Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

年金制度の全体像 はじめまして、今年入社した年金 給太です。 国の年金や会社の年金について、教えてもらえってことで

Similar presentations


Presentation on theme: "年金制度の全体像 はじめまして、今年入社した年金 給太です。 国の年金や会社の年金について、教えてもらえってことで"— Presentation transcript:

1 年金制度の全体像 はじめまして、今年入社した年金 給太です。 国の年金や会社の年金について、教えてもらえってことで
はじめまして、今年入社した年金 給太です。 国の年金や会社の年金について、教えてもらえってことで ここに来ました。よろしくお願いします。 わかりました! では、早速だけど給太君。国の年金や会社の年金って言ったけど、年金制度はどんなふうになっているか知っていますか? いいえ、全く ww… では、これから国の年金、企業年金について、詳しく説明していきます。 次へ Click START GOAL

2 年金制度の全体像 まずはじめに、日本の年金制度の全体像を説明します 構造上、3階建ての家に例えられます この部分が 東京薬業
      まずはじめに、日本の年金制度の全体像を説明します 構造上、3階建ての家に例えられます 加入している 一部の事業所のみ 確定給付 企業年金 確定拠出 年金 1階 2階 3階 厚生年金 基金 確定給付 企業年金 確定拠出 年金 (代行部分) 3階 厚生年金 基金 確定給付 企業年金 確定拠出 年金 (代行部分) 会社が 独自に運営 確定給付 企業年金 企業年金 この部分が 東京薬業 企業年金基金です 2階 第3号被保険者 第1号被保険者 第2号被保険者 会社員・公務員の 被扶養配偶者 会社員 公務員 自営業・農業、 学生の方など 国民年金 厚生年金 公的年金 サラリーマンなどが 加入 当基金の 加入者が 将来うける 年金 1階 日本に住む 20歳以上が加入 次へ Click START GOAL

3 1階部分の年金=国民年金 では、1階部分の国民年金を見てみましょう 国民年金の加入者は働き方によって3種類に区別されます 3階 2階 1階
厚生年金 基金 確定給付 企業年金 確定拠出 年金 (代行部分) 公的年金 2階 1階 国民年金 1階 国民年金 会社員・公務員の 被扶養配偶者 会社員 公務員 自営業・農業、 学生の方など 第3号被保険者 第1号被保険者 第2号被保険者 次へ Click START GOAL

4 1階部分の年金=国民年金 ところで、給太君。サラリーマンは、国民年金の保険料を どのように支払っているか知っていますか?
ちょっと待ってください。……給与明細には厚生年金保険料の 控除は書いてあるけど、国民年金保険料の記載はないかも では、自分で支払ったことは? ないです! そう言えば、どうなってるんでしょう? 【導入】 会話形式での導入部分です。 次ページ以降、企業年金にかかる前回のおさらいをします。 次へ Click START GOAL

5 1階部分の年金=国民年金 国民年金保険料の納め方は働き方で異なります つまり、こういうことです 3階 2階 1階 次へ Click
厚生年金保険料に 含めて納めています! 夫(妻)が納める 厚生年金保険料に 含まれています 自分で 納めます 1階 第3号被保険者 第1号被保険者 第2号被保険者 国民年金 3階 厚生年金 基金 確定給付 企業年金 確定拠出 年金 (代行部分) 公的年金 2階 会社員・公務員の 被扶養配偶者 会社員 公務員 自営業・農業、 学生の方など 専業主婦(夫) (第3号被保険者) 自営業者・学生 (第1号被保険者) 会社員・公務員 (第2号被保険者) 次へ Click START GOAL

6 2階部分の年金=厚生年金保険 続いて、2階部分の厚生年金を見てみましょう 1階 3階 私たちサラリーマンが加入します。ところで、
国民年金 3階 厚生年金 基金 確定給付 企業年金 確定拠出 年金 (代行部分) 公的年金 私たちサラリーマンが加入します。ところで、 納める保険料はどうやって決まるのだろう? 会社員・公務員 (第2号被保険者) 2階 厚生年金 2階 厚生年金 第3号被保険者 第1号被保険者 第2号被保険者 会社員・公務員の 被扶養配偶者 会社員 公務員 自営業・農業、 学生の方など 次へ Click START GOAL

7 2階部分の年金=厚生年金保険 厚生年金保険料は、給与の額に応じて決まります 1 4 2 3 給与の平均額を等級表にあてはめて算出します
4月~6月の給与の平均を 31等級の区分にあてはめる 4月 5月 6月 月給 平均額 1 標準報酬 報酬月額 保険料額 会社負担額 個人負担額 等級 月額 18.3% 9.15% 88,000 93,000未満 16,104 8,052 98,000 93,000以上  101,000未満 17,934 8,967 104,000 101,000以上  107,000未満 19,032 9,516 30 590,000 575,000以上  605,000未満 107,970 53,985 31 620,000 605,000以上 113,406 56,703 保険料率 標準報酬月額 厚生年金保険料額 会社と折半して 個人負担額を 計算する 4 報酬月額から等級表に基づき 標準報酬月額を決定する 2 保険料率をかけて 保険料額を計算する 3 次へ Click START GOAL

8 国の年金(国民年金・厚生年金)の受給開始年齢
年金の受給要件と受給開始年齢は以下のとおりです 受給要件 受給開始年齢 生年月日 報酬比例部分 老齢基礎年金 老齢厚生年金 昭24.4.2~28.4.1 昭28.4.2~30.4.1 昭30.4.2~32.4.1 昭32.4.2~34.4.1 昭36.4.2~ 昭34.4.2~36.4.1 昭29.4.2~33.4.1 昭33.4.2~35.4.1 昭35.4.2~37.4.1 昭37.4.2~39.4.1 昭41.4.2~ 昭39.4.2~41.4.1 男性 女性 60歳 61歳 62歳 63歳 64歳 65歳 国の年金制度に 加入している期間が 10年 以上 国の年金については、 日本年金機構が送付する「ねんきん定期便」や 「ねんきんネット」で 詳細が確認できます! 国の年金の受給開始年齢は原則65歳ですが、長い期間かけて制度移行しているので、 生年月日によって受給開始年齢が違います。 【おさらいのポイント】 前回掲載の企業年金部分の要素を表示します。 ポイント①から⑥まで順番に文章を表示させ、各ポイントが表示された後に少し間をおき、チェックボックスにチェックが入るよう動きをつけます。 ポイント①…企業年金は退職金が原資 ポイント②…退職金の総額(計算式) ポイント③…退職金ポイントは、パーソナルビューでチェック ポイント④…退職金は、退職一時金20%、確定拠出年金or前払い退職金20%、確定給付企業年金(基金)60% 国民年金は老齢基礎年金、 厚生年金は老齢厚生年金として受け取ります。 次へ Click START GOAL

9 3階部分の年金=企業年金 次に、3階部分の年金である企業年金を見てみましょう この部分が 東京薬業 企業年金基金です 1階 2階 3階 3階
加入している 一部の事業所のみ 確定給付 企業年金 確定拠出 年金 1階 2階 公的年金 企業年金 第3号被保険者 第1号被保険者 第2号被保険者 会社員・公務員の 被扶養配偶者 会社員 公務員 自営業・農業、 学生の方など 国民年金 厚生年金 3階 厚生年金 基金 確定給付 企業年金 確定拠出 年金 (代行部分) 3階 厚生年金 基金 確定給付 企業年金 確定拠出 年金 (代行部分) 確定給付 企業年金 この部分が 東京薬業 企業年金基金です 当基金の 加入者がうける 企業年金部分 次へ Click START GOAL

10 3階部分の年金=企業年金 ところで、確定拠出年金と確定給付企業年金の違いはご存知ですか?
企業年金には、確定拠出年金と確定給付企業年金があります。 いずれも原則、会社が掛金を全額負担する制度ですが、 二つの制度に、どういう違いがあるのでしょうか 以下の点が違います─── 確定拠出年金とは…拠出する掛金額が確定している制度 会社 拠出額 運用責任は個人が負うため、 損失が出たら受け取る年金額が 変動する 運用収益 給付額 【確定給付企業年金(DB)制度の目的は?】 制度設立の目的を、イメージ図を交えながら説明します。 その①従業員の高齢期における生活の安定と福祉の向上を図ります その②受給権の保護を図ります その③退職後に2.5%の利息とともに年金または一時金として受けるしくみです また、退職金が原資となるため加入できる人とできない人を示します。 確定給付企業年金とは…皆さんが受け取る給付額が確定している制度 運用責任は会社が負うため、 損失が出ても会社が 掛金額を増やして補てんする 掛金額 (会社負担) 給付額 運用収益 次へ Click START GOAL

11 3階部分の年金=企業年金 確定給付企業年金制度の特徴 では、確定給付企業年金がどのように積み立てられているのでしょうか
確定拠出年金は、個人が運用責任を負うので自分で管理するのはわかりますが、確定給付企業年金はどうなっているんですか? 確定給付企業年金は、毎月会社が専用の口座に別途積み立てて います。ところで、その積立金はどこにあると思いますか? ん~ どこでしょう? 資産を保全するため、会社とは別に、企業年金基金の管理のもと、 外部の金融機関に積み立てています! 次へ Click START GOAL

12 3階部分の年金=企業年金 確定給付企業年金制度の特徴 では、そのしくみを見てみましょう 会社 企業年金基金 外部 金融機関 年金にかかる費用
給与 年金 毎月、給与が 支払われると同時に、 会社は年金制度に必要な 費用を企業年金基金に 拠出しています。 外部の金融機関に 積み立てているから、 年金資産は 保全されているのです! 以下のテキストを最後に表示。 「外部に積み立ててるから、万が一に会社が倒産しても、年金が支払われる!」 将来… 次へ Click START GOAL

13 年金制度の全体像のまとめ 3階建てとなっている年金制度について、わかりましたか? はい! 1階の国民年金、2階の厚生年金が国の年金で、
はい! 1階の国民年金、2階の厚生年金が国の年金で、 3階の企業年金は、会社の負担で賄っている制度なんですね。 そして、企業年金には、確定拠出年金と確定給付企業年金が あることがわかりました。もう少し、確定給付企業年金について教えてもらえますか。 では、次は確定給付企業年金である、企業年金基金の給付について説明していきましょう。 次は企業年金制度編へ START GOAL


Download ppt "年金制度の全体像 はじめまして、今年入社した年金 給太です。 国の年金や会社の年金について、教えてもらえってことで"

Similar presentations


Ads by Google