Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

酸、アルカリとイオン 酸性、中性、アルカリ性とは?.

Similar presentations


Presentation on theme: "酸、アルカリとイオン 酸性、中性、アルカリ性とは?."— Presentation transcript:

1 酸、アルカリとイオン 酸性、中性、アルカリ性とは?

2 酸性,中性,アルカリ性 鍾乳洞・・・地下水(酸性)が石灰石を溶かす 酸性雨,アルカリイオン飲料,アルカリ石けん・・・・・・
身の回りにたくさんある酸性、アルカリ性 水溶液の性質とは? <調べ方>     リトマス紙,BTB溶液,フェノールフタレン 「酸性」  青→赤   黄      無色 「中性」  変化なし  緑      無色 「アルカリ性」 赤→青   青      赤(ピンク)

3 酸性やアルカリ性の水溶液を調べよう 方法 色、におい リトマ ス紙 BTB液 マグネシウム 塩酸 HCl
電流は流れやすいか? 塩酸 HCl 水酸化ナトリウムNaOH 酢(酢酸) CH3COOH 硫酸H2SO4 石灰水 Ca(OH)2 アンモニア水NH4OH <考察>酸性,アルカリ性に共通する性質はそれぞれ何だろう。 それは,中に入っているどんな原子やイオンのためだろう。

4 酸性やアルカリ性の水溶液を調べよう 方法 色、におい リトマ ス紙 BTB液 マグネシウム 塩酸 HCl 流れる
電流は流れやすいか? 塩酸 HCl 流れる 水酸化ナトリウムNaOH 酢(酢酸) CH3COOH 硫酸H2SO4 石灰水 Ca(OH)2 アンモニア水NH4OH 青→赤 酸性 気体 赤→青 アルカリ性 青→赤 気体 酸性 青→赤 酸性 気体 赤→青 アルカリ性 赤→青 アルカリ性 <考察>酸性,アルカリ性に共通する性質はそれぞれ何だろう。 それは,中に入っているどんな原子やイオンのためだろう。

5 酸性,アルカリ性 「酸性」・・・BTB:黄色 リトマス紙:赤
「酸性」・・・BTB:黄色  リトマス紙:赤 塩酸(塩化水素),酢酸(酢),炭酸(CO2),硫酸,蟻酸(虫の毒),トイレ用洗剤、クエン酸(果汁・・酸(す)っぱい) 金属(マグネシウム,亜鉛・・・)を入れると水素が発生・・・・・「H:水素」を含んでいる。 「アルカリ性」・・・BTB:青 リトマス紙:青 水酸化ナトリウム,石灰水(水酸化カルシウム),アンモニア水,カビとり剤、石けん・・・・ タンパク質(皮膚)を溶かす・・・・・石けん 水酸化・・・・(OH)水素と酸素を含む) 水に溶かすと酸性になる物質を「酸」,アルカリ性になる物質を「アルカリ」という

6 酸性、アルカリ性に関係するイオンは何? <塩酸の電離式> HCl → H+ + Cl- <水酸化ナトリウムの電離式>
HCl → H+ + Cl- <水酸化ナトリウムの電離式> NaOH → Na++ OH- 酸性アルカリ性にはどっちのイオンが関係しているの? どんな実験で調べられる? イオンだから電気で引っ張ることができるのでは?

7 実験5 イオンの移動を観察しよう <目的>酸性,アルカリ性の正体のイオンは何?。 <方法>①BTB液が入った
実験5 イオンの移動を観察しよう <目的>酸性,アルカリ性の正体のイオンは何?。 <方法>①BTB液が入った 緑(中性)の寒天をストローに入れる。 ②ストローの中央にカッター で切れ目を入れ,塩酸をひた したろ紙をはさむ。 ③寒天の両端にもろ紙を入れ、 電源装置で15Vの電圧を加えて,寒天の色の変化を観察する。 ④水酸化ナトリウムで同様にして実験を行う。 <考察>なぜ色が変化したの? 塩酸と水酸化ナトリウムで違うのはどうして?

8 結果の発表について 大きな声でみんなの方を向いて堂々と! まわりの人に分かってもらえるように工夫する 適切な用語や文章で説明する。
図を使う、式で表す、色を付けるなど <説明例> 実験結果で○○○となったので、これは○○○のためだと思われます。(結果と考えを分ける) 私は○○と考えます。理由は○○だからです。(自分の考えをもつとともに、その根拠を明確にする) 実験結果は○○となったけど、これは○○のためで実際には○○となるはずだと思います(失敗も実験結果)

9 実験結果 <塩酸>・・・・HCl → H+ + Cl- ・・・・陰極(-)側が黄色になる 酸性のもとは+イオン ・・・・H+(水素イオン)
-極 +極 <塩酸>・・・・HCl → H+ + Cl- ・・・・陰極(-)側が黄色になる 酸性のもとは+イオン ・・・・H+(水素イオン) <水酸化ナトリウム>・・・NaOH → Na++ OH- ・・・・陽極(+)側が青になる アルカリ性のもとはーイオン       ・・・・OH-(水酸化物イオン)

10 酸性とアルカリ性を混ぜると? ハチに刺されたらアンモニア水を付けるのはなぜ? 酸性の温泉水に石灰水を混ぜて農業用水に利用
酸性の土壌(農地)に石灰をまく

11 酸とアルカリ SO4 Ca <酸性> HCl → H+ + Cl-・・・・塩酸 H2SO4 → 2H+ + SO42- ・・・・硫酸
HCl → H+ + Cl-・・・・塩酸 H2SO4 → 2H+ + SO42- ・・・・硫酸 H2CO3 → 2H+ + CO32- ・・・・炭酸 CH3COOH → CH3COO- + H +・・・・酢酸 <アルカリ性> NaOH → Na++ OH-・・・・水酸化ナトリウム KOH → K++ OH-  ・・・・水酸化カリウム NH4OH → NH4+  + OH- ・・・・アンモニア水 Ca(OH)2  → Ca2+ + 2OH- ・・水酸化カルシウム(石灰水) SO4 Ca OH OH

12 酸性とアルカリ性を混ぜると? ハチに刺されたらアンモニア水を付けるのはなぜ? 酸性の土壌(農地)に石灰をまく

13 酸性とアルカリ性の水 溶液を混ぜるとどうなる?
酸性とアルカリ性の水     溶液を混ぜるとどうなる? <目的> 塩酸と水酸化ナトリウム水溶液をまぜる とき、液の性質や、できる物質について調べる <方法> ①ビーカーに塩酸を「こまごめピペット」 で 10cm3取り,BTB溶液を加える ②水酸化ナトリウムを2cm3ずつ加えて かき混ぜ液の色を観察する ③青色になったら止めて,塩酸をピペットで1滴ずつ加え,緑色にする ④スライドガラスに一滴とり, 水が蒸発したら顕微鏡で観察(次の時間)

14 <結果> 加えた量cm3 2 4 6 8 10 色 <考察> 水溶液の中で起こったことを化学反応式やイオン式,図などで説明してみよう。
OH <考察> 水溶液の中で起こったことを化学反応式やイオン式,図などで説明してみよう。 ①なぜ中性になるの? ②スライドガラスの中は何が残る? Na Cl Cl

15 中和とは? 塩酸に水酸化ナトリウム水溶液を加えると液は? 酸性→中性→アルカリ性と変化
中性になった溶液には食塩(塩化ナトリウム)が含まれている 酸とアルカリをまぜると打ち消しあって中性になる! 塩酸 + 水酸化ナトリウム→ 塩化ナトリウム+水 (塩化水素)             (食塩)      HCl +   NaOH  →  NaCl  +  H2O  H+ + OH- → H2O この反応を・・・・・・中和(ちゅうわ)     できる物質は・・・・・   ・塩(えん) と 水 Cl Na OH

16 中和反応中の液のイオンの種類 Na+ Na+ Cl- Na+ Cl- 塩酸2個に水酸化ナトリウムを1個加える 液の中のイオンの種類は?
 液の中のイオンの種類は?    H+ 、 Cl-、Na+・・・・酸性 水酸化ナトリウムを2個なら・・・Na+ 、 Cl−・・・中性 水酸化ナトリウム3個なら・・Na+ 、Cl− 、 OH−・・アルカリ性 OH- OH- Na+ Na+ Cl- OH- H+ Na+ Cl- H+

17 いろいろな塩 「中和反応」でできる物質 →塩(えん) 様々な「酸」と「アルカリ」でいろいろな「塩」ができる
「中和反応」でできる物質    →塩(えん) 様々な「酸」と「アルカリ」でいろいろな「塩」ができる 塩酸+水酸化ナトリウム→塩化ナトリウム(食べられる塩) HCl+NaOH→NaCl+H2O 硝酸+水酸化カリウム→硝酸カリウム(細長い結晶) HNO3+KOH→KNO3+H2O 硫酸+水酸化バリウム→硫酸バリウム(白い沈殿) H2SO4+Ba(OH)2→BaSO4+2H2O 炭酸+水酸化カルシウム→炭酸カルシウム(白い沈殿) H2CO3+Ca(OH)2→CaCO3+2H2O

18 いろいろな電離式 NaCl KNO3 BaSO4 塩酸 HCl →H++Clー 水酸化ナトリウム NaOH→Na++OHー 硝酸
HNO3 →H++NO3- 水酸化カリウム KOH→K + + OH- 硫酸 H2SO4 →2H++SO42- 水酸化バリウム Ba(OH)2→Ba2++2OH- NaCl KNO3 BaSO4

19 pH(ピーエイチ:ペーハー) アルカリ性:PH8~14 中性:PH7 酸性:PH1~6 リトマス紙 ・・・・リトマスゴケ
・・・ムラサキキャベツ

20

21

22

23

24 <練習問題> 氏名( ) ①ある物質6.2cm3を取り質量を計ったら50.4gだった。この物質の密度はいくらか。単位も書け。
<練習問題>  氏名(      ) ①ある物質6.2cm3を取り質量を計ったら50.4gだった。この物質の密度はいくらか。単位も書け。 50.4÷6.2=8.1g/cm3 ②密度が5.7g/cm3の物質が20cm3ある。質量はいくら? 5.7×20=114g ③水200gに砂糖60gを溶かした。濃度は? 60÷260=約23% ④20%砂糖水300gを作りたい。水 何gに砂糖何gを混ぜる? 300×0.2=60g・・・・砂糖   300÷60=240g・・・・水 ⑤60℃の硝酸カリウムの飽和水溶液 を40℃に冷やすと何gの結晶が出てくる? 108-66=42g ⑥水100gに20gのミョウバンを溶かした。 今の温度は60℃ であるが、何度まで冷やすと 結晶が出てくる? 38℃


Download ppt "酸、アルカリとイオン 酸性、中性、アルカリ性とは?."

Similar presentations


Ads by Google