Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

ミクロ経済学 I (1) 経済学とは何だろうか?

Similar presentations


Presentation on theme: "ミクロ経済学 I (1) 経済学とは何だろうか?"— Presentation transcript:

1 ミクロ経済学 I (1) 経済学とは何だろうか?
産業組織A 1 2018/4/11 ミクロ経済学 I (1) 経済学とは何だろうか? 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2018年4月11日

2 経済の変化と経済学 豊かな日本,長寿の日本人 農業 → 産業革命 → 工業化 → 情報化 技術革新や経済制度の改革で私たちの生活は大変豊に
ミクロ経済学I 1 2018/4/11 経済の変化と経済学 豊かな日本,長寿の日本人 農業 → 産業革命 → 工業化 → 情報化 技術革新や経済制度の改革で私たちの生活は大変豊に 経済の変遷を語るのが経済学? 為替レートや日経平均株価の分析? 経済を上手く運営していく原理の探求 2018/4/11 ミクロ経済学I 1

3 経済学の原理 時代や場所を越えて経済を動かす原動力は不変! 原則・常識を守って運営すると先進国 経済運営が経済法則に背くと悲惨な結果に
ミクロ経済学I 1 2018/4/11 時代や場所を越えて経済を動かす原動力は不変! 原則・常識を守って運営すると先進国 日本,アメリカ合衆国,ドイツ,イギリス,フランス,イタリア,カナダ (G7, Group of Seven) 経済運営が経済法則に背くと悲惨な結果に 北朝鮮,アフリカ諸国などの途上国 大事な自分の人生にも経済学は有用 経済法則を踏まえて行動する必要 2018/4/11 ミクロ経済学I 1

4 「世界に良い影響」日本トップ…BBC読売調査 世界に良い影響を与えている国、日本再び1位に
ミクロ経済学I 1 2018/4/11 日本の現状 日本は先進国の中で米国に次いで大きな生産力と人口を有している 日本の評判:世界各国から高い評価 「世界に良い影響」日本トップ…BBC読売調査 ( 2012年5月11日08時02分  読売新聞) 世界に良い影響を与えている国、日本再び1位に 2018/4/11 ミクロ経済学I 1 丹野忠晋

5 みなさんの決定 昨日の晩ご飯は何を食べましたか? テストの勉強は上手くやってますか? 今度の日曜日に何をしますか?
模擬講義 2018/3/13 みなさんの決定 昨日の晩ご飯は何を食べましたか? テストの勉強は上手くやってますか? 今度の日曜日に何をしますか? 将来はどのような職に就きたいですか? 決め方を考えるのが経済学 2018/4/11 ミクロ経済学I 1 丹野忠晋

6 経済学とその存在理由 有限の人生をどう生きるか できるだけ長く楽しみたい人生 「できること」と「できないこと」がある
模擬講義 2018/3/13 有限の人生をどう生きるか できるだけ長く楽しみたい人生 「できること」と「できないこと」がある 経済問題があるからこそ経済学が存在 利用可能なモノやサービスは限られている 経済学は個人や企業の経済的選択に関する学問 どうやって上手くやっていくか 2018/4/11 ミクロ経済学I 1

7 資源の希少性 もっと食べたいおやつだがお金は少ない ある物を食べるには他の何かを差し出さ(犠牲にし)なければならない
模擬講義 資源の希少性 2018/3/13 もっと食べたいおやつだがお金は少ない ある物を食べるには他の何かを差し出さ(犠牲にし)なければならない 我々の欲望を満たすほど十分に財やサービスが存在していない 経済の問題は希少(キショウ)性から発生 資源は役に立つものという広い意味で用いる 資源は希少である 貴重なものを大切に 2018/4/11 ミクロ経済学I 1

8 体力や意思も希少だ 希少なものはお金や時間だけ? 走っていたら息が切れる しかし,休めばまた走られる 1日の体力は希少な資源だ
模擬講義 体力や意思も希少だ 2018/3/13 希少なものはお金や時間だけ? 走っていたら息が切れる しかし,休めばまた走られる 1日の体力は希少な資源だ 皆さんは意思が強いですか? 勉強したが疲れたが,翌日また頑張れる 意思の力もまた希少な資源 意志を強くするに希少な資源であることを理解 2018/4/11 ミクロ経済学I 1

9 みんな賢くお買い物をする 洋服を買う時にできるだけ自分に合った可愛い服を買おうとする できるだけたくさん買えるよう工夫する
模擬講義 2018/3/13 みんな賢くお買い物をする 洋服を買う時にできるだけ自分に合った可愛い服を買おうとする できるだけたくさん買えるよう工夫する 買い物の時にぼんやりとしていない お母さんはバーゲンで掘り出し物をあさる 好みにあった安いモノを買おうとする賢さを持っている 2018/4/11 ミクロ経済学I 1

10 利己的な人々 我々は利己的だ 企業は自分の利益を上げる.企業も利己的 ボランティア活動は利他的と言われる
親切にすると「ありがとう」と言われ嬉しい 利他的な行動でも(心理的な)報酬がある 自己の利益・目的を追求している 我々は愚かな面もあるが賢く行動 目的に合っている行動は合理的という 2018/4/11 ミクロ経済学I 1

11 我々は利己的だが,それがよい みんな利己的だ!世の中は汚いか? 「見えざる手」 (アダム・スミス『国富論』1776年)
ミクロ経済学I 1 2018/4/11 我々は利己的だが,それがよい みんな利己的だ!世の中は汚いか? 「見えざる手」 (アダム・スミス『国富論』1776年) 我々が自分の食事を取るのは,肉屋や酒屋やパン屋の博愛心によるのではなく,彼ら自身の利害関心に対する彼らの関心によるのである. 「私人の悪徳は公共の利益」 (マンデヴィル『蜂の寓話』1714年) 利己心に突き動かされることで公共の利益がかえって増進される.この発見が経済学の誕生へ 2018/4/11 ミクロ経済学I 1

12 英語の勉強 経済学とは英語で economics と言います. 経済とは英語で economy 2018/4/11 ミクロ経済学I 1

13 アルバイトを考える できるだけ条件が良いアルバイトを探す 時給,条件,家や大学からの近さ アルバイトは良い社会経験になるという意見
模擬講義 2018/3/13 アルバイトを考える できるだけ条件が良いアルバイトを探す 時給,条件,家や大学からの近さ アルバイトは良い社会経験になるという意見 しかし,時給0円で働きますか?みなさんは 企業と同じようにあるものを売っている 自分の時間あるいは労働を企業に提供して対価(=アルバイト料)を受け取っている 企業に自分の労働を売っている 2018/4/11 ミクロ経済学I 1

14 なぜ大学で学ぶのか 高校を卒業して就職することも可能 入学金や授業料の出費があるにも関わらず進学した理由は何だろうか?
模擬講義 2018/3/13 なぜ大学で学ぶのか 高校を卒業して就職することも可能 入学金や授業料の出費があるにも関わらず進学した理由は何だろうか? 高卒よりも大卒の方が給料が高い 皆さんは企業行動と似ていることをしている タイ焼き屋が店舗を拡張,企業が工場を建設する事に似ている 今の利益をあきらめて将来の高い利益を目指す 2018/4/11 ミクロ経済学I 1 丹野忠晋

15 初任給比較 男女計 大学卒 199.6千円 (対前年増減率-1.2 %) 高校卒 157.9千円 (〃 0.9 %) 女性
ミクロ経済学I 1 2018/4/11 初任給比較 男女計 大学卒 199.6千円 (対前年増減率-1.2 %) 高校卒 157.9千円 (〃 0.9 %) 女性 大学卒 196.5千円 (〃 -0.7 %) 高専・短大卒 168.4千円 (〃 -1.2 %) 高校卒 153.6千円 (〃 1.2 %) 平成24年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況:1 学歴別にみた初任給 2018/4/11 ミクロ経済学I 1 丹野忠晋

16 人生の目的と相関 人生で重要なこと 健康に生きる お金持ちになる 朗らかに生きる この3つの目的に異論のある人は少ない
お金持ちほど健康で長生き 収入と健康は相関(そうかん)があるという お金持ちになるには希少な人材になること 人から「有り難う」と言われる人になる 2018/4/11 ミクロ経済学I 1

17 トレードオフ ある物を多く手に入れるには,他の何かを諦めなければならない状況や関係にある 家でゴロゴロすると大学では勉強はできない
模擬講義 2018/3/13 トレードオフ 家でゴロゴロすると大学では勉強はできない 良い就職をするためには勉強する =今遊ぶのを諦める タイ焼き屋の店舗拡張にはお金が必要 この状況をトレードオフにあるという ある女の子とデートすると他の子とはデートできない 我々はすべてトレードオフに直面している ある物を多く手に入れるには,他の何かを諦めなければならない状況や関係にある 2018/4/11 ミクロ経済学I 1

18 トレードオフ/2 選択するときはそのトレードオフに注意する 休日に音楽を聴くか,映画を見るか 政府は減税するか,子ども手当を給付するか
模擬講義 2018/3/13 トレードオフ/2 休日に音楽を聴くか,映画を見るか 政府は減税するか,子ども手当を給付するか 値段の高いコンビニでなぜ買い物? 安売りスーパーに行けばもっと安く買える 希少性のために我々はトレードオフに直面せざるを得ない この世は天国ではない 個人,企業,政府すべて当てはまる真理 選択するときはそのトレードオフに注意する 2018/4/11 ミクロ経済学I 1

19 問い 自分の生活の中で重要なトレードオフを三つあげなさい (テキストp.28復習問題1) 2018/4/11 ミクロ経済学I 1
丹野忠晋

20 復習1 経済学とは個人や企業の 選択 に関する学問 経済の諸問題は,利用可能なモノやサービス,機械設備,時間の 希少性 から発生しています
ミクロ経済学I 1 2018/4/11 経済学とは個人や企業の 選択 に関する学問 経済の諸問題は,利用可能なモノやサービス,機械設備,時間の 希少性 から発生しています ある物を食べるには他の何かを犠牲にしなければならない 経済学とは英語で economics と言う 2018/4/11 ミクロ経済学I 1

21 復習2 以下は利己的な行動 人々が利己的だから経済は上手くいく
ミクロ経済学I 1 復習2 2018/4/11 以下は利己的な行動 消費者は賢く買い物する 企業が儲けようとする アルバイトで時給を含めた良い待遇を求める 人々が利己的だから経済は上手くいく ある物を多く手に入れるには,他の何かを諦めなければならない状況をトレードオフがある状況という 2018/4/11 ミクロ経済学I 1


Download ppt "ミクロ経済学 I (1) 経済学とは何だろうか?"

Similar presentations


Ads by Google