Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

コンピュータサイエンス概論2017第8日目(最終回)

Similar presentations


Presentation on theme: "コンピュータサイエンス概論2017第8日目(最終回)"— Presentation transcript:

1 コンピュータサイエンス概論2017第8日目(最終回)
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 担当:亀田弘之

2 今日の予定 レポート等について みんなで議論 授業評価アンケート(Webを利用) 今後の確認等

3 レポートの確認

4 Tokyo University of Technology 2016 (H. Kameda)
第3回目の資料 レポート課題(課題2) 課題: 「自分の勉強(学習)に役立つ人工知能システム(アプリ ケーション)」があるとしたら、それはどんなものか? 1つ考え、それを必要に応じて図表等も用いて説明しなさい。 (注)提案人工知能システム(アプリケーション)に関して、 以下の2点に答えよ。 (1)その概要(overview) ・こんな時に、こんな人たちが、こんな風に、 このアプリを利用すると、こんないい事がある。 (2)実現するために必要な技術(element technology) Tokyo University of Technology 2016 (H. Kameda)

5 Tokyo University of Technology 2016 (H. Kameda)
第3回目の資料 (続き) 提出日:平成29年6月26日(水)15:00(締め切り厳守) 提出先:研A6階のレポート提出ボックス 形式:A4版レポート用紙。    表紙には、授業名、課題名(課題2)、提出年月日、      学籍番号、氏名を大きめに記すこと。      レポート本体の枚数は4ページ程度とする。      手書きでもWORDによる作成でもよい。図表も適宜入れる。      日本語か英語で書くこと。 Tokyo University of Technology 2016 (H. Kameda)

6 2.みんなで議論

7 第4回目の資料 レポート課題(課題3) 課題:この授業を受け、あなたが重要であると思った     用語(キーワード、重要語)を10個以上     書き出しなさい。(注)用紙は授業中に配り回収します。

8 コンピュータサイエンス概論2015 東京工科大学コンピュータサイエンス学部(担当:亀田弘之)
到達目標 コンピュータサイエンスに関して以下のことが到達目標である。 1.コンピュータサイエンスの 社会的役割・意義を理解し説明できる。 2.コンピュータサイエンスを学ぶ上での 重要な能力・資質を理解する。 3.コンピュータサイエンスの概要を説明できる。 4.将来のコース選択(案)を自力で作成し、 人にわかりやすく説明できる。 コンピュータサイエンス概論2015 東京工科大学コンピュータサイエンス学部(担当:亀田弘之)

9 東工科大学 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス概論2017
授業計画 第1回:コンピュータサイエンスとは何か? 何をどう学ぶのか?      (東京工科大学のコンピュータサイエンス学部の全貌を知る) 第2回:コンピュータサイエンスと法・倫理 (さまざまな事例紹介) 第3回:エネルギー保存とエントロピー (物理世界から情報世界へ) 第4回:プログラミングと人工知能 (プログラミングへの入り口さがし) 第5回:情報ネットワークの仕組み      (インターネットやクラウドコンピューティングを知る) 第6回:ソフトウェア工学 (ソフトウェア開発のプロフェッショナルの嗜み) 第7回:データ構造とアルゴリズムおよび計算の理論      (チューリングマシン,コンピュータサイエンス小史) 第8回:これからの社会と私たちの仕事 (将来への展望と就職について) 東工科大学 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス概論2017

10 議論(意見交換) 話題1 自分はCSの何に興味を感じるか? 話題2 コンピュータサイエンスの凄さはどこにあるのか?
話題2 コンピュータサイエンスの凄さはどこにあるのか? 話題3 自分はコンピューターサイエンスのどこから学びたいか? なぜ? コンピュータ・ソフトウェアコース システムエンジニアリングコース ネットワークコース 応用情報コース

11 人口130万人 エストニアから税理士や会計士が消滅した理由 http://www. excite. co
人口130万人 エストニアから税理士や会計士が消滅した理由 59.html ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト U-22プログラミングコンテスト その他

12 3.授業評価アンケート 今から14:35まで。

13 Good Luck! 4.今後の確認等 コンピュータサイエンス学生の心得 学内では挨拶・会釈をしよう。 困ったときには助けてもらおう。
仕事量・作業量が大きいからといって、怖がらないこと。 本来いまやっているべきことは、今やること。 ちょっとしたエラーが命取りに(プログラミング) ある程度仕事が進んだら、そこまでの内容を確認すること(プログラミング) Good Luck! 参考URL: 5 Tips for Computer Science Freshmen (

14 おまけ

15 1. ACMプログラミングコンテスト ACMという世界的にもっとも有名なコンピュータ学会が主催するプログラ ミングコンテストが、毎年開催されています。昨年は先輩たちが30名以上 も参加しました。 チームでの参加です。 皆さんも、次年度以降参加を検討してみてください。 参考URL: 質問がありましたら亀田まで遠慮なく!

16 2. U22プログラミングコンテスト サイト  ここをよく読んでください。 (質問等があれば、亀田まで遠慮なく!) プログラム開発の講習会について 6月26日(月)、7月3日(月)ともに3時限目で打診中 参考資料(授業のWebページ参照のこと) 参加無料

17 3. 認知リハビリテーションゲーム集 制作スタッフ募集
3. 認知リハビリテーションゲーム集 制作スタッフ募集 興味のある人は、亀田のところまで来てください。 Unityを使って2Dの認知リハビリテーションゲーム集を作成。 腕のある人でナイト難しいかも、… 若干名募集(1~2年程度かけて仕上げる予定) 本格的なソフトウェア開発です。

18 補足:第3回の概要 エネルギー保存の法則 熱力学第法則:エントロピー(乱雑さ拡大)の法則
システムとは何か(3大システム:生命システム、社会システム、ソフ トウェアシステム) システムズエンジニアリング(複雑さとの戦い) 一方において、… 人工知能や機械学習も複雑さとの戦い エントロピー、確率論的ものの見方(量子論)、意味など 因果関係とは何か? も重要! → 科学哲学へのまなざしも重要。

19 やり残したこと


Download ppt "コンピュータサイエンス概論2017第8日目(最終回)"

Similar presentations


Ads by Google