と生態1 19 近藤 ヒトの特徴 26 長谷川 霊長類の進化と生態2"

Similar presentations


Ads by Google