Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

83,454 ㎢ 日本の22%!九州の2倍以上! とにかく大きい北海道 自分の県や市町村と比較してみよう 数字で見る北海道【北海道の面積】 ▶北海道の基礎知識 83,454 ㎢ 数字で見る北海道【北海道の面積】 日本の22%!九州の2倍以上! とにかく大きい北海道 その総面積、83,454.

Similar presentations


Presentation on theme: "83,454 ㎢ 日本の22%!九州の2倍以上! とにかく大きい北海道 自分の県や市町村と比較してみよう 数字で見る北海道【北海道の面積】 ▶北海道の基礎知識 83,454 ㎢ 数字で見る北海道【北海道の面積】 日本の22%!九州の2倍以上! とにかく大きい北海道 その総面積、83,454."— Presentation transcript:

1

2

3 83,454 ㎢ 日本の22%!九州の2倍以上! とにかく大きい北海道 自分の県や市町村と比較してみよう 数字で見る北海道【北海道の面積】
▶北海道の基礎知識 83,454 ㎢ 数字で見る北海道【北海道の面積】 日本の22%!九州の2倍以上! とにかく大きい北海道 その総面積、83,454 km²。北海道は日本で最大の面積を持つ都道府県です。 日本の国土の面積は377,900 km²なので、その22%が北海道ということに。 北海道が大きいことは知っていても、道外の人にとってはどれほどのスケー ルなのかちょっとイメージしづらいかもしれません。日本の同じ島で比べる と、九州の2倍強で、四国のなんと6倍弱。市町村の中で一番広い「北見市」 の面積は1,427 km²で、東京23区がすっぽり2つ入ってまだ余裕がある大きさ です。 自分の県や市町村と比較してみよう 自分の住む県の面積と北海道を比較してみましょう。自分の県の何倍にな るかを計算してみると、北海道の大きさがより実感できるでしょう。また、 自分の住む市町村の面積と、教育旅行で訪れる予定の市町村を比較してみ ると、スケール感がわかるはず。他にもいろいろ比較してみましょう。 《事前学習 参考URL》 ●北海道観光公式サイト GoodDay北海道 ●北海道データブック2011

4 68.65 人口は全国8位なのに、 人口密度は日本一の低さ。 自分の県の人口密度と比較してみよう 数字で見る北海道【北海道の人口密度】
▶北海道の基礎知識 68.65 数字で見る北海道【北海道の人口密度】 人口は全国8位なのに、 人口密度は日本一の低さ。 2015年10月の国勢調査によると、北海道の人口は5,381,733人。人数で言う と全国で8位にランクされますが、人口密度(人/ km²)は68.65と、日本で 最低になります。最も人口密度の高い東京都の6,168.04の1割ほどしかありま せん。とても広い大地でのびのびと暮らしているイメージですが、北海道の 人口の約36%が札幌に集中しているため、市町村によって人口密度の差が激 しいというのが現実です。中には、人間よりも牛のほうがずっと多いという 町も。 自分の県の人口密度と比較してみよう 自分の住む県の人口密度と北海道を比較してみましょう。また日本の人口 がすべて北海道に住んだと仮定した場合、どれくらいの人口密度になるか を計算してみましょう。その値よりも人口密度が高い都府県がいくつかあ ります。どの都府県か推察して、答え合わせをしてみましょう。 《事前学習 参考URL》 ●総務省統計局 平成27年国勢調査 ●北海道データブック2011

5 70% 5,542,533ヘクタールもの 森林面積を誇る「森の王国」。 森林の間伐について調べよう
▶北海道の基礎知識 70% 数字で見る北海道【北海道の森林面積の割合】 5,542,533ヘクタールもの 森林面積を誇る「森の王国」。 北海道の森林面積は5,542,533ヘクタールと総面積の約70%を占め、道民1人 あたりの森林面積は約1ヘクタールと全国平均の約5倍になっています。林種 別では天然林が約7割、人工林が約3割で、人工林はトドマツやカラマツなど の針葉樹が中心で、天然林は針葉樹と広葉樹が混在した「針広混交林」が北 海道特有の景観を形成しています。50年ほど前から減少し続けていた森林の 伐採量も、近年は道産材の需要の高まりなどを受けて増加傾向にあります。 森林の間伐について調べよう 森林を育成する過程で本数を調整する作業を「間伐」といいます。森林づ くりの上で最も重要な作業ですが、この間伐が必要な理由を考えましょう。 また、間伐によって間引かれた木は「間伐材」と呼ばれますが、この間伐 材は主にどのような用途に使われているか調べてみましょう。 《事前学習 参考URL》 ●林野庁 都道府県別森林率・人工林率 ●北海道造林協会

6 630.1km 函館〜稚内間の距離は、 東京〜岡山間とほぼ同じ! 教育旅行での移動距離を計算しよう 数字で見る北海道【北海道の都市間距離】
▶北海道の基礎知識 630.1km 数字で見る北海道【北海道の都市間距離】 函館〜稚内間の距離は、 東京〜岡山間とほぼ同じ! とても広大な北海道ですが、面積で言われてもわかりづらいかもしれません。 もっとイメージしやすい「距離」で考えてみましょう。たとえば、北海道の 南にある函館市と最も北の稚内市の距離はなんと約630 km。東京から岡山ま でとほぼ同じ距離です。他にも、札幌〜富良野間は東京〜高崎間とほぼ同じ、 札幌〜釧路間は東京〜仙台間よりも長い距離です。都市間のだいたいの距離 感をつかんでおくと、北海道旅行をプランニングする際に役に立ちます。 教育旅行での移動距離を計算しよう 教育旅行で訪れる北海道内での移動距離を計算してみると、あらためて北 海道のスケール感が実感できます。さらに、その総距離で自分の住んでい るまちからどこまで行けるかを調べてみたり、2泊3日や3泊4日で北海道を 効率よく回る旅行コースを考えてみるのも面白いですよ。 《事前学習 参考URL》 ●北海道道路情報総合案内サイト 北の道ナビ

7 78.8℃ 最低-41.0℃、最高37.8℃。 北海道は寒くて暑い!? 内陸部の寒暖差が大きいメカニズムは?
▶北海道の基礎知識 78.8℃ 数字で見る北海道【北海道の最大寒暖差】 最低-41.0℃、最高37.8℃。 北海道は寒くて暑い!? 日本で唯一亜寒帯に属している北海道は寒さも厳しく、日本の観測史上の最 低気温も北海道で記録されました。1902年1月25日に旭川市で観測された- 41.0℃は、100年以上たった現在でもまだ更新されていません。一方、近年 では内陸部を中心に夏の気温が高くなることが多くなってきています。道内 での最高気温は、2014年6月4日に十勝の音更町で観測された37.8℃です。最 低気温と最高気温の差が78.8℃もあるのは、もちろん日本一です。 内陸部の寒暖差が大きいメカニズムは? 旭川市のある上川盆地や帯広市のある十勝平野など、内陸部は特に寒暖差 が大きいのが特徴です。冬には放射冷却現象で厳しく冷え込み、夏は フェーン現象で本州並みの気温になることも珍しくありません。これらの 気象現象が起こるメカニズムについて調べてみましょう。 《事前学習 参考URL》 ●総務省統計局 なるほど統計学園 ●札幌管区気象台ホームページ


Download ppt "83,454 ㎢ 日本の22%!九州の2倍以上! とにかく大きい北海道 自分の県や市町村と比較してみよう 数字で見る北海道【北海道の面積】 ▶北海道の基礎知識 83,454 ㎢ 数字で見る北海道【北海道の面積】 日本の22%!九州の2倍以上! とにかく大きい北海道 その総面積、83,454."

Similar presentations


Ads by Google