Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

よく分かるかも PK/PD(・ω・).

Similar presentations


Presentation on theme: "よく分かるかも PK/PD(・ω・)."— Presentation transcript:

1 よく分かるかも PK/PD(・ω・)

2 原因菌の居場所にダイレクトに働きかけるもの
抗菌薬の選択 ①原因菌に有効 ②副作用が少ない ③常在細菌叢をかく乱させることの少ない狭域スペクトラム ④臓器移行性がよい ⑤安価である 原因菌の居場所にダイレクトに働きかけるもの 安ければなお良い

3 治療、耐性菌の増加防止において有用である!
薬剤耐性菌の発現を防ぐには ①確実な抗菌薬による治療(・▽・)<つくらない ②耐性菌の増加防止(・▽・)<増やさない ③耐性菌の伝播防止(・▽・)<広めない 必要な量だけ MIC(最小発育阻止濃度) MBC(最小殺菌濃度) MPC(耐性菌抑制濃度) 必要な薬を Cmax、T1/2、AUC Time above MIC sub-MIC Effect `・ω・ `・ω・ `・ω・ `・ω・ PK/PDは 治療、耐性菌の増加防止において有用である!

4 PKとPD ●Pharmacokinetics(薬物体内動態) A:投与量・投与法(経口、注射…) B:時間-生体内濃度推移 →横軸 →縦軸 時間 ●Pharmacodynamics(薬力学) A:薬物濃度曝露 B:薬効強度 濃度 合体 できるんじゃない?! PKは縦軸が濃度 PDは横軸が濃度 あれ、これって…

5 ☆薬効は時間の関数として表せる →縦軸 →横軸でグラフをかくと
このレベルは、 感受性菌が淘汰され、耐性菌が選抜される 危険ゾーンなのです 時間 耐性菌の 発育阻止が 可能なレベル →MPCの概念を適応 薬効と濃度は相関する→薬効のレベルからMICを算出できる 感受性菌の 発育阻止が 可能なレベル →MICの概念を適応 MPC(mutant prevention concentration):耐性菌抑制濃度 MIC(minimum Inhibitory Concentration):最小発育阻止濃度

6 ●Cmax/MICタイプ:一度にどんと投与する! ●AUC/MICタイプ:とにかくたくさん投与する!
詳しく見ていこうと思うの…(・ω・) 時間 Cmax時の効果 AUC (血中濃度曲線下 面積)の概念 耐性菌の 発育阻止が 可能なレベル Time above MIC 感受性菌の 発育阻止が 可能なレベル →MICの概念を適応 PK/PDから見た3種類のタイプ ●Cmax/MICタイプ:一度にどんと投与する! ●AUC/MICタイプ:とにかくたくさん投与する! ●TAMタイプ:だらだら投与する!(いわゆる時間依存性)

7 sub-MIC effect:一定時間MIC以上を持続すると、薬物除去後も抗菌作用が持続する。T1/2が長いほど長い
Cmax/MIC 一回投与量と 投与時間に相関 アミノグリコシド系 トラフ値↑で 腎毒性、聴器毒性 →投与間隔を確保する カナマイシン ストレプトマイシン ゲンタマイシン (・▽・)注射と外用がほとんど AUC/MIC アジスロマイシン (マクロライドだがこれだけは例外!)15員環 ジスロマック フルオロキノロン(ニューキノロン)系 キノロン系 ケトライド系 リネゾリド(VREに有効) ~キサシン(バクシダール、クラビット、 シプロキサン、オゼックス、スパラ、ガチフロ) テリスロマイシン(ケテック) リネゾリド(ザイボックス) TAM MICの4-5倍の濃度で 抗菌力は頭打ちとなる βラクタム系  ペニシリン系  セフェム系  カルバペネム系 アモキシシリン(パセトシン、サワシリン) クラブラン酸・アモキシシリン(オーグメンチン) S1セファクロル(ケフラール) S3セフテラムピボキシル(トミロン)  セフジニル(セフゾン)  セフジトレンピボキシル(メイアクト)  セフカペンピボキシル(フロモックス) ファロペネム(ファロム) マクロライド系 14エリスロマイシン(エリスロシン)   ロキシスロマイシン(ルリッド)   クラリスロマイシン(クラリス、クラリシッド) 16ジョサマイシン、リカマイシン グリコペプチド系 MRSAの第一選択 テイコプラニン(タゴシット) バンコマイシン※AUC/MICとも相関する sub-MIC effect:一定時間MIC以上を持続すると、薬物除去後も抗菌作用が持続する。T1/2が長いほど長い PAE (postantibiotic effect):sub-MIC effect以外の理由により、薬剤除去後も一定時間抗菌作用が持続する PASME(Postantibiotic sub-MIC effect):PAEとSMEは区別できないことも多いため、混ぜてみた

8 なぞ! その他の抗菌薬 リンコマイシン(ダラシン) テトラサイクリン系 ST合剤 メトロニダゾール(フラジール)
 ミノサイクリン(ミノマイシン、ミノペン)  ドキシサイクリン(ビブラマイシン、パルドマイシン) ST合剤 メトロニダゾール(フラジール) なぞ!

9 мご清聴м ありがとう ございました┓оу ばし    ばし


Download ppt "よく分かるかも PK/PD(・ω・)."

Similar presentations


Ads by Google