Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

広がる星空 ★Starカッフ ● SKIPPA原体験教育研究会@豊田 緒方秀充.

Similar presentations


Presentation on theme: "広がる星空 ★Starカッフ ● SKIPPA原体験教育研究会@豊田 緒方秀充."— Presentation transcript:

1 広がる星空 ★Starカッフ SKIPPA原体験教育研究会@豊田 緒方秀充

2 材料 ・紙コップ(中1個 小1個 プラコップ) 小は黒色配色 ・虫めがねレンズ(ダイワ教材A型) ・星図 dataで必要な時は、メールを!
・紙コップ(中1個 小1個 プラコップ)  小は黒色配色   ・虫めがねレンズ(ダイワ教材A型)    ・星図 dataで必要な時は、メールを!         hy-ogata@hm7.aitai.ne.jp ・月と時間の目盛り用テープ ・できれば赤色LEDライト(夜間利用のため) カッターナイフ ハサミ 鉛筆 速乾木工ボンド 

3 ① 虫眼鏡をつける 1. 小さなコップを用意する。 2. 虫眼鏡の柄の部分を切れ目 を入れて折る。 3. 虫眼鏡をコップの端にあて、
作成 ① 虫眼鏡をつける 1. 小さなコップを用意する。    ・スプレーで黒くしておく。 2. 虫眼鏡の柄の部分を切れ目  を入れて折る。 3. 虫眼鏡をコップの端にあて、  虫眼鏡より少し小さい穴をあける。    ・レンズをおし当て回して跡をつけてもよい。 4. 虫眼鏡をボンドで接着する。 時間テープ 中心でなく、 端にあける

4 ② 星図部分を作る 1.写真紙の丸い輪かくにあわせて切る。 2.プラコップの段差部分に,星図の面を上にして、速乾木工ボンドで接着する。 作成
② 星図部分を作る 1.写真紙の丸い輪かくにあわせて切る。 2.プラコップの段差部分に,星図の面を上にして、速乾木工ボンドで接着する。 ※ 接着の向き(表・裏)に注意! ※ 接着せずに,はめるだけでも   よい。 月テープ

5 ③ かぶせ部を作る 紙コップ(中)を用意する 2. 底に型紙をあてて、右下図のりんかく線を引く。 3. 線にあわせてカッター でくりぬく。
作成 ③ かぶせ部を作る 紙コップ(中)を用意する 2. 底に型紙をあてて、右下図のりんかく線を引く。   ※真南をコップの切れ目に合わせる。 3. 線にあわせてカッター  でくりぬく。 4. 方位(東西南北)を  コップに書き込む。 西

6 組み立てる 1. ①に③をはめる。(接着しなくてもよい) 2. ③のはみ出た部分を切る。 3. ①に時間テープをはる
作成 組み立てる 市販の星座早見盤を見ながら作るといいです。 1. ①に③をはめる。(接着しなくてもよい)     ※ 虫眼鏡と③の楕円穴を合わせること 2. ③のはみ出た部分を切る。 3. ①に時間テープをはる     ※ 真北が0時になるようにして、東が       朝6時、西が夜6時になるようにする。 4. ②に月テープをはる。     ※ おおいぬ座のシリウスが7月1日に、       ペガススは3月になるようにする。 5. ①と③をはめ込んで完成

7 工夫した部分 焦点距離を考えたレンズの使い方 コップの利用と重ね合わせ方 星図をすべて作成しデジタル化 【参考にしたもの】
使い方はふつうの星座早見盤と同じです。 工夫した部分 焦点距離を考えたレンズの使い方 コップの利用と重ね合わせ方 星図をすべて作成しデジタル化 【参考にしたもの】 ポケットサイズの携帯星座早見 「StarPocket」  フランス SCULPTURES−JUEX社製  デザイナー、Bernard Vuarnesson氏が製作

8 ★Starカップをもって、ほんものの星空をながめてください。
感想・ご意見を下記宛先までお願いします。  hy-ogata@hm7.aitai.ne.jp SKIPPA原体験教育研究会@豊田   


Download ppt "広がる星空 ★Starカッフ ● SKIPPA原体験教育研究会@豊田 緒方秀充."

Similar presentations


Ads by Google