Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
物語文の構成要素
2
小説・物語の三要素 背景・人物・事件 背景……どんな時、どんな所で 人物……どんな人物が 事件……どうした 状況設定部・人物設定部
事件の伏線・事件の山場・事件の終結部
3
新三要素のために 小説・物語文において主題と密接に関る要素は、主人公の心理。 心理に作用し、心理が作用する要素 = 主人公の行動
= 主人公の行動 = 主人公の心理を「内界」とした場合の 「外界」 →「状況」
4
新三要素で旧三要素をとらえなおす 背景=状況 (ただし、主人公・視点人物以外 人物=心理・行動 (ただし、主人公あるいは
背景=状況 (ただし、主人公・視点人物以外 の人物の心理・行動を含む) 人物=心理・行動 (ただし、主人公あるいは 視点人物の) 事件=状況×(心理・行動)
5
小説・物語文の構成 小説・物語文は、「状況・心理・行動」の変化の系列としてとらえることができる。
先行文脈によって形成されている「状況・心理・行動」のうちのある要素(複数の場合もある)が、変化することによって、他の要素が変化する。
6
変化の連鎖(状況変化→) 状況変化→心理変化 雨がやむ→心が晴れ晴れする 状況変化→行動変化 大きな音がする→とっさに耳を塞ぐ
雨がやむ→心が晴れ晴れする 状況変化→行動変化 大きな音がする→とっさに耳を塞ぐ (通常は心理変化を介して行動変化をおこすので、典型としては心理変化を介さない反射的な行動変化を挙げた)
7
変化の連鎖(行動変化→) 行動変化→状況変化 ドアを開ける→冷たい風が吹き込む 行動変化→心理変化 背伸びをする→心が晴れ晴れする
8
変化の連鎖(心理変化→) 心理変化→行動変化 心が晴れ晴れする→原稿を書き始める 心理変化→状況変化 心が晴れ晴れする→この町もいいところ
心が晴れ晴れする→原稿を書き始める 心理変化→状況変化 心が晴れ晴れする→この町もいいところ だと思いなおす ↑ ↑ 「とらえなおし」による状況変化 通常の人間にとって、状況が変化するということは、どういうことか。物理的に変化した状況を認識する場合と、いままで状況をそうとらえていたのに、こうとらえるようになったという価値付け・位置付けの認識が変化する場合である。前者は状況そのものが変化しているから、状況変化で問題はない。後者は認識の変化であるから心理変化とするのが妥当であるように思えるが、「状況は認識されてはじめて状況である。認識されていない状況は認識主体にとって状況ではない。」ことを考えて状況変化とする。特に、この「とらえなおし」による状況変化は、文学的文章を取り扱うときに重要であると考える)
9
新三要素で旧三要素をとらえなおす 背景=状況 (ただし、主人公・視点人物以外 人物=心理・行動 (ただし、主人公あるいは
背景=状況 (ただし、主人公・視点人物以外 の人物の心理・行動を含む) 人物=心理・行動 (ただし、主人公あるいは 視点人物の) 事件=状況×(心理・行動)
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.