Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
2007年12月16日 小笠原 宏 参考ファイル: \\Raid\研究室共通\卒業研究
卒業論文・発表の心得 2007年12月16日 小笠原 宏 参考ファイル: \\Raid\研究室共通\卒業研究
2
スケジュール 年末 中間発表 方向確認 到達点と課題 最終発表でどこまでできそうか 初稿提出 卒論の書き方の実地練習
3
初 稿 図・表のレイアウトはしない 文章はダブルスペースで 本文に,図・表・キャプションを挿入しない。 図とキャプションを独立させててまとめる。 参考文献を独立させてまとめる。 本文・図・表・キャプション・参考文献をレイアウト するのは,小笠原・川方のOKがもらえた後にすべし 文章 あいうえお なんだかんだ
4
論文を書く際の一般的な注意 である調 一段落には一つの話
他人の仕事と自分の仕事の区別: 要所要所で文献を引用する。 例: John(2004)は○○の方法で▽▽を明かにしたが,筆者(私)は,....
5
卒論の目的 大学院志望者 学術論文の書き方を学ぶ 体裁が整った原稿を作る練習 ・就職 テクニカル・レポートを書く練習
6
卒論の量・質・内容 量 図・表・参考文献を除く本文の量=10ページ前後で十分 第1ページ:タイトル・著者名と要旨 序文:2ページ以内(背景、研究の目的・意義・位置づけ) 方法・データ(数ページ) 結果・議論(数ページ) 結論(半ページ) 参考文献(最低半ページ) 付録(細かい説明) 質・内容 ベスト:学会発表に耐えるオリジナリティ good:既存の研究の追試 データから結論まで自分の手で
7
その他 技術的な詳細なレポート別ファイル コンピュータプログラム別ファイルか付録 随想あとがき
8
タイトル(初稿のときは仮題)
9
要旨(初稿時には不要) 研究の目的・方法・結果 上限:ダブルスペース1ページ以内 本文とは独立な文章 だから、本文の切り貼りでも可
10
序文(Introduction、はじめに) 初稿では必須
主題の提示 目的 動機 研究動向とこの研究の関係 代表的な論文を引用しながら (論文の概略の紹介) 何がこの論文のオリジナリティーか?
11
方法(初稿では必須) 既存の方法を使う場合は,参考論文をきちんと引用しながら,概略を書くにとどめる.
先人と違うところや工夫したところは,丁寧に書く. 読者が追試・検証できるような情報を必要最低限書く どうしても書きたい詳細(プログラム,細かい式の展開などは付録へまわす)
12
データ(初稿では必須) 読者が追試・検証できるような情報を必要最低限書く 信頼性など、「売り」になる情報
13
解析・分析結果
14
議論と結論 得られた結果が,関連研究でどのように位置づけられるか 得られた結果がどの程度たしからしいか検証する.
「はじめに」で提示した問いに対する答え 科学技術論文=データ・証拠を示す。実証する。
15
参考文献 初稿:半分くらいはリストを完成 著者名,年,論文タイトル,雑誌名,巻号頁 著者名,年,書籍名,出版社名,総頁数
16
付録(初稿では不要)
17
図 図・表=美しく,鮮明に わかったことや,主張したいことを 他人にわかりやすく編集したもの 見ごたえのある図は、作るのに最低1日かかる。
図・表=美しく,鮮明に わかったことや,主張したいことを 他人にわかりやすく編集したもの 見ごたえのある図は、作るのに最低1日かかる。 スケール(図中、写真中、図の説明の中) 縦軸横軸明記。 通し番号を付ける 図の説明(図の下に)。箇条書き。 字が過小にならないように。 原稿の図では字は大き目に。
18
表 字が過小にならないように 表の説明は上に 通し番号を付ける
19
図や表のキャプション 図のキャプションは図の下 表のキャプションは表の上
論文の中でとても重要な点をキャプションに書いてもよいが,本文の中にしっかりと書くように. 他人の図や表を引用した場合は必ず明記し,参考文献リストに出典を詳しく書く. 修正した場合もその旨明記する.例:小笠原(2007)に修正加筆.
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.