Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

経済学入門 2 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年4月19日

Similar presentations


Presentation on theme: "経済学入門 2 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年4月19日"— Presentation transcript:

1 経済学入門 2 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年4月19日
経済学入門 2 2010/4/19 経済学入門 (2) 機会費用とインセンティブ 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年4月19日

2 おさらい 経済学とは個人や企業の 選択 に関する学問 経済の諸問題は,利用可能なモノやサービス,機械設備,時間の 希少性 から発生しています
経済学入門 2 2010/4/19 経済学とは個人や企業の 選択 に関する学問 経済の諸問題は,利用可能なモノやサービス,機械設備,時間の 希少性 から発生しています 2009/4/19 経済学入門 2

3 おさらい/2 ある物を食べるには他の何かを犠牲にしなければならない. 経済学とは英語で economics 2009/4/19
経済学入門 2 2010/4/19 ある物を食べるには他の何かを犠牲にしなければならない. 経済学とは英語で economics 2009/4/19 経済学入門 2

4 おさらい/3 合理的な行動 あることに資源を多く使えば他の物に使える資源は少なくなることはトレードオフがあるから 消費者は賢く買い物する
経済学入門 2 おさらい/3 2010/4/19 合理的な行動 消費者は賢く買い物する 企業が儲けようとする 皆さんがアルバイトで時給を含めた良い待遇を求める あることに資源を多く使えば他の物に使える資源は少なくなることはトレードオフがあるから 2009/4/19 経済学入門 2

5 テキストで復習 P.3 2段落目 P トレードオフ 2009/4/19 経済学入門 2

6 今日学ぶ事 真の費用とは何か 交換の利益 経済学の4つの問い 重要な3つの市場 インセンティブ 市場の効率性と政府の役割 2009/4/19
経済学入門 2

7 家でゴロゴロ:夏休みと試験前 一日をだらだと過ごす,家でごろごろ ダラダラ過ごす費用は?
夏休み期間中と試験直前ではその費用が違うと思いませんか? 費用とは金銭的な物だけを意味するのではない 2009/4/19 経済学入門 2

8 真の費用とは何か? 上映時間が2時間でチケット代が1500円の映画 映画を見に行く真の費用は映画のチケット代1500円ではない
経済学入門3 2009/5/11 真の費用とは何か? 上映時間が2時間でチケット代が1500円の映画 映画を見に行く真の費用は映画のチケット代1500円ではない その1500円で何が買えるか,加えて2時間の上映時間で何ができるかが真の費用 お金の他の用途や時間の使い道はたくさんある 2009/4/19 経済学入門 2

9 真の費用は機会費用 機会費用とは 欲しいモノを手に入れるためにあきらめなければならないもの
経済学入門3 2009/5/11 真の費用は機会費用 機会費用とは 欲しいモノを手に入れるためにあきらめなければならないもの あるものの機会費用とは,それに代る選択の中で一番価値の高い用途の価値である 選択肢:最善,次善,3番目… 実際に選択するのは最善 選択しなかったものの中で一番価値のある物は次善の策 2009/4/19 経済学入門 2

10 経済学入門3 2009/5/11 なぜ石川遼は大学に進学しない? 大学進学の機会費用 テキスト p.71 2009/4/19 経済学入門 2

11 経済学入門3 2009/5/11 問い 夏休みに留学する費用 本社ビルを建てた企業の費用 国立公園の費用 2009/4/19 経済学入門 2

12 中国の一人っ子政策 人口が多く貧しかった中国
「一人っ子政策」は1組の夫婦で子供の出産を1人しか認めない 一人っ子政策 - Wikipedia 中国では高度成長を達成 その真の費用は? 失われた女性たち(Missing Women)性殺戮:1億人の女児に何が起きたのか? 2009/4/19 経済学入門 2

13 交換 人は一人では生きていけない トレードオフは他人との役割分担を促す 自分にできない事を他人との取引によりてできる事に変える
経済学入門1 2009/4/20 交換 人は一人では生きていけない 新潟で取れたお米を食べる 北海道産のサケを食べ フランス製のバックで通学 トレードオフは他人との役割分担を促す 自分にできない事を他人との取引によりてできる事に変える 様々な人々が様々な財を作ってそれを交換 うまく機能しているのは驚き! 2009/4/19 経済学入門 2

14 自発的な交換 経済活動が上手く機能している要因は? 市場における自発的交換 自分の労働力を売って所得を得て好きな物を買っている
経済学入門1 2009/4/20 自発的な交換 経済活動が上手く機能している要因は? 市場における自発的交換 自分の労働力を売って所得を得て好きな物を買っている 大昔はそうではなかった 買ったり,交換してから後悔することもある しかし,契約は強制的に結ばれてはいない 2009/4/19 経済学入門 2

15 自発的な交換はwin-win 双方が自発的に交換したならば取引を行う全員が勝者です 真央がコートを買うかどうか迷っている
国際経済学 2019/2/21 自発的な交換はwin-win 双方が自発的に交換したならば取引を行う全員が勝者です 真央がコートを買うかどうか迷っている 真央は2万円ならばコートを買おうと決意 コートが1万5千円で売っていた お店も真央も得をした 2009/4/19 経済学入門 2

16 交換と多様性が社会を豊かにする イチローと石川遼 イチローはゴルフボールを持っている 石川遼は野球のボールを持っている
国際経済学 2019/2/21 交換と多様性が社会を豊かにする イチローと石川遼 イチローはゴルフボールを持っている 石川遼は野球のボールを持っている 両者は互いのボールを交換するだろう 生産がなくても交換で両者の満足度アップ 多様性(ボールに対する満足度) 2009/4/19 経済学入門 2

17 社会が豊かになる鍵=分業 アダム・スミス (経済学の創始者)のピンの例 (『国富論』意訳)
技能を身につけていないピン作りの職人は,精いっぱい働いても,おそらく1日に1本のピンを作ることもできなかろうし,20本を作ることなど,まずありえないであろう.ところが,現在,この仕事が行われている仕方をみると,作業全体が1つの特殊な職業であるばかりでなく,多くの部門に分割されていて,その大部分も同じように特殊な職業なのである.ある者は針金を引き伸ばし,次の者はそれをまっすぐにし,3人目がこれを切り,4人目がそれをとがらせ,5人目は頭部をつけるためにその先端を磨く,頭部を作るにも,2つか3つの別々の作業が必要で,それを取り付けるのも特別の仕事であるし,ピンを白く光らせるのも,また別の仕事である. 2009/4/19 経済学入門 2

18 コンビニエンスストアー メーカーが中国に工場を建設 たくさんの商品を作る ビルのオーナーがコンビニを出店
コンビニ会社が商品を取り揃え,運輸会社 皆さんがアルバイトして 物やサービスが売れる 出勤・通学時の忙しいときに便利 多くの人々が多様な決定を行っている 2009/4/19 経済学入門 2

19 経済学の基本問題 以上のプロセスを4つに分ける事ができる どのような財が,どれだけ生産されるのか. これらの財は,どのように生産されるのか.
経済学入門1 2009/4/20 以上のプロセスを4つに分ける事ができる どのような財が,どれだけ生産されるのか. これらの財は,どのように生産されるのか. これらの財はだれのために生産されるのか. だれがこうした経済的決定を行うのか, またどのような過程を経て行うのか. 2009/4/19 経済学入門 2

20 問い コンビニの例で4つの問題のどこに当てはまるか? 2009/4/19 経済学入門 2

21 交換が行われる場:市場 交換が行われる状況を市場(しじょう)という 具体的な財が取引される市場(いちば)だけではない
経済学入門1 2009/4/20 交換が行われる場:市場 交換が行われる状況を市場(しじょう)という 具体的な財が取引される市場(いちば)だけではない 様々な経済主体が直接的または間接的に様々な形態で行われる取引の場所全体を表します 市場を英語で Market 2009/4/19 経済学入門 2

22 市場経済 築地の魚市場,青果市場 フリーマーケット,ネットオークション コンビニやデパート 生産者から卸売業,卸売業者から小売
経済学入門1 2009/4/20 市場経済 築地の魚市場,青果市場 フリーマーケット,ネットオークション コンビニやデパート 生産者から卸売業,卸売業者から小売 東京証券取引所 すべて市場という概念で捉える 2009/4/19 経済学入門 2

23 様々な財とサービス 世の中には様々な財・仕事・業務がある 財(goods) サービス(service)=用役 サービス産業(第3次産業)
経済学入門2 2009/4/27 様々な財とサービス 世の中には様々な財・仕事・業務がある 財(goods) 形あるもの,在庫可,クルマ,バック 悪い財(bads),ゴミ,産業廃棄物 サービス(service)=用役 無形商品,美容院,教育,運輸,通信 サービス産業(第3次産業) 労働 働くことも一つの取引されるサービス,賃金が対価 2009/4/19 経済学入門 2

24 貸し借り,金融 日本郵政は預かったお金をどうしている? お金を借りたい人に貸している 銀行に預けると付く利子は何だろうか?
経済学入門2 貸し借り,金融 2009/4/27 お金を忘れて友達からお金を借りたことはありますか? 金融 金を融通(ゆうずう)する 借り,貸し ゆうちょ銀行,銀行,証券会社,保険会社 日本郵政は預かったお金をどうしている? お金を借りたい人に貸している 銀行に預けると付く利子は何だろうか? 銀行に金を貸した対価・報酬 2009/4/19 経済学入門 2

25 できない事を将来できる事にする 運動やダイエットで理想のプロポーション アルバイトしてお金を貯めて夏に留学する
経済学入門2 できない事を将来できる事にする 2009/4/27 運動やダイエットで理想のプロポーション アルバイトしてお金を貯めて夏に留学する 今を我慢して将来の良いことを実現する 投資(とうし) 工場の建設,機械設備の購入,企業を買収 将来の生産能力の拡大のために現在の資金を投じる活動 労働・工場・機械設備を投入物または生産要素という 生産のために用いられる財やサービス 2009/4/19 経済学入門 2

26 数学のけいこ マツイは今月今川焼きを1000個焼いた.来月は1100個約予定.何個増加した?
その次の月は900個の予定.今月と比べ何個増加した? 符号の意味 増加=プラス,減少=マイナス,変化なし=ゼロ 2009/4/19 経済学入門 2

27 数学のけいこ/2 0から1への変化は+1 右に行くと増加 -3 -2 -1 1 2 3 左に行くと減少 1から-2への変化は-3 4
1 2 3 左に行くと減少 1から-2への変化は-3 4 上に行くと増加 3 0から1への変化は+1 2 1 4から-1への変化は-5 下に行くと減少 -1 2009/4/19 経済学入門 2

28 人・モノ・カネが重要 3つの主要な市場 経済主体 個人(家計) 企業 政府
経済学入門2 2009/4/27 人・モノ・カネが重要 3つの主要な市場 経済主体 個人(家計) 企業 政府 家計とは1つの家族.所得を得て消費をするまとまった生活単位を表します 最初は簡単な個人と企業のみを考える 2009/4/19 経済学入門 2

29 生産物市場 経済学入門2 2009/4/27 企業の作った生産物を家計に販売 企業-売り手 個人-買い手 2009/4/27 経済学入門2

30 労働市場 労働を取引する市場 企業が買い手-雇う人,雇用者 個人が売り手- 労働者,被雇用者 2009/4/19 経済学入門 2
経済学入門2 2009/4/27 労働を取引する市場 企業が買い手-雇う人,雇用者 個人が売り手- 労働者,被雇用者 2009/4/19 経済学入門 2

31 資本市場 企業が投入物を購入するための資金を調達する市場 金融サービス 企業-買い手,借り手 個人-売り手,貸し手 2009/4/19
経済学入門2 2009/4/27 企業が投入物を購入するための資金を調達する市場 金融サービス 企業-買い手,借り手 個人-売り手,貸し手 2009/4/19 経済学入門 2

32 資本 資本市場 資金調達に関わる制度すべてを含む広 い概念 資本の2つの意味ー資金と設備 どちらを用いているかは状況で判断
経済学入門2 2009/4/27 資本市場 資金調達に関わる制度すべてを含む広 い概念 資本の2つの意味ー資金と設備 資金調達ー借り貸し,資本市場 資本財ー機械や建物,資本財市場 どちらを用いているかは状況で判断 個人・家計もお金を借りる 住宅投資 クルマのローン 2009/4/19 経済学入門 2

33 三つの市場の図解 家計 企業 財の購入 財の販売 生産物市場 価格を支払う 労働者の雇用 労働供給 労働市場 賃金を支払う 資金の借り入れ
経済学入門2 2009/4/27 三つの市場の図解 財の購入 財の販売 生産物市場 価格を支払う 家計 企業 労働者の雇用 労働供給 労働市場 賃金を支払う 資金の借り入れ 資金の貸し付け 資本市場 利子を支払う 2009/4/19 経済学入門 2

34 問い 三つの市場のうちどちら? 大学で経済学の講義を受ける お年玉を貯金する 通学で武蔵野線に乗る カフェでアルバイトをする
問い 三つの市場のうちどちら? 大学で経済学の講義を受ける お年玉を貯金する 通学で武蔵野線に乗る カフェでアルバイトをする ディズニーランドで楽しむ 2009/4/19 経済学入門 2

35 人を動かす 親から成績が上がったらお小遣いを貰える テストで良い点を取ったらディズニーランド トレードオフだけでは経済行動を分析でない
経済学入門1 2009/4/20 人を動かす 親から成績が上がったらお小遣いを貰える テストで良い点を取ったらディズニーランド トレードオフだけでは経済行動を分析でない 行動を変えるにはどうすればよいのか? 価格が上昇したときの消費者はどう行動するか? 原油や賃金の上昇に企業はどう対処するか? 2009/4/19 経済学入門 2

36 インセンティブ インセンティブとは 特定の選択をすることが意思決定者に とって望ましくなるような便益を指す この便益には費用の減少も含まれる
経済学入門1 2009/4/20 インセンティブ インセンティブとは 特定の選択をすることが意思決定者に とって望ましくなるような便益を指す この便益には費用の減少も含まれる 人々に特定の行動を引き起こす原因 インセンティブは日本語では誘因,動機付け 2009/4/19 経済学入門 2

37 インセンティブ/2 インセンティブを英語で incentive 経済学ではカタカナでそのままインセンティブと言うことが多い
経済学入門1 2009/4/20 インセンティブ/2 インセンティブを英語で incentive 経済学ではカタカナでそのままインセンティブと言うことが多い 2009/4/19 経済学入門 2

38 大辞林を引くと 誘因.目標を達成するための刺激. 売り上げ報奨金. クルマの営業マンが月の売り上げが10台超えると特別ボーナスを貰える
経済学入門1 2009/4/20 大辞林を引くと 誘因.目標を達成するための刺激. 売り上げ報奨金. クルマの営業マンが月の売り上げが10台超えると特別ボーナスを貰える 2番目の売上報奨金とは会社の目標利益をクリアした人に特別の報奨金を与えること 2009/4/19 経済学入門 2

39 一番大きな誘因は価格 人は価格を見て購買行動を大いに変える ガソリン価格の上昇 MP3プレイヤーの価格の下落
経済学入門1 2009/4/20 一番大きな誘因は価格 人は価格を見て購買行動を大いに変える ガソリン価格の上昇 MP3プレイヤーの価格の下落 大卒者の所得が高卒に比べて高くなる 2009/4/19 経済学入門 2

40 もっと複雑なインセンティブ シートベルトやエアバックの装着は交通事故を減らすか?
経済学入門1 2009/4/20 もっと複雑なインセンティブ シートベルトやエアバックの装着は交通事故を減らすか? 少々事故を起こしても死なないので,運転手はスピードを出してしまう 米国では交通事故が増えた. しかし,死亡者数は減少 2009/4/19 経済学入門 2

41 インセンティブと制度設計 意思決定者はインセンティブに反応する 選択行動を理解するためにはインセンティブが重要である
経済学入門1 2009/4/20 インセンティブと制度設計 意思決定者はインセンティブに反応する 選択行動を理解するためにはインセンティブが重要である 制度を設計する上で正しく経済主体のインセンティブを考慮しないと思わぬ結果 一人っ子政策,シートベルト 社会主義経済の失敗 慢性的な物不足,行列,地下経済, 特権階級 2009/4/19 経済学入門 2

42 イチローと石川遼のボールの配分 イチローと石川遼が互いにボールを交換し嬉しさが増した
経済学入門1 2009/4/20 イチローと石川遼のボールの配分 イチローと石川遼が互いにボールを交換し嬉しさが増した 【イチロー+野球ボール,石川遼+ゴルフボール】のような状態は望ましい もしイチローがすべてのボールを独占したら石川遼が困ってしまう イチローの幸福にしようとしたら石川遼を不幸にしなければならない このような状態は効率的であるという 市場において自発的な取引によって効率性が達成されることをこれから学ぶ 2009/4/19 経済学入門 2

43 神の見えざる手 市場経済に組み込まれているインセンティブによって希少な資源は有効に活用される
経済学入門1 2009/4/20 神の見えざる手 市場経済に組み込まれているインセンティブによって希少な資源は有効に活用される アダム・スミス の神の見えざる手 (『国富論』日経) 生産物の価値が最も高くなるように労働を振り向けるのは,自分の利益を増やすことを意図しているからにすぎない.だがそれによって,その他の多くの場合と同じように,見えざる手に導かれて,自分がまったく意図していなかった目的を達成する動きを促進することになる.そして,この目的を各人がまったく意図していないのは,社会にとって悪いことだとはかぎらない.自分の利益を追求する方が,実際にそう意図している場合よりも効率的に,社会の利益をたかめられることが多いからだ. 2009/4/19 経済学入門 2

44 市場の効率性と政府の役割 「市場は効率的に機能する」は大体正しい 政府が行政サービスを行っている例
経済学入門1 2009/4/20 市場の効率性と政府の役割 「市場は効率的に機能する」は大体正しい 政府が行政サービスを行っている例 国防,警察,司法,上下水道,道路,灯台,福祉 市場の失敗 → 政府介入の理由 政府の意思決定も重要な経済を混合経済 政府の失敗 どんなときに市場がうまく働くか,どんなときに機能しないか.その時に適切な政府の施策は何か 2009/4/19 経済学入門 2

45 復習 機会費用は真の費用 ある選択の機会費用とはそれをすることによって諦めなければならないもの モノのやり取りを交換 経済学の基本問題
経済学入門1 復習 2009/4/20 機会費用は真の費用 ある選択の機会費用とはそれをすることによって諦めなければならないもの モノのやり取りを交換 経済学の基本問題 どれだけ作るか,どう作るか, 誰に与えるか,どのように決定するか 自発的な交換の場を市場 2009/4/19 経済学入門 2

46 復習/2 財とサービス違い: 形ある,在庫可? 三つの主要な市場 生産物市場,労働市場,資本市場
経済学入門2 2009/4/27 復習/2 財とサービス違い: 形ある,在庫可? 三つの主要な市場 生産物市場,労働市場,資本市場 人々に特定の行動を引き起こす便益や費用をインセンティブ(誘因) 2009/4/19 経済学入門 2

47 復習/3 市場を英語で Market インセンティブを英語で incentive 通常市場は効率的 上手くいかない場合は政府が助ける
経済学入門1 2009/4/20 市場を英語で Market インセンティブを英語で incentive 通常市場は効率的 上手くいかない場合は政府が助ける 2009/4/19 経済学入門 2

48 宿題:練習問題(p.40) 三つの主要な市場 テキスト p.16~37を読む 投資家 訓練 東欧諸国 赤字を出している 消費者 アメリカ政府
経済学入門2 2009/4/27 宿題:練習問題(p.40) 三つの主要な市場 投資家 訓練 東欧諸国 赤字を出している 消費者 アメリカ政府 テキスト p.16~37を読む 2009/4/19 経済学入門 2


Download ppt "経済学入門 2 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年4月19日"

Similar presentations


Ads by Google