Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
講義ノート(ppt)は上記web siteで取得可 #但し、前日に準備すると思われるのであまり早々と印刷しない方が身の為
気候力学II(2007年度後期) 担当教員 木本昌秀(東京大学気候システム研究センター) 2007年10月4日(木)~2008年1月31日(木) 現在わかっている休講日:11/1、12/6、12/13、12/20 講義ノート(ppt)は上記web siteで取得可 #但し、前日に準備すると思われるのであまり早々と印刷しない方が身の為 Official Syllabus 主として中高緯度で観測される気候変動の実態と、それに関与する様々な時空間スケールを持つ現象の間の相互作用について議論する。具体的に採り上げる現象は、北大西洋振動や北太平洋の10年規模変動に伴う中緯度での大気海洋相互作用とストームトラックの役割、ENSOの遠隔影響に伴う北太平洋水温偏差の形成における大気海洋相互作用、北太平洋10年規模変動における海洋波動や海洋前線帯の役割、南北半球の環状モード変動におけるストームトラックや惑星波変動の役割などである. シラバス 気候力学 II 主として中高緯度で観測される気候変動の実態と、それに関与する様々な時空間スケールを持つ現象の間の相互作用について議論する。具体的に採り上げる現象は、北大西洋振動や北太平洋の10年規模変動に伴う中緯度での大気海洋相互作用とストームトラックの役割、ENSOの遠隔影響に伴う北太平洋水温偏差の形成における大気海洋相互作用、北太平洋10年規模変動における海洋波動や海洋前線帯の役割、南北半球の環状モード変動におけるストームトラックや惑星波変動の役割などである.
2
目次 基礎編 応用編 大気長周期変動、PNA,NAOなど 基本的解析手法等 若干の気象力学 中立モード理論 SELF 中緯度大気海洋相互作用
準地衡方程式系 不安定問題 定常ロスビー波 強制プラネタリー波 擾乱の集団的振る舞い、平均流との相互作用 線型応答問題 応用編 中立モード理論 SELF 中緯度大気海洋相互作用
4
基本場と擾乱~摂動方程式
5
不安定問題 normal modes
6
傾圧不安定波 2層モデル(1)
7
傾圧不安定波 線型不安定解析(1)
8
傾圧不安定波 2層モデル(2)
9
傾圧不安定波 2層モデル(3)
10
傾圧不安定波 2層モデル(4)
12
傾圧不安定波 2層モデル(5)
13
傾圧不安定波 2次循環(1)
14
傾圧不安定波 2次循環(2)
16
傾圧不安定波 ライフサイクル(1) Simmons and Hoskins (1980; JAS)
17
傾圧不安定波 ライフサイクル(2)
18
傾圧不安定波 ライフサイクル(3)
19
傾圧不安定波 EPフラックス
22
3次元基本場の不安定 normal modes
23
最適励起問題、誤差成長、”Targeting”
24
Mukougawa and Ikeda (1994)
26
Kimoto, Mukougawa and Yoden (1992)
27
Kimoto, Mukougawa and Yoden (1992)
28
Kimoto, Mukougawa and Yoden (1992)
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.