Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

国立天文台 天体観望会 2002年10月11日(金) 観望天体:M103(カシオペア座).

Similar presentations


Presentation on theme: "国立天文台 天体観望会 2002年10月11日(金) 観望天体:M103(カシオペア座)."— Presentation transcript:

1 国立天文台 天体観望会 2002年10月11日(金) 観望天体:M103(カシオペア座)

2 本日の流れ トイレ 受付 観望天体の解説 ドームへ移動 お手洗いは移動前にお済ませください。 50cm望遠鏡で観望 アンケートの記入・回収
  お手洗いは移動前にお済ませください。 50cm望遠鏡で観望 アンケートの記入・回収 流れ解散

3 M103はどこにある? M103 カシオペア座 10月11日午後9時

4 M103はどんな姿?

5 星団について Pat.1 星団には2種類あります。 散開星団 ・・・まばらに星が集まっている。 球状星団
星団について Pat.1 星団には2種類あります。 散開星団   ・・・まばらに星が集まっている。 球状星団   ・・・星がぎっしりとボール状に集まっている。  

6 星団について Pat.2 散開星団と球状星団の違い 散開星団 球状星団 星の数は数十~数百個。 天の川に沿って多く見られる。
 星団について Pat.2 散開星団と球状星団の違い 散開星団 1000万歳くらいの若い星のあつまり。 星の数は数十~数百個。 天の川に沿って多く見られる。   →銀河の円盤上に分布。 球状星団 100億歳くらいの年老いた星のあつまり。 星の数は数万~数百万個。 全天に均等に見られる。   →銀河系の周囲に分布。

7 M103のMってなに? Mとは、「メシエ天体カタログ」の頭文字。 「メシエ天体カタログ」の103番目 「メシエ天体カタログ」
  「メシエ天体カタログ」の103番目 「メシエ天体カタログ」   フランスの天文学者シャルル・メシエ(1730~1816)が作った、星雲・星団・銀河のリスト。   彗星と間違えやすい天体を区別するために作った。   全部で110個の天体が載っている。 どんな天体があるの? M103

8 走り回るのは危険ですのでお止めください。
ご注意 終バス時刻の時間に注意してください。   武蔵小金井駅行き 20:48  三鷹駅行き 21:40   武蔵境駅行き    21:43   狛江駅行き 21:14  迷子にご注意!   台内は暗くなっておりますので、移動の際には小さいお子さんとはぐれないようご注意ください。   走り回るのは危険ですのでお止めください。 フラッシュ撮影はご遠慮ください。   強い光は星を見るときの天敵です!

9 おしまい ご静聴ありがとうございました。


Download ppt "国立天文台 天体観望会 2002年10月11日(金) 観望天体:M103(カシオペア座)."

Similar presentations


Ads by Google