Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

    現代の薬物乱用問題   ー青少年の薬物乱用の実態とこれからなすべきことー 岐阜薬科大学 勝野 眞吾 

Similar presentations


Presentation on theme: "    現代の薬物乱用問題   ー青少年の薬物乱用の実態とこれからなすべきことー 岐阜薬科大学 勝野 眞吾 "— Presentation transcript:

1     現代の薬物乱用問題   ー青少年の薬物乱用の実態とこれからなすべきことー 岐阜薬科大学 勝野 眞吾 

2   薬物乱用の危険

3   薬物乱用の危険

4 薬物の害ーその1 薬物の特徴的な3つの有害性 (1)依存性(習慣性) ・止めたくても止められなくなる性質 ・精神的依存性、身体的依存性
    ・止めたくても止められなくなる性質     ・精神的依存性、身体的依存性 (2)脳や他の臓器への害     ・精神障害、肝・腎障害等 (3)フラッシュバック     ・薬物中止後に突然現れる精神障害

5

6 薬物乱用と薬物依存  薬物依存    薬物乱用     人間 動物

7 薬物乱用・依存の自然史と予防対策 第三次予防 第一次予防 第二次予防 健康 時間の流れ 依存の 悪循環 ハイリスク の状態 試験的 使用
増強的使用 依存の 悪循環 ハイリスク     の状態 試験的  使用 乱用・依存  (早期) 乱用・依存 (進行期) 健康 強迫的使用 回復期 社交的使用 娯楽的使用 環境的使用 状況的使用 危険信号 薬物未使用 健康な 生活の 維持 リスクの早期発見 乱用・依存の防止(早期発見・早期治療) リハビリテーション 自覚症状のチェック 生活指導 治療 経過観察 再発防止 健康教育  危険因子のチェック 環境改善 第三次予防 第一次予防 第二次予防

8 MDMA乱用の危険性

9 MDMA

10 MDMAの有害性:興奮・幻覚作用 [主成分] メチレンジオキシメタアンフェタミン
[主成分] メチレンジオキシメタアンフェタミン    Methylenedioxymethamphetamine, [有害作用] * ・覚せい剤と同様の精神病症状興奮・妄想   妄想、精神錯乱等の精神分裂病症状 *アルコールヤ他の薬物と一緒に乱用されると   危険はより複雑になり、有害性は著しく増す

11 大麻乱用の危険性

12

13

14 大麻(マリファナ等)の有害性Ⅰ:幻覚 [主成分] テトラヒドロカンナビノール Δ9-tetrahydrocannabinol:THC
[主成分] テトラヒドロカンナビノール       Δ9-tetrahydrocannabinol:THC [有害作用]* ・大麻精神病   幻覚、妄想、感覚異常 ・知的機能の低下*他の薬物と一緒に乱用されると危険は、より複雑になり、有害性は著しく増す ・無動機症候群   無気力・集中力低下・判断力低下・無為

15 大麻(マリファナ等)の有害性Ⅱ ・青少年における薬物乱用の連鎖 “Entry Drug / Gateway Drug” 大麻・マリファナ
喫煙 有機溶剤(シンナー) 覚せい剤 大麻・マリファナ 麻薬類 飲酒

16 薬物乱用の歴史・現状

17 <薬物乱用に関する法律違反者の動向からみた日本の薬物乱用の特徴>
・日本では覚せい剤(Methamphetamine)と有機溶剤(ペイントシンナー)が2大乱用薬物であり、他の薬物の乱用は少ない。 ・覚せい剤乱用の流行は1955年をピークとする第一次乱用期、1983年をピークとする第二次乱用期、1991年から始まり、1997年をピークとする第三次乱用期がある。 ・1980年代中頃の第二次覚せい剤乱用期には有機溶剤乱用の流行も起こり、これへの対策のひとつとして、1987年「麻薬覚せい剤乱用防止センター: Drug Abuse Prevention Center)が設立された。 ・第3次覚せい剤乱用期を迎えて、1998年「薬物乱用防止5ヶ年戦略」が制定され、国をあげての包括的な取組が始められた。2003年には「新薬物乱用防止5ヶ年戦略」、2008年には「第3次薬物乱用防止5ヶ年戦略」がスタートした。

18 日本の薬物乱用の動向

19

20 我が国における青少年の薬物乱用の実態 (推定人数) 厚労省調査:和田清他 「薬物乱用に関する全国中学生意識・実態調査2008」
我が国における青少年の薬物乱用の実態                 (推定人数) 厚労省調査:和田清他 「薬物乱用に関する全国中学生意識・実態調査2008」 JSPAD: Japanese School Survey Project on Alcohol and other Drugs 勝野眞吾他 岐阜薬科大学2009

21 世界の薬物乱用の動向

22

23 3.9%

24 Bremen, Germany, 2001

25 日本の薬物乱用の動向    経年的変化

26 高校生の喫煙と飲酒経験率(年経験率)の推移
         (2004-2009)

27  薬物:生涯経験率(%) 女子 男子

28

29

30

31

32

33

34  薬物乱用流行の要因

35 薬物乱用・依存の3要因 薬物 Agent 環境 ヒト (社会環境) Host Environment

36

37 乱用薬物の隠語 覚せい剤: スピード, エス, シャブ, ヒロポン, 突撃錠, 猫の目錠, (やせ薬) コカイン: クラック 大麻 :
 突撃錠, 猫の目錠, (やせ薬) コカイン: クラック 大麻  : チョコ, グラス, マリファナ, ハシッシ LSD : アシッド MDMA: エクスタシー (メチレン・ジオキシ・メタンフェタミン)

38 生活習慣: 学校欠席,夜間外出, アルバイト時間 態度・認識: 大麻乱用に対する拒否的態度 大麻乱用の危険についての認識 時代要因:
生活習慣: 学校欠席,夜間外出,            アルバイト時間 態度・認識:  大麻乱用に対する拒否的態度 大麻乱用の危険についての認識 時代要因: 各年の大麻乱用の全国平均 Bechman JG et al. Amer. J. Public Health Vol.88, 1998

39 世界で最も長期に続けられている米国のMonitoring the Futureの結果である。
(1975年から毎年実施されている) 大麻乱用は、大麻乱用の危険についての認識をひとりひとりの生徒が持つと減少する。 これは、教育を通じた予防的働きかけが有効であることを明確に示している。一方、 予防的働きかけが弱くなるとひとりひとりの生徒の大麻乱用が危険であるという認識が減り、大麻乱用が広がる。 米国では、大麻は生徒に身近であり、80%以上の生徒が、「大麻を手に入れようと思えばできる」と答えている。 Monitoring the Futureの結果は、地道な継続したモニタリングが、薬物乱用の実態把握に必要なだけでなく、薬物乱用防止対策の有効性を評価するためにも有用であることを示している。

40

41  学校における 薬物乱用防止教育

42 新学習指導要領 小学校体育科 保健領域 中学校教科保健体育 保健分野 高等学校教科保健体育 教科保健 平成20年3月公示 (3)病気の予防
新学習指導要領             平成20年3月公示 小学校体育科 保健領域 (3)病気の予防  エ 喫煙,飲酒,薬物乱用などの行為は,健康を損なう原因となること 中学校教科保健体育 保健分野 (4)健康な生活と疾病の予防  ウ 喫煙,飲酒,薬物乱用などの行為は,心身に様々な影響を与え,健康を損なう原因となること。また,これらの行為には,個人の心理状態や人間関係,社会環境が影響することから,それらに適切に対処する必要があること 高等学校教科保健体育 教科保健 (1)現代社会と健康  イ 薬物乱用は,心身の健康などに深刻な影響を与えることから行っては ならないこと。

43

44

45

46

47

48

49

50

51

52

53

54

55 世界で最も長期に続けられている米国のMonitoring the Futureの結果である。
(1975年から毎年実施されている) 大麻乱用は、大麻乱用の危険についての認識をひとりひとりの生徒が持つと減少する。 これは、教育を通じた予防的働きかけが有効であることを明確に示している。一方、 予防的働きかけが弱くなるとひとりひとりの生徒の大麻乱用が危険であるという認識が減り、大麻乱用が広がる。 米国では、大麻は生徒に身近であり、80%以上の生徒が、「大麻を手に入れようと思えばできる」と答えている。 Monitoring the Futureの結果は、地道な継続したモニタリングが、薬物乱用の実態把握に必要なだけでなく、薬物乱用防止対策の有効性を評価するためにも有用であることを示している。


Download ppt "    現代の薬物乱用問題   ー青少年の薬物乱用の実態とこれからなすべきことー 岐阜薬科大学 勝野 眞吾 "

Similar presentations


Ads by Google