Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

・先週は暴風警報(台風の影響)で休講でした。 ・「埋め合わせ」は補講で行います。

Similar presentations


Presentation on theme: "・先週は暴風警報(台風の影響)で休講でした。 ・「埋め合わせ」は補講で行います。"— Presentation transcript:

1 ・先週は暴風警報(台風の影響)で休講でした。 ・「埋め合わせ」は補講で行います。
環境科学A(髙島) ・先週は暴風警報(台風の影響)で休講でした。 ・「埋め合わせ」は補講で行います。

2 環境科学A(髙島) 補講の日程 日 月 火 水 木 金 土 12/19 20 *21 *22 23 *24 25 26 27 28 29
出席カードに希望日と時限を書いてください 12/19 20 *21 *22 23 *24 25 26 27 28 29 30 31 1/1 2 3 4 *5 *6 *7 8 土曜日(上記以外でも可)の1,2限と言う意見も可

3 環境科学A(髙島) ・授業の質問などはメールでも受け付けます。 レポートの点数の問い合わせもOKです。 ・レポートは返却しません。
・pH試験紙とCODパックテスト持ってきました

4 先週の出席カードから... 何か良い参考書ってあります? 「環境微生物学」 大森俊雄編著 昭晃堂 2,900円
「環境微生物学」 大森俊雄編著 昭晃堂 2,900円 シラバスにて参考書として指定。大気汚染、水質汚濁、物質循環など。理系の話が多い。 「よくわかる水問題一問一答」 合同出版 1,400円 水環境についてQ&A形式で解説。イラストもあり、わかりやすい。 「水質浄化マニュアル」 本橋敬之助著 3,200円 汚染された水環境の実状と実働している除去施設や事例の紹介。

5 EICネット http://www.eic.or.jp
先週の出席カードから... 何か良いサイトってあります? EICネット  自然環境、水・土壌環境、ごみ・リサイクルなど分野ごとにトピック表示 環境goo  ニュース、環境経営、ビジネスなど多彩なジャンル、結構わかりやすい 環境、大気汚染のキーワードで検索すると膨大な量  → 検索キーワードもポイント!

6 先週の出席カードから... 授業で紹介したHPはLinkしないの? → 大人の事情でできません。 私の携帯、QRコード読み取れませんから... 残念! (1,2,4限 各1枚) そろそろ携帯買い換えようね斬り! ヴィコロ・ペペの割り箸は邪魔な木を切ったときのものを使っています。  → 間伐材の有効利用 <学生委員会> ecoマーク:手持ちの品をCheckしてみよう!

7 TOCのデメリットはないの? →高価である、あまり普及していない
先週の出席カードから... TOCのデメリットはないの? →高価である、あまり普及していない 数値化することは、メリットでもあり、デメリットでもある。 環境問題に関して 8.0と言う値が出た。 DOが8.0 mg/L なら良い値(20℃で最大値 8.8mg/L) BODが8.0 mg/L なら良くない値(約10で臭気発生) pHが8.0は弱アルカリ性、中身は?(0~14、7が中性) 比較検討するものがあり、なおかつその数値の意味がわかっていると、非常にわかりやすい。 意味がわからないと、何が何だかサッパリ...

8 先週の出席カードから... 私達は微生物を食べてるの?→食べてます(納豆菌、ヨーグルト中のビフィズス菌など)  プロバイオティクス:体内の善玉菌を増やして腸内細菌のバランスを保つこと。  プレバイオティクス:善玉菌(乳酸菌など)が元気良く育つための“えさ”になる物質(イヌリンやオリゴ糖などの食物繊維等)のこと。 何をしても死なない微生物がいるって本当?→クマムシ(Nilnesium tardigradum)

9 この図についてもう一度詳しく説明してください。 実物を見せて!
先週の出席カードから... 土+微生物 空気 植物 この図についてもう一度詳しく説明してください。 実物を見せて!

10 Biosphere 2 (biosphere:生命圏)
「人は宇宙ステーションのような完全密閉空間で生きられるのか?」 → アメリカ・アリゾナ州の砂漠の真中に、スペースコロニーのような施設を建設 → 大規模な生活実験

11 Biosphere 2 (biosphere:生命圏)
2ヘクタールのドーム空間 : 男女8名のクルー 自給自足の生活を送る 化学肥料や農薬を使わず、堆肥や生物的駆除の利用による食料生産を実践できた。 ゴキブリ大量繁殖、植物異常繁茂、バクテリア異常繁殖などが生じ、大気成分のバランスが崩れた。 現在の所有者はコロンビア大学。 教育施設となり、見学者も受け入れ

12 Biosphere1は? 地球 そのものを指す 我々人類は、「宇宙船地球号」の乗員です! 近頃、宇宙船地球号には多くの問題が生じています。
空気供給装置に入り込む様々な有毒ガス 飲料水の汚染 エネルギーの限界 食料不足 船室間のいざこざ ファーストクラスとエコノミークラスの格差 定員の問題 など…未来は乗員の手に委ねられている

13 環境科学A 水圏の汚染と物質循環 水圏の汚濁と自浄作用、自濁作用

14 水域の汚濁 水質汚濁とは: 水の品質が低下し、汚れるまたは濁ること。 雨が降って川が濁った → 水質汚濁? 広義の水質汚濁と言えるが一般的ではない 化学物質が河川に大量に流入し、魚が激減した → 水質汚濁! 水質汚濁とは:人為的な原因によって流域などから流出したある物質が水質に変化をきたしたり、水域の生態系を変化・破壊したり、水利用の用途に不都合を与えたり、人体に悪影響を及ぼすこと。 (狭義の水質汚濁)

15 平成15年10月19日 名古屋市天白区天白川

16 自然水界の自浄作用 川に洗剤をこぼしてしまった! でも次の日に見たら洗剤は無くなっていた ・川に流された
 希釈、拡散、混合、沈殿など (物理的作用) ・違う物質になった  酸化、還元、吸着、凝集、中和など (化学的作用) ・分解された  微生物による分解、生物濃縮など(生物学的作用)

17 古くから日本では… ・山紫水明 ・三尺下れば水清し → 水の自浄作用 水がきれいになる とはどう言うこと?
・三尺下れば水清し → 水の自浄作用 水がきれいになる とはどう言うこと? 生活排水や産業廃水には有機物や塩類が含まれている 有機物が分解されて塩類が取り除かれること

18 有機物の分解 微生物が重要な役割を担っている 有機物が微生物に取り込まれ、約半分が水と二酸化炭素に分解される(残りは微生物のからだになる)
従属栄養細菌 有機物(他の生物が生産) 炭素源 エネルギー源 微生物が重要な役割を担っている 有機物が微生物に取り込まれ、約半分が水と二酸化炭素に分解される(残りは微生物のからだになる) 有機物 炭素源 CO2 エネルギー源 還元型無機物 (H2S etc.) 独立栄養細菌 エネルギー源 炭素源 CO2 光独立栄養細菌

19 有機物の分解 食物連鎖 有機物が微生物に取り込まれ、約半分が水と二酸化炭素に分解(残りは微生物のからだになる:塩類も取り込まれる) 小魚
水生昆虫 大魚 動物(人間) 食物連鎖

20 汚濁の深刻度 汚濁の特性と、その汚濁防止対策の難易度に依存
イタイイタイ病: カドミウム 水俣病: メチル水銀 極めて危険(生物を死に追いやる)であるが、排出源が明らか 過去の悲しい公害事件は忘れては行けないが、法的処置(排水の基準と規制、人の健康に関する環境基準の監視など)により、比較的短時間で対処可能。

21 汚濁の深刻度 生活排水:発生源が個々の一般家庭である 富栄養化
(「生活環境の保全に関する環境基準」に基づいて一応監視可能ではあるが…) ・規制は困難 ・汚染箇所が多数 ・影響が長時間にわたる 富栄養化 窒素やリンなど栄養塩類が過剰に増加し、植物プランクトンが大量に生産され、水質に二次的な影響を与えること。

22 富栄養化:現在の水環境問題の主役は家庭排水
お米のとぎ汁と環境問題 お米:日本人は誰しもが毎日のようにご飯を食べる お米を水で研ぐと白く濁る 米粒の表面に残っていた細かな粘りの強いヌカ(肌ヌカ)が溶けだした 肌ヌカにはリン、窒素、脂肪分、タンパク質、糖質が含まれる 環境汚染につながる

23 肌ヌカにはリン、窒素、脂肪分、タンパク質、糖質が含まれている
リンや窒素:赤潮<植物プランクトンの異常発生>、アオコ<微細藻類>の発生 (リン :無機質→従属栄養細菌を用いている現在のバクテリア分解型の下水装置で処理されない) 脂肪分、タンパク質、糖質:ヘドロ(有機汚泥)となり堆積 悪臭、水中の溶存酸素濃度低下

24 汚染物質の量は? Reuse(再利用) 肌ヌカ:米粒の3%程度 米の年間消費量1000万トン 年間30万トンの肌ヌカが発生している
肌ヌカ:米粒の3%程度 米の年間消費量1000万トン 年間30万トンの肌ヌカが発生している (「リン」は6500トン、「窒素」も9000トン) じゃぁ、どーすれば排出量を減らせるの? ・密閉容器についたにおいを消してくれる! ・床のぞうきんがけに使える!(油分が含まれている:レンジにも使える!) ・植物の肥料として使える!(栄養満点!) ・野菜のアク抜き・下ゆでに最適! Reuse(再利用)

25 富栄養化:現在の水環境問題の主役は家庭排水
洗剤と環境問題 食器洗い、洗濯、お風呂、手洗い 家庭用洗剤の総販売量 1640万トン(1990年) 合成洗剤 1090万トン(66.4%) 陽イオン界面活性剤洗剤 35万トン(21.4%) (柔軟剤 28万トン、リンス 5.6万トンなど) 石けん 20万トン(12.2%) 年間一人当たり 4.5Kg(1日あたり36.8g)使っている

26 洗剤の販売量(1990年1月~12月) 合成洗剤 石けん 計 洗剤 陽イオン系 洗濯用 652 277 38 967 台所用 304 8
313 洗髪用 104 72 177 お風呂用 25 136 161 洗面用 16 総計 1,086 (66.4) 349 (21.4) 200 (12.2) 1,636 (100%)

27 洗剤使用の問題点 1日の休みもなく排出し続ける 人間が生活する以上、避けられない
1日の休みもなく排出し続ける 人間が生活する以上、避けられない 分解が遅い % の石けんが完全に分解されるのに8日 難分解性のLASと言う物質:一ヶ月経っても50% (昔使用されていなかった)陽イオン系洗剤の使用 旧式の測定法では環境汚染が判断されない “洗剤”の使用量をゼロにすることは不可能かも知れないが、減らすことは可能なはず!

28 洗濯機を噴流式からドラム式に変えると...
洗濯用洗剤: 1日に平均して  合成洗剤 14.7 g, 石けん 0.9 g, 柔軟剤 6.2 g   排出されている。 洗濯機を噴流式からドラム式に変えると... 使用する洗剤を 1/3 に削減可能 さらに使用する水の量も25~30 L → 5 L 程度 (日本人1人当たり、1日 約200 L の水を使用) 「よくわかる水問題一問一答」より

29 自然界の性質 汚濁したと言うことは、自濁作用が自浄作用を上回ったと言うこと。 微生物による分解作用 富栄養化による微生物大量発生
微生物による分解作用 富栄養化による微生物大量発生 自然界には自浄作用と自濁作用の両方がある それらは外的要因に大きく左右される 汚濁したと言うことは、自濁作用が自浄作用を上回ったと言うこと。 ・我々(人間)は自濁作用を助長しないよう注意する必要がある ・自浄作用を上回る環境負荷を与えないよう注意する必要がある

30 環境科学A(髙島) 出席カードを提出してください。 おっとその前に!

31 出席カードを提出してください 第2回レポート (提出期限:11月10日)
第2回レポート (提出期限:11月10日) 新聞、雑誌、インターネットなどで、環境問題に関するニュースを探してください(大気汚染や水質汚染でなくても可、できれば新しいもの)。 ・原因物質は何ですか? ・対策としてどのような対処がなされましたか? ・対処法のメリットとデメリットを挙げてください。 情報源も必ず明記してください(例:朝日新聞 10月16日朝刊) 出席カードを提出してください


Download ppt "・先週は暴風警報(台風の影響)で休講でした。 ・「埋め合わせ」は補講で行います。"

Similar presentations


Ads by Google