Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

放射線と私たちの生活 学校教育支援事業:長崎県立盲学校 長崎大学教育学部技術教室 藤本登 (長崎大学エネルギー環境教育研究会)

Similar presentations


Presentation on theme: "放射線と私たちの生活 学校教育支援事業:長崎県立盲学校 長崎大学教育学部技術教室 藤本登 (長崎大学エネルギー環境教育研究会)"— Presentation transcript:

1 放射線と私たちの生活 学校教育支援事業:長崎県立盲学校 長崎大学教育学部技術教室 藤本登 (長崎大学エネルギー環境教育研究会)
長崎大学教育学部技術教室  藤本登 (長崎大学エネルギー環境教育研究会) 講義「放射線の基礎知識・利活用・人体への影響・実践例」 20分 実験「放射線の存在確認・特性理解」 40分

2 Q 1 放射線は自然界に普通に存在する ウソかホントか? 2

3 A 1 ホント 地球が生まれたとき、地球には多くの放射性物質(放射性同位元素)が含まれていました。
ほとんどの放射性物質は長い年月をかけて放射能を失いましたが、今でもカリウム40等は放射能を持っています。 また、宇宙からも絶えず放射線は来ています。 3

4 【実験】放射線の存在を確認しよう! 【方法】 1.電源を入れる(USEか ) 2.音の鳴り方は? (放射線が測定器に飛んでくると音が鳴る)
 2.音の鳴り方は?    (放射線が測定器に飛んでくると音が鳴る)  3.2種のランタンの芯を測ってみよう!    (音や数値の違いを確認してみる)           【道具】 放射線測定器  4.放射線を出すものを探してみよう!    (音や数値で確認してみる) 測定部 (センサー) 電源ON 1.測定レンジ(0.3、1、3、10、30) 単位:μSv / h 2.測定レベルを超えたときは、測定レンジを切り替える  先生を呼んで下さい 電源OFF 0.3、3、30 電源 USE 1、10

5 飛行機雲の長さ、形、方向、頻度、発生場所、
【実験】放射線の存在を確認しよう! 【道具】 霧箱 【方法】  1.スポンジにアルコールを浸す  2.ラップやガラス板でふたをする  3.横からライトを当てて観察  4.黒紙の上に線源を置き、観察  5.観察できた人は、友達の手のひらに、筆や鉛筆で、見えた様子を再現してみよう 筆:太い飛行機雲 鉛筆:太い飛行機雲 全体にアルコールをかける 飛行機雲の長さ、形、方向、頻度、発生場所、 時間変化を 観察し、 記録しよう!

6 放射線の通った跡の観察(霧箱) 【条件】 エチルアルコールの過飽和状態 【理由】 放射線が空気と衝突し酸素や窒素をイオン化(電離)
 エチルアルコールの過飽和状態 【理由】  放射線が空気と衝突し酸素や窒素をイオン化(電離)  イオンが核となってエチルアルコールの霧滴が発生  放射線が通過した飛跡・・・飛行機雲として観察可能 【問】 霧箱に静電気をあてたら?      霧箱にランタンの芯、ダストフィルター、ウラン鉱石等を入れたら?

7 放射線とは?(電磁波・粒子) 放射性物質 ・・・存在する限り、放射線を出し続ける ヨウ素、セシウム、カリウムなどを含む物質
(気体状、ちり、エアロゾル等) 放射性物質 ・・・存在する限り、放射線を出し続ける 放射線を出す機械 ・・・電源を切れば、放射線は出ない X線撮影装置のようなもの (放射線源があれば別) 放射性の特徴 ①電離・励起作用 ②透過作用 ③高検出感度 ④半減期

8 目に見えない粒子 目に見えない光:電磁波 ◆物の成り立ち(原子と原子核) ◆原子から出る放射線 10-8cm 10-13cm
物質             原子            原子核 電子 原子核 陽子 中性子 10-8cm 10-13cm ◆原子から出る放射線 目に見えない粒子 目に見えない光:電磁波 原子核 ガンマ(γ)線 アルファ(α)線 原子核 (ヘリウムの原子核) ベータ(β)線 原子核 (電子)

9 身の回りの放射線 銀河から来る陽子・電子・X線など 40K、238U、232Thなど からγ線やα線 222Raなど からα・β線やγ線
    からγ線やα線 (カリウム) (ウラン) (トリウム) 222Raなど からα・β線やγ線 40K、14C、87Rb からγ線やβ線 (ラドン) (カリウム) (炭素) (ルビジウム)

10 食物中や体内の自然放射性物質・放射能 ●食物中のカリウム40の放射能量(日本) 食パン 30 米 30 ほうれん草 200 魚 100
牛肉 100 生わかめ 200 干ししいたけ 700 ポテトチップ 400 干しこんぶ 2,000 牛乳 50 ビール 10 (単位:ベクレル/㎏) ●体内の放射性物質の量 (体重60kgの日本人の場合) カリウム40      4,000Bq 炭素14         2,500Bq ルビジウム87    Bq 鉛210・ポロニウム210  20Bq 出典:旧科学技術庁パンフレット

11 C 主な放射線の種類と透過力(性質) 12 16 ◆原子の表記法と放射性物質(同位体元素) 40Ca 40K 220Rn 216Po
質量数 原子番号 質量数=陽子(P)の数+中性子(N)の数 原子番号=陽子(P)の数 40K 40Ca 40Ar (カルシウム) 【安定】 (アルゴン) (カリウム) 【不安定】 89.3% 10.7% β線 γ線 220Rn 216Po (ポロニウム)【不安定】 (ラドン)【不安定】 α線 ◆放射線の種類と透過力 a線 b線 中性子線 g線、c線 紙・皮膚 Al等の薄い 金属板 鉛や厚い 鉄の板 水や コンクリート アルファ(a)線 ベータ(b)線 ガンマ(g)線 エックス( )線 c 飛ぶ距離 1~10cm 数m 数10m 数10km? 身体に当たると 数μm 数mm

12 性質:放射能の減り方(半減期) 最初の量 放射能の量 放射能の量 時間 総和すると放出された放射性物質の総量 半減期は核種 によって異なる!
1 1/2 1/4 1/8 1/16 放射性物質 放出される放射線 半減期 ラドン220 α,γ 55.6秒 ナトリウム24 β,γ 15時間 ラドン222 α,β 3.8日 ヨウ素131 8.0日 コバルト60 5.3年 ストロンチウム90 β 28.8年 セシウム137 30年 ラジウム226 1600年 プルトニウム239 α 2.4万年 ウラン238 α,β,γ 45億年 8日 1/2 16日1/4 24日1/8 32日1/16 ・・・ 80日1/1024 放射能の量 放射能の量 半減期には、  物理学的半減期:Tp  生物学的半減期:Tb があり、体内で半分になる 期間を実効半減期:Teという。    1/Te=1/Tp+1/Tb 時間 総和すると放出された放射性物質の総量

13 色々な分野で活躍する放射線 ① X線写真 ② 血管造影検査 ③ CT検査 ④ PET検査 病気診断やガン治療 先端科学 脳血管造影
経済規模:8.6兆円/年 (原子力は7.3兆円/年) 病気診断やガン治療 ① X線写真 ② 血管造影検査 ③ CT検査 ④ PET検査 先端科学 X線写真 脳血管造影 腎臓のCT画像 PET/CT画像 農業 ・害虫駆除(不妊放飼法) ・突然変異育種(品種改良) ・食品照射 工業 ・材料開発 ・品質維持 ・性能向上 X線:仏像の中を透過(内臓?) 文化財保護 土器に付着した炭化物を採取している様子

14 日常生活と放射線 自然放射線 人工放射線 一般公衆の人工線量限度 (年間)(医療は除く) 2.4 1.48 1.0
0.01 発電所のゴミの処分時の目安 クリアランスレベル導出の線量目安値(年間) 東京-ニューヨーク航空機旅行(往復) (高度による宇宙線の増加) 0.1 0.2 (世界平均) 2.4 一人当たりの     自然放射線(年間) ブラジル・ガラパリの 放射線(年間,大地などから) 10 自然放射線 人工放射線 1 食物から 0.29 吸入により 1.26 (主にラドン) 大地から 0.48 宇宙から 0.39 胸部X線コンピュータ断層 撮影検査(CTスキャン)(1回) 6.9 1.0 一般公衆の人工線量限度 (年間)(医療は除く) 0.6 胃のX線集団検診(1回) 胸のX線集団検診(1回) 原子力発電所(軽水炉)周辺の 線量目標値(年間) (実績:0.001ミリシーベルト未満) 0.05 放射線の量 (ミリシーベルト) 1.48 〔日本平均〕 長崎:1.00 ※生涯被曝線量100mSv(内部+外部被曝の方向 :自然放射線除く) 【出典:資源エネルギー庁「原子力2004」他】

15 放射線被ばくと生活習慣で がんになり易いのはどっち?
○急性被ばくの影響 要因 がんになるリスク 1~2Svの放射線被ばく 1.8倍 喫煙 飲酒(毎日3合以上) 1.6倍 痩せすぎ 1.29倍 肥満 1.22倍 200~500mSvの被ばく 1.19倍 運動不足 1.15~1.19倍 塩分の取り過ぎ 1.11~1.15倍 100~200mSvの被ばく 1.08倍 野菜不足 1.06倍 被ばくの影響が 明確に認められる 被ばくの影響が よく分からない ※生涯被曝線量100mSv mSv 100mSv以下では、放射線被ばくによるガンへのなり易さは、生活習慣などの影響と区別ができない! 肥満、飲酒、喫煙はさらに高いリスク 15 国立がんセンターの調査結果

16 ◆放射線から身を守る方法 放射性物質から距離を取る 放射線を受ける時間を短くする コンクリートなどの建物の中に入る 線量率
放射性物質からの距離 放射性物質から距離を取る 線量 放射線を受ける時間を短くする 被ばく時間 線量率 コンクリートなどの建物の中に入る (木造よりコンクリートの方が放射線を通しません) コンクリートの厚さ

17 Q 2 日本には放射能を持った温泉がある ウソかホントか? 17
これより後の問題は長崎大学先導生命科学研究支援センター松田尚樹教授が作成されたものです。  17

18 A 2 ホント 「ラジウム温泉」、「ラドン温泉」、「トロン温泉」でおなじみの「ラジウム」、「ラドン」、「トロン」は、どれも放射性同位元素です。 お湯の中と、お風呂場の空気中に微量の放射能が含まれています。 18

19 Q 3 放射線を頭にたくさん浴びるとハゲになる ウソかホントか? 19

20 A 3 ホント 放射線の人体影響の一つに「脱毛」があります。これは髪の毛を作る「毛母細胞」が放射線によって死んでしまうことによるものです。
20

21 放射線 - わかっていないこと 少ししか浴びなかったときの影響 少しづつ長い間浴び続けたときの影響
放射線 - わかっていないこと 少ししか浴びなかったときの影響 低線量放射線影響 少しづつ長い間浴び続けたときの影響 慢性被ばく影響 からだの中が放射能で汚染してしまったときの影響 内部被ばく影響 21

22 まとめ 放射線はどこにでもある 放射線は安全に利用することができる 放射線を浴びすぎると健康影響が生じる 放射線を正しく怖がろう!
自然放射線 放射線は安全に利用することができる 人工放射線 放射線を浴びすぎると健康影響が生じる 線量と影響の関係 放射線を正しく怖がろう! 人類の平和、いのちの尊厳性を守り、より良く生きるために放射線と共存する方法を考える 22


Download ppt "放射線と私たちの生活 学校教育支援事業:長崎県立盲学校 長崎大学教育学部技術教室 藤本登 (長崎大学エネルギー環境教育研究会)"

Similar presentations


Ads by Google