Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

22・5 反応速度の温度依存性 ◎ たいていの反応 温度が上がると速度が増加 # 多くの溶液内反応

Similar presentations


Presentation on theme: "22・5 反応速度の温度依存性 ◎ たいていの反応 温度が上がると速度が増加 # 多くの溶液内反応"— Presentation transcript:

1 22・5 反応速度の温度依存性 ◎ たいていの反応 温度が上がると速度が増加 # 多くの溶液内反応
22・5 反応速度の温度依存性  ◎ たいていの反応   温度が上がると速度が増加     # 多くの溶液内反応                1.82       < k(35℃)/ k(25℃) <      4.13      酢酸メチルの加水分解                   スクロースの加水分解 (a) アレニウスパラメーター  ◎ 多くの反応  ln k vs 1/T のプロット ⇒ 直線 アレニウスの式 パラメーター        A: 頻度因子(前指数因子) Ea: 活性化エネルギー 

2

3

4

5 課題 1 課題提出時にはグラフを添付すること

6 課題 2

7 (b) アレニウスパラメーターの解釈   ◎ アレニウスパラメーター  純粋に実験的なパラメーター (本章)             活性化エネルギー Ea の意味

8 速度式の解釈 22・6 素反応 ◎ たいていの反応 一連のステップからできている 各ステップ: 素反応 # 素反応の例
22・6 素反応  ◎ たいていの反応    一連のステップからできている                   各ステップ:  素反応        # 素反応の例          ・ ある1個のH原子が,ある1個のBr2分子を攻撃            ⇒ HBr 1 分子とBr 1 原子を生じる  ◎ 素反応の分子度   素反応で互いに接近して反応する分子(原子,イオン)の数       ・ 1分子反応  1個の分子の分解、異性化       ・ 2分子反応  2個の分子が衝突、エネルギー,原子,原子群の交換  ◎ 分子度 ⇔ 反応次数       ・ 反応次数  実験的に決まる量、実測の速度式から得られる       ・ 分子度    機構のなかの各ステップとして提案された素反応に関する量

9 ◎ 1分子素反応の速度式  原系について1次    ・ ある短い時間  (分解するA分子の数) ∝ (分解しうる候補分子の数)       初めのA分子 1000個 ⇔ 100個  同じ時間内に分解を起こす数は10倍         ⇒ (Aの分解速度) ∝ [A] ◎ 2分子素反応の速度式  原系について2次    ・ (素反応の速度) ∝ (原系分子同士が出会う頻度)                  ∝ (それぞれの濃度)

10 22・7 逐次素反応 ◎ 中間体 (I) を生成して進行する反応 # 放射性元素の壊変系列 (時間は半減期) ・ このタイプの反応の特性
22・7 逐次素反応  ◎ 中間体 (I) を生成して進行する反応     # 放射性元素の壊変系列 (時間は半減期)          ・ このタイプの反応の特性           各物質の濃度の正味の変化速度に対する速度式 濃度の時間変化   ・ A の1分子分解の速度                         (A は減少のみ)   ・ 中間体 I   ka[A] の速度で生成、kb[I] の速度で分解       ⇒ 正味の生成速度                        (I は増加&減少)   ・ 生成物 P    kb[I] の速度で生成                    (P は増加のみ)

11 A の初濃度: [A] ⇒ これを                    に代入して整理すると [I]0 = 0 の条件でこれを解くと、 [A] + [I] + [P] =[A]0 より、

12

13

14

15 課題 3


Download ppt "22・5 反応速度の温度依存性 ◎ たいていの反応 温度が上がると速度が増加 # 多くの溶液内反応"

Similar presentations


Ads by Google