Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

構成管理 構成管理とは、ソフトウェア開発に於ける成果物をある時点で凍結し、 以降の変更を管理する事をいう

Similar presentations


Presentation on theme: "構成管理 構成管理とは、ソフトウェア開発に於ける成果物をある時点で凍結し、 以降の変更を管理する事をいう"— Presentation transcript:

1 構成管理 構成管理とは、ソフトウェア開発に於ける成果物をある時点で凍結し、 以降の変更を管理する事をいう
 構成管理とは、ソフトウェア開発に於ける成果物をある時点で凍結し、  以降の変更を管理する事をいう  (大規模システムでは極めて重要な管理である)  1.管理対象と管理開始時期 プロジェクト管理 -24-

2 ・ベースラインの変更は、手続きに従って実施する ・変更が実施される時、各品目の版(Version)を改版する ・関連グループへ連絡する
2.変更管理    ・ベースラインの変更は、手続きに従って実施する    ・変更が実施される時、各品目の版(Version)を改版する    ・関連グループへ連絡する 3.管理の為の組織  (1)構成管理委員会(変更管理委員会)    CCB(Configuration Cntorol Board)    ・変更を承認する    ・変更対象により、構成メンバーは異なる     (ex.契約内容、基本設計書、ソースプログラム)  (2)ライブラリアン    ・管理担当者   プロジェクト管理 -25-

3 ・ライブラリアンは原則として、グループではなく個人とする ・ライブラリアンにはなるべく開発業務をアサインしない
4.留意点    ・ライブラリアンは原則として、グループではなく個人とする    ・ライブラリアンにはなるべく開発業務をアサインしない    ・変更手続きには例外を作らない    ・管理はシンプルかつシビアに行う (ISO9001の要求事項である) プロジェクト管理 -26-

4 技術統制 技術統制とは、主に技術面からプロジェクト全般に渡りモニタ、 統制(コントロール)する活動である 対象項目の主要なものを下記に示す
 対象項目の主要なものを下記に示す   ・部門間の作業分担   ・標準、基準の制定   ・機能性能の定量的予測と実現状況のモニタ   ・リスク管理   ・インターフェース管理   ・開発状況のモニタ   ・各種の要調整事項の処置 プロジェクト管理 -27-

5 ・SIerと開発部門、開発部門相互間の分担を決定する ・会社間及び部門間のSOW(Statement Of Work…
1.統制計画立案    ・何を、何時、どの様に統制するか    ・統制組織確立 2.部門間の作業分担    ・SIerと開発部門、開発部門相互間の分担を決定する    ・会社間及び部門間のSOW(Statement Of Work…     作業分担記述書)を制定する 3.標準、基準類の制定    制定後は構成管理の対象とする     ex.-構成管理実施基準       -各種文書作成要領       -コーディング規約       -セキュリティ基準  プロジェクト管理 -28-

6 4.機能性能の定量的予測と実現状況のモニタ (1)予測 システム、プログラムの機能性能の定量値を予測する
 (1)予測    システム、プログラムの機能性能の定量値を予測する    特にC/SシステムのH/W、パッケージソフトの性能予測に注意する      -シミュレーション、クリティカル部門での試作等      -DB設計の性能に与える影響測定      -負荷状態での性能予測  (2)要求機能性能の確定    実現すべき機能性能を確定する    確定時期はプロジェクトにより異なるが、要求分析時、基本設計時    等が一般的である   (3)実現状況のモニタ    設計、製造の工程を通し、機能性能の実現状況をモニタする プロジェクト管理 -29-

7 各工程に於ける技術的リスクを解析し、回避状況をモニタする ex.-契約範囲、内容等の明確化 -技術者の能力
5.リスク管理   各工程に於ける技術的リスクを解析し、回避状況をモニタする   ex.-契約範囲、内容等の明確化     -技術者の能力      (多段階契約…設計、開発、保守)   -技術的難易度      -ユーザ側の体制、能力等      -新規性      -マルチベンダのコントロール   -期間の余裕       -オープン製品の連接性、互換性  <手順>・識別 →要因の洗い出し      ・分析 →発生確率、影響      ・計画 →受け入れor対処計画立案            ・要因や事象の除去又は制限            ・回避又は発生確率を減少させる            ・損害の軽減又は緩和            ・見積りに余裕を持たせる 等       ・制御 →状況を監視 重要と思われる部分に重点的に対処する プロジェクト管理 -30-

8 システム間、サブシステム間、プログラム間のインタフェースを 管理する(構成管理の一環で実施しても良い)
6.インタフェース管理   システム間、サブシステム間、プログラム間のインタフェースを   管理する(構成管理の一環で実施しても良い)    ex.-メッセージ形式/送受信タイミング、頻度       -プロトコル       -データ/ファイル形式 7.開発状況のモニタ   開発状況を全体的にモニタし、問題点を早期に発見、対処する 8.各種の要調整事項の処置   プロジェクトを通じて発生する要調整事項の対処のリーダシップを   とる プロジェクト管理 -31-


Download ppt "構成管理 構成管理とは、ソフトウェア開発に於ける成果物をある時点で凍結し、 以降の変更を管理する事をいう"

Similar presentations


Ads by Google