Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

1.「有害サイトアクセス制限サービスPRキャンペーン」実施内容について

Similar presentations


Presentation on theme: "1.「有害サイトアクセス制限サービスPRキャンペーン」実施内容について"— Presentation transcript:

1 1.「有害サイトアクセス制限サービスPRキャンペーン」実施内容について
有害サイトアクセス制限サービスの認知度を向上させるための具体的な実施項目(予定含む)は以下のとおりです。 項目 概要 実施時期(予定) 参考資料 ロゴマーク・キャッチコピーの使用開始 フィルタリングサービスの訴求効果を高めるために作成したロゴマーク及びキャッチコピーを使用する。 なお、ロゴマーク及びキャッチコピーは各事業者個別の告知でも使用可とする。 2006年7月中 別添1 ポスター・チラシの配布 ポスターは、地方自治体、警察署、図書館、小・中・高校、児童館等に50,000枚を配布する。また、別途キャリアショップにも配布する。 チラシは、必要とする団体等に個別に配布する。 別添2 各種団体広報誌への告知文掲載依頼 消費者団体、生協、地方自治体等が作成する広報誌へのフィルタリング告知掲載を依頼する。(消費者団体、生協へは依頼済み) 別添3 各事業者個別の告知 請求書同封物、ホームページ、メールマガジン等による告知をする。 別添4 TCAでの告知 今回のプレスリリースをTCAのホームページに掲載する。 - e-ネットキャラバンでの告知強化 保護者及び教職員向けにインターネットの安心・安全利用に向けた啓発を行うガイダンスのキャラバン での告知強化を行う方向でe-ネットキャラバン運営協議会と調整予定。 総務省メールマガジンでの周知 総務省メールマガジンにフィルタリングの周知を図る記事を掲載する。 総務省共催イベントでの告知 8月に開催予定のイベント「ネット利用の安全と未来フォーラム2006」(総務省共催)でフィルタリング告知を実施することで調整中。 2006年8月中

2 2.「有害サイトアクセス制限サービスPRキャンペーン」実施の経緯について
【有害サイトアクセス制限サービスに関するこれまでの取り組み】 年月日 事業者個別取り組み 事業者(他団体)共同 備考 2003年8月 Kid’s iモード(NTTドコモ)サービス開始 - 2003年10月 インターネットアクセス制限(ボーダフォン)サービス開始 2003年11月 EZweb利用制限(KDDI)サービス開始 2005年4月 ウェブ利用制限(ボーダフォン)サービス開始 2005年7月 Kid’s iモード プラス(NTTドコモ)サービス開始 2006年2月-3月 フィルタリングサービスの告知実施 請求書同封物での告知 2006年3月 「フィルタリングの普及啓発アクションプラン」の公表 以下の6団体共同で策定 テレコムサービス協会 日本インターネットプロバイダー協会 日本ケーブルテレビ連盟 電子情報技術産業協会 インターネット協会 TCA(電気通信事業者協会) 2006年4月 Ez安心アクセスサービス(KDDI)サービス開始 電気通信事業者協会に青少年有害情報対策部会を設置(NTTドコモ、KDDI、ウィルコム、ボーダフォン参加。) 総務省がオブザーバとして参加 「平成17年度電気通信サービスモニターに対する第2回アンケート調査」(総務省実施:2006年6月公表)では、有害サイトアクセスサービスの認知率が43.8%に留まっていること 「フィルタリングの普及啓発アクションプラン」( 2006年3月公表)で2007年3月までに有害サイトアクセス制限サービスの認知率を70%にする目標が設定されたこと 以上のことから今回TCAでは、有害サイトアクセス制限サービスPRキャンペーンを実施することとした。

3 有害サイトをはねかえす親とケータイ・PCのイメージ
別添1:ロゴ・キャッチコピー 有害サイトをはねかえす親とケータイ・PCのイメージ

4 別添2:ポスター・チラシ(イメージ) 【ポスター及びチラシ表面】 【チラシ裏面】

5 別添3:各種団体の発行する広報誌への掲載文
【コープとうきょう広報誌「duo」8月号掲載文(イメージ)】    子どもたちに見せたくない有害サイトをブロックするサービスをご存知ですか?  携帯電話を子どもに持たせることで、親はどこにいても子どもと連絡が取ることができます。一方で、親の目の届かないところで携帯インターネット上の有害情報サイトにアクセスできてしまうという危険性も持ち合わせています。 有害情報サイトへのアクセスをブロックするため、NTTドコモ、KDDI、ボーダフォンは「有害サイトアクセス制限サービス」を無料で提供しています。詳しくは、携帯電話各社のショップもしくは以下の電話番号にお問い合わせいただくか、以下のホームページでご確認ください。 有害サイトアクセス制限サービス お問合せ先 NTTドコモ キッズiモード キッズiモードプラス ・ドコモの携帯電話から局番なしの151(無料) ・一般電話から (無料) ・ホームページ  KDDI EZ安心アクセスサービス EZweb利用制限 ・auの携帯電話から 局番なしの157(無料) ・ツーカーの携帯電話から局番なしの151(無料) ・一般電話から(いずれも無料)    (au)    (ツーカー東京) ・ホームページ  ボーダフォン ウェブ利用制限 ・ボーダフォンの携帯電話から局番なしの157(無料) ・一般電話から (無料) ・ホームページ

6 別添4-1:各事業者個別の告知 【NTTドコモ請求書同封物(イメージ)】 【NTTドコモあんしんガイド(イメージ)】
【NTTドコモ総合カタログ(イメージ)】

7 別添4-2:各事業者個別の告知 【KDDI請求書同封物(イメージ)】 【KDDI総合カタログ(イメージ)】

8 別添4-3:各事業者個別の告知 【ボーダフォン請求書同封物(イメージ)】 【ボーダフォン総合カタログ(イメージ)】


Download ppt "1.「有害サイトアクセス制限サービスPRキャンペーン」実施内容について"

Similar presentations


Ads by Google