Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

義務教育における情報モラル教育 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 情報モラル教育の指導方法と指導事例について

Similar presentations


Presentation on theme: "義務教育における情報モラル教育 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 情報モラル教育の指導方法と指導事例について"— Presentation transcript:

1 義務教育における情報モラル教育 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 情報モラル教育の指導方法と指導事例について
西田 光昭 URL

2 義務教育における情報モラル教育 情報モラルの指導の位置づけ 情報モラル指導のための資料等 情報モラル指導の実際 情報モラル指導の考え方
利用にあたっての指導 コミュニケーションの場面で 教科学習の中で 学校における携帯モラルの指導 情報モラル指導の考え方

3 Who am I ? 私 西田 光昭 (にしだ みつあき) 地域教育ネットワーク作りと運用 学校のICT環境作り 情報モラル指導いろいろ
西田 光昭 (にしだ みつあき) 柏市立土南部小学校 教諭   教務主任,情報教育担当 特定非営利活動法人柏インターネットユニオン   理事,運営委員,その他 地域教育ネットワーク作りと運用 学校のICT環境作り 情報モラル指導いろいろ

4 柏市 人口 383220人 幼稚園    1園 小学校  41校 中学校  20校 高等学校  1校

5 情報モラル指導 場を作る 日常の生活の中で 日常のモラルが基本に 自分 と 相手 の関係 人の気持ちを考えてみる 何が問題? どう考える?
家庭とともに 情報モラル指導 場を作る 日常の生活の中で 日常のモラルが基本に 自分 と 相手 の関係 人の気持ちを考えてみる デジタル ネットワーク 特徴 何が問題? どう考える? ねばならない 知識

6 義務教育における情報モラル教育 情報モラルの指導の位置づけ 情報モラル指導のための資料等 情報モラル指導の実際 情報モラル指導の考え方
利用にあたっての指導 コミュニケーションの場面で 教科学習の中で 学校における携帯モラルの指導 情報モラル指導の考え方

7 達成できず 教育の情報化 2005年度末をめざして 教室2台のPC(5.4人/台) ITを使って指導(プロジェクタ) 校内LAN
教育の情報化 2005年度末をめざして 教室2台のPC(5.4人/台) ITを使って指導(プロジェクタ) 校内LAN 高速なインターネット回線(ADSL) 学習指導のためのコンテンツ 7.7人/台 74.0% 50.6% 89.1% 276,000件 達成できず

8 教育の情報化 2010年をめざして(IT新改革戦略)
教科指導における学力の向上のため 小学校段階からの情報モラル教育 情報活用能力の育成 校務の情報化  重 点 つぎの目標を2010年に IT新改革戦略   ITを活用した教育   校務の情報化   情報モラル教育など そのための環境整備の黙唱 超高速なインターネット回線(光ファイバー) 校内LAN と IT環境 3.6人に1台のPC  周辺機器 PC室40 移動用 40  教室 各2 特別室 6 教員1人に1台 その環境

9 教育の情報化 2010年をめざして(IT新改革戦略)
マルチプラットフォーム化の推進 経済性、安全性及びオープン・スタンダード性等に優れたIT環境を導入 教務・校務・学習等の学校現場のあらゆる場面における適応性及び有効性を検証 学校における情報セキュリティ対策の推進 教育現場における情報セキュリティの確保に向け、実情に即した情報セキュリティポリシー策定に向けたガイドラインを作成する。 情報システム担当外部専門家(学校CIO)等のサポート体制の在り方の検討 教育現場におけるIT化のサポートを強化する 2010年の環境整備・活用を進めるための方策  技術や制度の面からも

10 教育の情報化で目指すもの 情報活用能力 わかりやすい授業 校務の効率化 学習する内容 学習を支えるもの 学習する方法
教育の情報化でめざす3つのポイント   学習の内容  方法  そしてそれを支えるもの 学習を支えるもの 学習する方法

11 情報活用能力 情報活用の実践力 情報の科学的理解 情報社会へ参画する態度 問題解決のために情報を収集する。 情報を整理して,考えをまとめる。
考えを人に伝える。 情報の科学的理解 情報の概念, 情報社会へ参画する態度 情報モラル エチケット 新しい時代に生きる 基礎・基本     情報活用能力の定義については, 文科省から示されている。  3つの観点の内容がある。 体系的な情報教育の実施に向けて より

12 情報社会で生活するために メディアの特性を知って上手に活用すること。 メディアが生活に影響を与えていること メディア社会での安全なくらし方
育てるべき「情報活用能力」を,これからの社会の中で実際に生きていく力として 「メディアとのつきあい方学習」という視点から整理している メディアとのつきあい方学習(堀田 龍也著)より

13 メディアとのつきあい方学習 http://mdtk.mlk5.net/pack/index.html
どのような授業をするかのサンプルが公開されている。

14 義務教育における情報モラル教育 情報モラル指導のための資料等 情報モラルの指導の位置づけ 情報モラル指導の実際 情報モラル指導の考え方
利用にあたっての指導 コミュニケーションの場面で 教科学習の中で 学校における携帯モラルの指導 情報モラル指導の考え方

15 情報モラル指導のための資料等 情報モラル指導資料 ネット社会の歩き方 情報モラル・ネットワーク 情報モラル研修教材
情報モラル授業サポートセンター 他にもいろいろ

16 指導のための資料 【インターネット活用ガイドブック,モラル・セキュリティ編】
   【インターネット活用のための情報モラル指導事例集】   

17 ネット社会の歩き方 http://www.net-walking.net http://www.cec.or.jp/net-walk/
H17年改訂

18 情報モラル・ネットワーク

19 情報モラル研修教材 http://sweb.nctd.go.jp/kyouzai_new/index.htm

20 “情報モラル” 授業サポートセンター http://sweb.nctd.go.jp/g_support/
“情報モラル” 授業サポートセンター

21 メーカーから

22 メーカーから2

23 義務教育における情報モラル教育 情報モラル指導の実際 利用にあたっての指導 コミュニケーションの場面で 教科学習の中で
情報モラルの指導の位置づけ 情報モラル指導のための資料等 情報モラル指導の実際 利用にあたっての指導 コミュニケーションの場面で 教科学習の中で 学校における携帯モラルの指導 情報モラル指導の考え方

24 情報モラル指導の考え方 携帯モラルも同じ 日常モラルの延長 情報安全教育 体験に結びつける 日常との違いを考える 周囲への影響を考える
周囲の受け止め方を考える 情報安全教育 被害者にならない 加害者にならない 体験に結びつける 日常との違いを考える 担任が指導を 携帯モラルも同じ

25 利用にあたっての指導 学校でのコンピュータ ユーザID ? パスワード ? めんどう なぜいるの もしないと・・

26 ユーザID と パスワード 個人カード 入学年度+イニシャル+生年月日 担任保管 → 個人管理

27 なぜいるの グループウェアの掲示板の書き込みで 誰だかわからない 消えてしまった

28 掲示板やメールの中で クラブ活動で POST & BOARD を利用 (メール・掲示板体験システム) 意図的に,問題発言を投げかける
話し合いの場を作る

29 意図的な発言

30 話し合いの場を作る ○○くんへ・・・ 私もあなたがすきでした。え?つきあうかって?
「すきでした。」過去形なので、いまは、ちがうということでーす。 ゴメンナサイ・・・ゆるしてー! △△こより ふまじめ・・・? みんなーーー!!!もっと、まじめなメール書けーーー!!!! ・・・え?このメールもふまじめですって!?まあ、そういわずに・・・。

31 教科学習の中で Copy & PASTE のやり方は簡単。 調べ学習では,よく行われる。 学習用のブラウザもある。

32 小学校における著作権指導の事例 4年生 国語を例に
小学校における著作権指導の事例 4年生 国語を例に 主題「その写真は誰のもの?」 取りあげる時間  小学校4年 国語  すじ道を立てて考えよう      「アーチ橋の仕組み」

33 国語の学習の流れの中で 4 指導時数 10時間 本時 7/10 5 単元全体の流れ
4 指導時数 10時間  本時 7/10 5 単元全体の流れ ◆実験の仕方を参考に,アーチ橋の仕組みについて詳しく読み取る。 ◆三つの大きなまとまりごとに,それぞれの内容を表す題名(小見出し)をつける。 ◆「ところで」「まず」「次に」などのはたらきについて話し合う。 ◆アーチ橋の仕組みを分かりやすく説明する文章を書く。 ◆様々な橋の作りをwebを利用して調べ,自分の感想を含めてまとめる。

34 コピー & 貼り付け は簡単

35 自分のものと  人のもの 引 用 自分の意見・感想

36 コピー & 貼り付け をしてる時に その写真はだれの?       と聞いてみる

37 その写真はだれの 撮った人のもの みんなのもの 自分のもの

38 自分がかいた絵を使われたら うれしい はずかしい いやだ 困る 他の人がかいたことになってたら いやだ!

39 学校における携帯モラルの指導 指導用コンテンツ活用の効果 活用しながらは難しい 生活の中には,日常的に 正しい知識を持たせる
思いこみによるイメージを揺さぶる 指導用コンテンツ活用の効果

40 ケータイって?

41 ケータイについてアンケート 自分専用がある 専用はないけど,家族と共用でよく使う 家族と共用でたまに使う 使わない

42 ケータイについてアンケート 自分専用がある 専用はないけど,家族と共用でよく使う 家族と共用でたまに使う 使わない

43 ケータイについてどう思う? 便利 どちらかというと便利 どちらかというと怖い 怖い

44 ケータイについてどう思う? 便利 29% どちらかというと便利 39% どちらかというと怖い 19% 怖い 10%

45 ケータイについて,見てみよう ネットの使い方 → モバは見た!
ネットの使い方 → モバは見た!

46 こんなのがありました

47 http://japan. cnet. com/column/trend/story/0,2000055931,20075246,00

48 東武鉄道車内 にて H18/10/8

49 こんなのがありました 「一歳九ヶ月になる娘の胸には,ペースメーカーが埋め込まれています。今も頻繁に通院しているため,乗車する機会も多く,いつも優先席を利用しています。 その優先席でも携帯電話を使っている人を何度も見かけました。やはり,我が身になってみないと,いちいち電源を切るのは面倒なのでしょうね。  でも,乗客の中には,携帯電話の電波を避けるために,優先席を選んで乗っている人もいるのです。娘もいつか成長し,一人で電車に乗るときが来る・・・来てほしい。そのときのためにも,いつも不安なく過ごせる世の中であるようにと,親として切実に願っています。」 東武鉄道車内 中吊りより

50 どう思う? なぜ?

51 ケータイについてどう思う? 便利 どちらかというと便利 どちらかというと怖い 怖い

52 ケータイについてどう思う? 便利 16% どちらかというと便利 10% どちらかというと怖い 55% 怖い 10%

53 ケータイについてどう思う? 変化 便利 29% → 16% どちらかというと便利 39% → 10%
ケータイについてどう思う? 変化 便利 29% → 16% どちらかというと便利 39% → 10% どちらかというと怖い 19% → 55% 怖い 10% → 10%

54 今日の勉強 新しく知ったことがあった。 わかっていたけど,考えが変わった。 特に新しいことはなかった。

55 今日の勉強 新しく知ったことがあった。 48% わかっていたけど,考えが変わった。 32% 特に新しいことはなかった。 20%

56 具体化のために   パソコン との 違い

57 情報モラル指導の考え方 義務教育における情報モラル教育 情報モラルの指導の位置づけ 情報モラル指導のための資料等 情報モラル指導の実際
利用にあたっての指導 コミュニケーションの場面で 教科学習の中で 学校における携帯モラルの指導 情報モラル指導の考え方

58 情報モラルの学習の場 デジタルネットワークの特徴 相手と自分 知識 体験 基本操作 考え方 態 度

59

60 変化するネットワーク社会に 対応するための情報モラル教育
家庭とともに 変化するネットワーク社会に  対応するための情報モラル教育 場を作る 日常の生活の中で 日常のモラルが基本に 自分 と 相手 の関係 人の気持ちを考えてみる デジタル ネットワーク 特徴 何が問題? どう考える? ねばならない 知識


Download ppt "義務教育における情報モラル教育 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 情報モラル教育の指導方法と指導事例について"

Similar presentations


Ads by Google