Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

ヘルプカード記入枠 ヘルプカードの種類 ① 緊急連絡用:カバンなどにつける ② 依頼したいことメモ ③ アセスメント情報 ④ 避難のための個人用メモ ・外出時携帯するカード ・持ち出しリュックに入れるカード ・玄関・職場などに置いておくカード を、準備します。 2019.1.3. 北村弥生 kitamura-yayoi01@rehab.go.jp.

Similar presentations


Presentation on theme: "ヘルプカード記入枠 ヘルプカードの種類 ① 緊急連絡用:カバンなどにつける ② 依頼したいことメモ ③ アセスメント情報 ④ 避難のための個人用メモ ・外出時携帯するカード ・持ち出しリュックに入れるカード ・玄関・職場などに置いておくカード を、準備します。 2019.1.3. 北村弥生 kitamura-yayoi01@rehab.go.jp."— Presentation transcript:

1 ヘルプカード記入枠 ヘルプカードの種類 ① 緊急連絡用:カバンなどにつける ② 依頼したいことメモ ③ アセスメント情報 ④ 避難のための個人用メモ ・外出時携帯するカード ・持ち出しリュックに入れるカード ・玄関・職場などに置いておくカード を、準備します。 北村弥生 一般には、①と②をヘルプカードと呼んでいます。 ここでは、さらに、③と④も追加して、災害発生時に備えるためのカードの作成を提案します。 パワポの操作ができる人は、枠の大きさや項目を自分用に変更したり、背景の色やデザインを自分用に変更してください。 カードの大きさも用途に応じて変更して、パウチしたり、カードケースに入れて使って下さい。 自分用に枠の大きさや項目も変え、①は、携帯する人が急に具合が悪くなった時などに、周囲の人に連絡してもらうためのカードですので、バックなど、すぐに取り出せるところにつけておきます。 外出時の災害に必要なカードは常時携帯する他、 持ち出しバックや玄関にカード一式を備えて、災害発生時に使用します。 この様式で不便なところや、新しいアイデアがありましたら、ぜひ、ご連絡ください。バージョンアップさせていただきます。 2019©YayoiKitamura

2 ヘルプカード ・下に連絡してください 少しのお手伝いをお願いします ①緊急連絡用 名前・年齢 ( ) 才 自宅住所 電話 連絡先 名前・間柄
2019/2/23 少しのお手伝いをお願いします ①緊急連絡用 ヘルプカード ・下に連絡してください 名前・年齢      (        )  才 自宅住所 電話 連絡先 名前・間柄 主治医・事業所 あなた(お子さん)の場合を書いてみてください。いつも持って歩くバックのすぐに取り出せる場所につけておきます。ヘルプカードの裏に、「カバンのポケットに連絡先があります」などと書いておくと、さらによいです。 2019©YayoiKitamura

3 ③アセスメント用 名前 年 月 日生 cm ㎏ 型 同居家族 自宅住所・電話 ( 階建の 階) 日中活動 住所・電話 診断 利用サービス
2019/2/23 ③アセスメント用 名前            年  月  日生     cm   ㎏    型 同居家族 自宅住所・電話            (  階建の  階)      日中活動 住所・電話 診断 利用サービス 障害者手帳  種 級 東京都          号 保険証 ADL自立 記入日 2018. 写真 避難所に行ったときに、支援を提供するために聞かれる項目です。あらかじめ書いておけば、見せるだけで簡単です。 必要に応じて項目を増やしたり減らしたりしてください。 ADLは排泄・食事・移動・入浴・会話などについて自立、一部介助、全介助や具体的な支援方法を記入します。 写真は必須ではありませんが、家族の写真は引き渡し時に使えます。 保険証などの重要な情報は、お子さんに持たせるカードには書かないほうが情報管理上は安全です。 あなた(お子さん)の場合を書いてみてください。 家族の写真 2019©YayoiKitamura

4 ③ 医薬品 病院・薬局・保険証番号 名前 1日の回数、量 保管場所 名前 電話 住所・科・医師名・通院頻度・診察券番号 薬局 保険証番号
2019/2/23 ③ 医薬品 名前 1日の回数、量  保管場所 病院・薬局・保険証番号 名前 電話 住所・科・医師名・通院頻度・診察券番号       薬局 保険証番号 薬などが多い時や前のページが足りないときに使って下さい。薬局でもらうシールを別紙やレイアウトを変えて貼り付けるのも有効です。あなた(お子さん)の場合を書いてみてください。 2019©YayoiKitamura

5 ③ お薬手帳のコピー 薬局でもらうシールや紙を貼るための用紙です。 2019©YayoiKitamura

6 ③電気を使う機器 重要 機器名 使用方法 代替 対応 品番 メーカー 連絡先 対策
通常、どんな電気機器(特に医療機器)を使っているか書き出してみます。 2019©YayoiKitamura

7 ④家族・親しい人の連絡先確認 同居者 緊急時に連絡する親しい人(安否確認したい人・避難できる場所) 名前 年齢 携帯電話 メール 日中 名前
双方で安否確認したい人、急に避難していっても受け入れてくれそうな人がどこにいるかのメモです。これは、ヘルプカードに入れたり、自宅のわかりやすい場所に保存します。電話機の近くに貼っておいてもいいでしょう。 あなた(お子さん)の場合を書いてみてください。 2019©YayoiKitamura 2019©YayoiKitamura 7

8 ④広域避難候補地 医療ケアが必要な場合は停電していない地域の病院、慣れた場所に旅行(2週間、1か月)、きょうだいの受験・仕事・健康、経路・所要時間・必要経費も要調査 ホテル名 所在地 電話番号 車椅子で利用できるホテル一覧より  公共の障害者宿泊施設 同行者・現地世話人 双方で安否確認したい人、急に避難していっても受け入れてくれそうな人がどこにいるかのメモです。これは、ヘルプカードに入れたり、自宅のわかりやすい場所に保存します。電話機の近くに貼っておいてもいいでしょう。 あなた(お子さん)の場合を書いてみてください。 氏名 住所 携帯電話、メール 2019©YayoiKitamura 2019©YayoiKitamura 8

9 ②地震の後、在宅避難するときに、近所の人に頼むこと(きょうだいだけで家にいたら、依頼したい項目を指さしたり、〇をつけて近所の人などに見せる)
2019/2/23 ②地震の後、在宅避難するときに、近所の人に頼むこと(きょうだいだけで家にいたら、依頼したい項目を指さしたり、〇をつけて近所の人などに見せる) あなた(お子さん)の場合を書いてみてください。 2019©YayoiKitamura

10 ②避難するときに、近所の人に頼むこと(下記の内容から選んで指さしながら周囲の人に見せる)例:
2019/2/23 ②避難するときに、近所の人に頼むこと(下記の内容から選んで指さしながら周囲の人に見せる)例: あなた(お子さん)の場合を書いてみてください。 2019©YayoiKitamura

11 ②依頼したいこと(避難所の方へ:事前に相談)
お願いしたいこと あると良い物 場所 移動 寝るとき 食事 入浴 刺激 余暇 あなた(お子さん)の場合を書いてみてください。 2019©YayoiKitamura

12 ②依頼したいこと(在宅避難の場合) 困る事 依頼したい事 2019/2/23 あなた(お子さん)の場合を書いてみてください。
2019©YayoiKitamura

13 ④地震時の親の行動手順(家で親子二人の時)
2019/2/23 ④地震時の親の行動手順(家で親子二人の時) すべきことを、順番に書き出してください 災害発生時に、何をするか、場合を分けて考えます。まず、家にいるとき。 2019©YayoiKitamura

14 ④地震時の親の行動手順 (子どもは学校・施設、親は家) すべきことを、順番に書く 2019/2/23
お子さんが通学中だったら、どうでしょう。親が家にいる場合、電車で外出中の場合など、さらに、わけて考えます。 2019©YayoiKitamura

15 ④地震時の親の行動手順 (子どもは学校・施設、親は市外) すべきことを、順番に書く 2019/2/23
お子さんが通学中だったら、どうでしょう。親が家にいる場合、電車で外出中の場合など、さらに、わけて考えます。 2019©YayoiKitamura

16 ④避難所情報 名前 住所 電話 一次避難所(医療救護所) 一次避難所 避難場所(広域) 一時集合場所 二次避難所 特別支援学校(二次)
家や最寄りのから一番近い避難所。救護所や給水所がある避難所。避難所ではないけれど、使い慣れている施設など書き出します。 2019©YayoiKitamura

17 ④地域支援組織1 名前 住所 電話 ボランティアセンター 市・区福祉部障害者福祉課 市・区社会福祉協議会 災害ボランティアセンター
市・区障害者福祉センター 電力会社支所 ガス会社 水道局営業所 NTT 保健所 赤十字 YMCA 地域内で、災害時に問い合わせをしそうな関係部署の連絡先を記録しておきます。例えば、ボランティアセンター、社協、区役所の障害福祉課などの電話番号です。ボランティアセンターや社協は平時から活用してみましょう。この情報は地域内で共有できます。災害ボランティアとして登録しておくと、研修受講などの準備ができます。 2019©YayoiKitamura

18 ④地域支援組織2 名前 住所 電話 町会長 防災部長 消防団 民生委員 ヘルパー事業所
民生委員  ヘルパー事業所 地域のキーパーソンの連絡先を書いておきます。市役所・区役所に聞いても、教えてくれない場合は、地域の活動に参加しながら、知り合いを増やします。 2019©YayoiKitamura

19 ④地域支援組織3 名前 電話 メール 住所, URL JDF 03-5273-0601 新宿区戸山1-22-1
日本障害者リハビリテーション協会内 DPI 千代田区神田錦町 武蔵野ビル5階 ゆめ風基金 大阪市東淀川区東中島 AJU自立の家 名古屋市昭和区恵方町2-15 ピースボート災害ボランティアセンター kyuen.pvd.or.jp 新宿区高田馬場 F 東京災害ボランティアセンター 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10F 相談支援員協会 社会福祉士会 新宿区四谷1-13 カタオカビル2階 東京DWAT 東京都福祉保健局 医療政策部 救急災害医療課 災害時に頼りになりそうな人を考えてみてください。災害時の障害者支援に経験のある組織を下に上げました。それぞれの会員登録をしてあると、平時の広報で情報を得たり、災害時に安否確認の連絡があったりします。地域によって支部がある場合があります。DWATは県単位の組織ですが、組織されていない都道府県もあります。HPなどで活動内容や連絡先を調べておきましょう。平時や他の地域の災害の時に支援することで、イメージもわいてきます。 2019©YayoiKitamura

20 ④マイ持ち出しバック:1-3日分 最低3日は、 子ども用、母親用、きょうだい用、父親用それぞれ作る
あなたの場合または子供用を書いてください。子供用は、子供が一人で家にいたら持ち出すバックです。 子ども用、母親用、きょうだい用、父親用それぞれ作る 2019©YayoiKitamura

21 備蓄 食料 ( )日分 飲料水 ( )日分 1日3リットル 2ℓボトル( )本 便袋 ( )日分 1日最低2セット ( )セット ガス
( )日分   飲料水 ( )日分 1日3リットル  2ℓボトル(  )本 便袋 ( )日分 1日最低2セット (  )セット ガス カセットコンロ  台、カセットコンロボンベ 1本2時間( )本 乳児用 医薬品 要冷蔵品 冷蔵しなければいけない物: 現金、貴重品(通帳、印鑑、保険証、マイカード、障害者手帳) 照明、 電池 ヘッドランプ(  )、携帯充電器(電池式)、電池 雑貨 ビニール袋  ,救急箱 、ラップ 、ティッシュ 、トイレットペーパー ,ウエットティッシュ ,使い捨てカイロ 、点火棒、生理用品 情報 家族のための備蓄を書き出してみてください。 在宅避難する場合、できれば2週間分の備蓄があると安心です。 特殊な医療用品や薬は、2週間程度届かなかった実績があるからです。 また、新型の感染症では、2週間程度、屋外に出ることを止められる場合があります。 大きな災害の後は、物流が止まることがありますので、最低3日は用意してください。 2019©YayoiKitamura

22 ④ 家族・キーパーソン・地域支援者の写真・連絡先
2019/2/23 ④ 家族・キーパーソン・地域支援者の写真・連絡先 電話 メール 住所 電話 メール 住所 電話 メール 住所 電話 メール 住所 地域支援者は、滅多に会わないことも多いので、顔を覚えておくのは難しいかもしれません。 そこで、写真を撮らせていただいて、防災訓練の時などに探して、あいさつに行きます。 2019©YayoiKitamura

23 私の課題 どうしたらいいか、誰がするか? 提案は地域の共有財産になるか? ① ② ③ ④ ⑤ ⑥
①  ②  ③  ④  ⑤  ⑥  カードを埋めてみると、あなた(子ども)の課題がわかってくると思います。課題がわかると、解決策も考えられます。課題解決は、他の人の参考にもなります。準備ができるほど、課題もたくさん上がってきます。 2019©YayoiKitamura 2019©YayoiKitamura 23

24 2019©YayoiKitamura

25 2019©YayoiKitamura


Download ppt "ヘルプカード記入枠 ヘルプカードの種類 ① 緊急連絡用:カバンなどにつける ② 依頼したいことメモ ③ アセスメント情報 ④ 避難のための個人用メモ ・外出時携帯するカード ・持ち出しリュックに入れるカード ・玄関・職場などに置いておくカード を、準備します。 2019.1.3. 北村弥生 kitamura-yayoi01@rehab.go.jp."

Similar presentations


Ads by Google