Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

メンタル疾患で休職中の方が、職場復帰するた めの『ウォーミングアップ』をお手伝いします

Similar presentations


Presentation on theme: "メンタル疾患で休職中の方が、職場復帰するた めの『ウォーミングアップ』をお手伝いします"— Presentation transcript:

1 メンタル疾患で休職中の方が、職場復帰するた めの『ウォーミングアップ』をお手伝いします
メンタル疾患で休職中の方が、職場復帰するた めの『ウォーミングアップ』をお手伝いします 体調も良くなってきてそろそろ復職をしたいが、スムーズにいけるか不安… 復職を希望している社員がいるが、どのように受入れれば良いか? <休職者> <事業主> 三重障害者職業センター職場復帰支援プログラム ◎精神疾患で休職されてる職員の方々に職場復帰に備えた心身のウォーミングアップの場をご提供し、ご本人様、事業主様、主治医の先生方との情報共有を行いながら、スムーズな職場復帰の進め方を一緒に考えていきます。

2 *職業センターへの通所日時を段階的に拡大
職場復帰(リワーク)支援の標準的な流れ      *相談開始時点の状況にもよりますが、復職までトータル4~5ヶ月かかることが多いです      *休職期限等によっては、トータル2~3ヶ月程度の期間設定とすることも可能です。 < 1 段 階 目 > < 2 段 階 目 > 口頭 同意 署名 同意 コーディネート (標準1~2ヶ月) リワーク支援(標準2~3ヶ月) 本人から事業主・主治医に同意取り付け 初回相談(説明・見学)の後、 に対して、本人・主治医・事業主が同意 リワーク支援計画書 *社内規定等の最終判断を経て 職 場 復 帰 *職業センターへの通所日時を段階的に拡大 本 人 へ の 支 援 本 人 へ ①職業センターで 相談(週1回) ・ふり返り ・リズム確認 ・課題整理 職業生活を想定したリズム構築 仕事のウォーミングアップ ②体験通所 ・週2~3日で  2~4時間程 ストレス軽減の為のスキル向上 対人場面のウォーミングアップ 事業主・ 主治医へ 復職に関する相談・整理 *電話・訪問 ・情報交換 ・情報共有 必要に応じてリハビリ出勤制度の活用 フォローアップ(3ヵ月程度) 事業主・主治医への支援 本人状況や復職の進め方 に関する情報提供・助言 3者へ *リワーク支援計画案提示 ・取組内容等 *コーディネートのみでの復帰や他の支援機関の利用、病状悪化により中止となる場合もあります。 *センターへの通所は原則公共交通の利用としていますが、利便性等により自家用車通所も可能です。

3 職業センター及びリワーク室等の様子 センター全景 リワーク室 作 業 室 相 談 室

4 リワーク通所スケジュールの例 ◆通所スケジュール(利用日時やカリキュラム)は個別設定です。通所日数や時間、作業内容や参加する講習等  に関しては、 主治医のご助言を基に、ご本人とセンタースタッフとが相談しながら設定していきます。 ※グループミーティングでは、ストレス対処、認知行動療法(簡易版)、アサーション、キャリア、コミュニケーション(ロールプレイ)等の学習と利用者間の意見交換を順次行っていきます。

5 仕事のウォーミングアップ ●疲労度を確認しながら、集中力や注意力、持続力の向上などを目指し、
 ●疲労度を確認しながら、集中力や注意力、持続力の向上などを目指し、   正確さ、スピード、休憩の取り方など徐々に負荷を掛けていきます。 疲れの マネジメントを習得する 事務系作業 ・PC入力 ・集計 ・照合   等  現業系作業  ・仕分け  ・組立等  ・ピッキング    等 集中力・ 持続力を 取り戻す 読み込み・文書作成 ・読書 ・要約 ・報告書作成   等  自己課題  ・資格勉強  ・PC自習  ・事業主課題    等 作業面での 傾向・課題と 対処法把握 ●個人毎の支援目標に応じて、個人で取り組む課題や課題への取り  組み方等を設定していきます。

6 困った・悩んだ時にどうやって相談したら良い? これまでの仕事の振返りと復帰後の働き方…
講習・グループミーティング・相談  ストレス対処 アサーション 認知トレーニング キャリア 不調要因に似たことが起きたらどうする? 悪化サインの整理 と再発予防のために気をつけること  困った・悩んだ時にどうやって相談したら良い? これまでの仕事の振返りと復帰後の働き方…

7 三重障害者職業センター職場復帰(リワーク)支援とは
【概 要】  ◎円滑な職場復帰及びその後の継続勤務を目指し、休職者・事業主の両者に対して支   援(復職に向けての準備)、情報提供等を行います。利用は無料です。 【対 象】  ◎うつ病等の精神疾患により休職中の方で職場復帰を希望している。且つ、体調が安   定し、職場復帰に向けた取り組みを主体的に行える状態にある方。  ◎雇用保険適用事業所であり、休職中の対象者の復職受入れを予定している事業主。  ◎リワーク支援を始めとする復職に向けた具体的な取り組みを、本人が行うことに賛   同いただいている主治医(治療を目的とすることはできません)。  ●本人・事業主・主治医の3者が復職を進めていく意向が確認出来る必要があります。 ※最終的な復職の可否判断は事業主が行うものである為、リワーク支援の受講が復職を保証する  ものではございません。 ※雇用保険適用事業所社員の方を対象とするプログラムのため、公務員の方はご利用頂けません。 当センターの職場復帰支援事業の目的は、スライドの通り「円滑な職場復帰及びその後の継続勤務を目指し、休職者・事業主の両者に対して必要な支援、助言等を行います」。 また対象者は ・うつ病などの精神疾患により休職中で、ご本人自身が職場復帰を希望されていること(「転職したいけど、せっかくなのでリハビリはしておこう」というのは、申し訳ないですが受け付けておりませんのでご了承下さい) また、「本当は利用したくないけど会社に言われたから仕方なく…」と思われて利用されていても、やはりその方ご自身の意欲が無いと、こちらのプログラムを利用されてもなかなか効果は見られないように思っています。 ・ご本人・主治医・事業主の三者が復職を進めていく意向であること(つまり主治医の先生も「復職を目指すこと」、「復職に向けて当センターのRWを活用すること」を了承されていること、それから会社側としても復職をさせる意思があることです。実は整理解雇を考えている…ということだと当センターのRW支援ご利用をご遠慮頂いています。) ・体調がある程度安定し、職場復帰に向けた取り組みを自主的に行える状態にあること(階段状になった「職場復帰までのイメージ」のスライドの3段階目で、睡眠も安定していて日常生活も特に問題なく送れている段階です。また、主治医から「そろそろ図書館に通って色々作業したら?」と言われている方もこの段階に当たると思います。)一方で、“自力で起きられない”など人に言われないとまだ動けないという状態の方はリワークのご利用は少し早いかと思いますので、その点が整ってからご利用頂ければと思います。 なお、雇用保険適用事業所の社員の方のみを対象とするプログラムですので、申し訳ありませんが公務員の方はご利用頂けませんのでご了承下さい。   ◆ご提供出来る事柄(休職者の方へ)   ①生活リズムの立て直し、体調管理方法の習得。≪センターへの継続通所、相談≫   ②基礎体力、集中力、持続力、判断力等の確認・向上。≪作業課題への取組み≫   ③ストレスの把握、対処方法の習得。≪振り返り、ストレス・認知・アサーション講習等≫              ◆ご提供出来る事柄(事業主・主治医へ)   ◎休職者の状況報告や復職時の配慮事項等の情報提供。

8 当センター近辺地図とお問い合わせ 三重障害者職業センター 【交通のご案内】 ◆JR 、近鉄津駅 より徒歩20分 (ハローワーク津 3階)
 より徒歩20分 ◆JR、近鉄津駅 よりバス3番 のりばから  三重交通バス  イオン津行き  に乗車 「イオン津バス停」  下車  徒歩約5分 三重障害者職業センター (ハローワーク津 3階) 【所在地】津市島崎町327-1  【電話番号】   【HP】 お問い合わせの際は、「職場復帰支援の相談希望」とお伝えください。よろしくお願いいたします。


Download ppt "メンタル疾患で休職中の方が、職場復帰するた めの『ウォーミングアップ』をお手伝いします"

Similar presentations


Ads by Google