Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

妊娠・出産と健康  結婚は,人生のなかでも大きなできごとのひとつです。結婚によってスタートする新しい生活は,自分とパートナーの協力によってつくりあげていくものです。その生活はまた,互いの健康に影響をもたらす可能性があります。  結婚生活と健康とは,どのようにかかわっているのか学んでいきましょう。

Similar presentations


Presentation on theme: "妊娠・出産と健康  結婚は,人生のなかでも大きなできごとのひとつです。結婚によってスタートする新しい生活は,自分とパートナーの協力によってつくりあげていくものです。その生活はまた,互いの健康に影響をもたらす可能性があります。  結婚生活と健康とは,どのようにかかわっているのか学んでいきましょう。"— Presentation transcript:

1 妊娠・出産と健康  結婚は,人生のなかでも大きなできごとのひとつです。結婚によってスタートする新しい生活は,自分とパートナーの協力によってつくりあげていくものです。その生活はまた,互いの健康に影響をもたらす可能性があります。  結婚生活と健康とは,どのようにかかわっているのか学んでいきましょう。

2 どうなったら妊娠? 赤ちゃんができること 妊娠・出産 と健康  結婚は,人生のなかでも大きなできごとのひとつです。結婚によってスタートする新しい生活は,自分とパートナーの協力によってつくりあげていくものです。その生活はまた,互いの健康に影響をもたらす可能性があります。  結婚生活と健康とは,どのようにかかわっているのか学んでいきましょう。

3 精子 と 卵子 受精 精子と卵子が合体・・・ 子宮内膜に付着 受精卵 着床 (妊娠)

4 妊娠・出産 と健康 精子と卵子が合体し(受精) その受精卵が子宮内膜に 付着すること(着床)
どうなったら妊娠? 赤ちゃんができること 精子と卵子が合体し(受精) その受精卵が子宮内膜に 付着すること(着床) 妊娠・出産 と健康  結婚は,人生のなかでも大きなできごとのひとつです。結婚によってスタートする新しい生活は,自分とパートナーの協力によってつくりあげていくものです。その生活はまた,互いの健康に影響をもたらす可能性があります。  結婚生活と健康とは,どのようにかかわっているのか学んでいきましょう。

5 妊娠の自覚 つわり ・・・ 嘔吐や食欲不振 ●月経が予定された日から遅れる ●妊娠検査薬で妊娠反応がでる ●基礎体温の高温期が3週間以上持続
4~7週に始まり 12~16週で終わる  つわり ・・・ 嘔吐や食欲不振 

6 妊娠・出産 と健康 精子と卵子が合体し(受精) その受精卵が子宮内膜に 付着すること(着床)
どうなったら妊娠? 赤ちゃんができること 精子と卵子が合体し(受精) その受精卵が子宮内膜に 付着すること(着床) 精子と卵子の出会い 妊娠・出産 と健康 教科書P68図1参照  結婚は,人生のなかでも大きなできごとのひとつです。結婚によってスタートする新しい生活は,自分とパートナーの協力によってつくりあげていくものです。その生活はまた,互いの健康に影響をもたらす可能性があります。  結婚生活と健康とは,どのようにかかわっているのか学んでいきましょう。

7 精子 と 卵子 精子・・・大きさ 0.05mm 寿命 48~72時間 卵子・・・大きさ 0.1mm 寿命 12~24時間

8 1 日目 卵管 子宮 卵管采 卵巣 子宮口 膣 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 子宮口  日目

9 2 日目 卵管 子宮 卵管采 卵巣 子宮口 膣 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 子宮口  日目

10 3 日目 卵管 子宮 卵管采 卵巣 子宮口 膣 成熟 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口  日目

11 4 日目 卵管 子宮 卵管采 卵巣 子宮口 膣 成熟 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口  日目

12 5 日目 卵管 子宮 卵管采 卵巣 子宮口 膣 成熟 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口  日目

13 6 日目 卵管 子宮 卵管采 卵巣 子宮口 膣 成熟 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口  日目

14 7 日目 卵管 子宮 卵管采 卵巣 子宮口 膣 成熟 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口  日目

15 8 日目 卵管 子宮 卵管采 卵巣 子宮口 膣 成熟 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口  日目

16 9 日目 卵管 子宮 卵管采 卵巣 子宮口 膣 成熟 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口  日目

17 卵管 子宮 卵管采 卵巣  卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口 10  日目

18 卵管 子宮 卵管采 卵巣  卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口 11  日目

19 卵管 子宮 卵管采 卵巣  卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口 12  日目

20 卵管 子宮 卵管采 卵巣  卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口 13  日目

21 14 卵胞ホルモン (エストロゲン) 子宮の内膜を厚くする 日目 卵管 子宮 卵管采 卵巣 子宮口 膣 排卵 成熟
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口 14  日目

22 卵管 子宮 卵管采 卵巣 排卵  卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口 15  日目

23 卵管 子宮 卵管采 卵巣 排卵  卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口 16  日目

24 卵管 子宮 卵管采 卵巣 排卵  卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口 17  日目

25 卵管 子宮 卵管采 卵巣 排卵  卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口 18  日目

26 卵管 子宮 卵管采 卵巣 排卵  卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口 19  日目

27 20 二相性 黄体ホルモン (プロゲステロン) 子宮の内膜の厚みを維持する 日目 卵管 子宮 卵管采 卵巣 子宮口 膣 排卵 成熟
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口 20  日目

28 20~ 日目 卵管 子宮 卵管采 卵巣 子宮口 膣 排卵 成熟
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口 20~  日目

29 卵管 子宮 卵管采 卵巣 排卵  卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口 27  日目

30 28 月経(生理) 日目 卵管 子宮 卵管采 卵巣 子宮口 膣 排卵 成熟
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 成熟 子宮口 月経(生理) 28  日目

31 月経(生理) 1~5日目 卵管 子宮 卵管采 卵巣 子宮口 膣
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 子宮口 月経(生理)  1~5日目

32 排卵 : 卵巣 → 卵管采 → 卵管 → 子宮 → 子宮口 → 膣 → 体外(月経)  射精 : 精巣 → 精巣上体 → 精管 →射精管(前立腺)→ 陰茎(尿道) → 体外(射精) 

33 排卵 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。

34 受精 約100個 約60,000個 卵管膨大部 排卵  卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 約300,000,000個

35 卵管膨大部 受精 着床 排卵 約100個 約60,000個 精子:1~4日 0.05mm 卵子:12~24時間 0.1mm
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 精子:1~4日 0.05mm 卵子:12~24時間 0.1mm 精子: ~ 日    mm 卵子: ~ 時間    mm 約300,000,000個 35

36

37 卵管膨大部 白血球 頸官粘液 アルカリ性 酸性 受精 排卵 約100個 約60,000個 約300,000,000個
 卵巣から排出された卵子は,卵管采によって卵管に導き入れられ,卵管膨大部へと運ばれます。  一方,腟の中に射精された数億の精子は,腟から子宮,さらにその奥の卵管を目指して泳ぎ進みます。  その過程でほとんどの精子は死滅し,卵管の入り口まで達することができるのは数万個,卵子の周囲に達するのは,わずか100個前後といわれています。  卵子の周囲に達した精子は卵子の中に入ろうとしますが,入り込むことができるのは1個だけです。  こうして精子と卵子が合体することを「受精」といい,受精した卵子を受精卵といいます。受精卵は,細胞分裂を繰り返しながら約1週間かけて子宮へ運ばれ,子宮内膜に付着して胎盤を作り始めます。これを着床といいます。  着床すれば,受精卵の安定した成長が期待できるので,この段階をもって,「妊娠の成立」としています。 酸性 約300,000,000個

38 赤ちゃん (約50cm) 受精卵 (0.1mm) 京セラドーム テニスボール

39 妊娠・出産 と健康 精子と卵子が合体し(受精) その受精卵が子宮内膜に 付着すること(着床)
どうなったら妊娠? 赤ちゃんができること 精子と卵子が合体し(受精) その受精卵が子宮内膜に 付着すること(着床) へその緒 胎盤 精子と卵子の出会い 妊娠・出産 と健康 教科書P68図1参照 お母さん 出産まで何日かかるか?  結婚は,人生のなかでも大きなできごとのひとつです。結婚によってスタートする新しい生活は,自分とパートナーの協力によってつくりあげていくものです。その生活はまた,互いの健康に影響をもたらす可能性があります。  結婚生活と健康とは,どのようにかかわっているのか学んでいきましょう。 約280日 数え方0週0日・・・40週0日 数え始めは 最終月経の第1日目

40 胎児を守る母体の役割 胎児 母体 酸素・栄養 老廃物
 私たちはいずれ,新しい生命が誕生する受精・妊娠・出産という一連の過程にかかわる可能性をもっています。受精・妊娠の過程が,一般には女性の生殖器の内部で進行するものであるため,特に女性の場合はかかわりかたもより深くなります。  胎児の成長に必要な酸素や栄養などは,胎盤とへその緒を通じて母体から胎児に送られます。反対に,胎児の出した老廃物も胎盤とへその緒を通じて母体に送られます。  胎児  母体

41 臍 胎児を守る母体の役割 胎児の健康 = 母体の健康 胎盤 臍帯 母体の健康状態 胎児の健康状態 へその緒
 このように,胎盤とへその緒を通じて,母体と胎児はつながっています。そのため,母体の健康状態がそのまま胎児の健康に影響します。 つまり胎児の健康は,母体が鍵を握っているのです。 母体の健康状態 胎児の健康状態 胎児の健康 = 母体の健康

42 妊娠初期の各器官の形成 胎盤は胎児にとって 世界そのもの (酸素や栄養、環境) 脳は妊娠4週間目から 心臓は5週間目から形成される 3 4
   週数 10 11 12 13 14 心臓 四肢 口唇 腹部 胎盤は胎児にとって 世界そのもの (酸素や栄養、環境) 脳は妊娠4週間目から 心臓は5週間目から形成される  妊娠が判明するころには,すでに胎児の器官形成が始まっています。ですから,妊娠の可能性がある女性は,育ちつつあるかもしれない胎児の健康に配慮した生活を送る必要があるでしょう。

43 おなかの中ではどんな感じか?

44 妊娠・出産 と健康 精子と卵子が合体し(受精) その受精卵が子宮内膜に 付着すること(着床)
どうなったら妊娠? 赤ちゃんができること 精子と卵子が合体し(受精) その受精卵が子宮内膜に 付着すること(着床) へその緒 胎盤 精子と卵子の出会い 妊娠・出産 と健康 教科書P68図1参照 お母さん 出産まで何日かかるか? 出産 陣痛(子宮の収縮)  結婚は,人生のなかでも大きなできごとのひとつです。結婚によってスタートする新しい生活は,自分とパートナーの協力によってつくりあげていくものです。その生活はまた,互いの健康に影響をもたらす可能性があります。  結婚生活と健康とは,どのようにかかわっているのか学んでいきましょう。 約280日 後産          (子宮内膜から剥がれ落ち体外に出る) 数え方0週0日・・・40週0日 産褥期 母体が6~8週間で回復する 数え始めは 最終月経の第1日目

45

46 出産のメカニズム 陣痛 母体の子宮が周期的な収縮を始める 子宮口が広がり陣痛が次第に激しくなる 母体の子宮が周期的な収縮を始める いきみ
 出産が近くなると,母体の子宮が周期的な収縮を始めます。その収縮にともなう痛みを「陣痛」といいます。陣痛の感覚はしだいに短くなり,痛みは強く,子宮口は広がっていきます。陣痛が1分間隔になったころから,母親はいきみによって腹圧をかけるようになり,赤ちゃんは,いきみにあわせて体をひねりながら,産道を通過します。 いきみ (腹圧をかける)

47 産褥期 オギャーオギャー 産 声 分娩 胎児 → 新生児 胎盤は子宮内膜からはがれ落ちる 胎盤は腟から外へ出る 後産 出産完了
胎児は産道を通り外界へ オギャーオギャー 産 声 分娩 胎児 → 新生児 胎盤は子宮内膜からはがれ落ちる 胎盤は腟から外へ出る 後産  産道を通り過ぎて外界に出ると,圧迫がなくなった肺に空気が入り込み,肺呼吸を始めます。このときの第一声が「産声」です。  ここでへその緒が切られ,役割を終えた胎盤は数十分のうちに子宮内膜からはがれ落ち,腟から外に出ます。これを「後産」といいます。  母体は,産後6~8週間かかって回復します。 出産完了 産後は6~8週間で母体は回復する 産褥期

48 早産 正期産 過期産 22週目 37週目 42週目

49 母子保健サービスの活用 妊娠届 出生届 14日以内 妊娠判明 市役所 等 母子健康手帳の交付 予防接種手帳の交付 14日以内
市役所 等  医師によって妊娠が確認されたら,妊娠届を市役所などに提出し,母子健康手帳を受け取ります。  妊娠確認後,妊娠届を市役所などに提出し,母子健康手帳を受け取ることができます。母子健康手帳の交付(発行)により,母子の健康に関する公的サービスが始まります。  母子健康手帳の交付 出生届 予防接種手帳の交付 14日以内

50

51 妊娠・出産 と健康 精子と卵子が合体し(受精) その受精卵が子宮内膜に 付着すること(着床)
どうなったら妊娠? 赤ちゃんができること 精子と卵子が合体し(受精) その受精卵が子宮内膜に 付着すること(着床) へその緒 胎盤 精子と卵子の出会い 妊娠・出産 と健康 教科書P68図1参照 お母さん 出産まで何日かかるか? 出産 陣痛(子宮の収縮)  結婚は,人生のなかでも大きなできごとのひとつです。結婚によってスタートする新しい生活は,自分とパートナーの協力によってつくりあげていくものです。その生活はまた,互いの健康に影響をもたらす可能性があります。  結婚生活と健康とは,どのようにかかわっているのか学んでいきましょう。 約280日 後産          (子宮内膜から剥がれ落ち体外に出る) 数え方0週0日・・・40週0日 産褥期 母体が6~8週間で回復する 数え始めは 最終月経の第1日目 妊娠届 母子健康手帳

52 母子健康手帳の内容 妊娠中の健康診断の結果 保健指導の内容 出産時や産後の母体経過 乳児からの成長の経過 等
乳児からの成長の経過 等  母子健康手帳は,妊娠中の健康診査の結果や保健指導の内容,出産時や産後の母体の経過,乳幼児からの成長の過程などについて,本人や医師,保健師などが記入するようになっています。  つまり,妊娠,出産,育児に関する一貫した記録帳であり,この記録をもとに保健指導や健康診査が行われるなど,母と子の健康にとって大きな意味があるものです。

53 薬物・X-ray・Virus感染などを避ける
妊婦への配慮: 母体を安定させる 薬物・X-ray・Virus感染などを避ける 特に胎児の器官形成が活発な妊娠初期 早産の危険性がある妊娠後期 over むくみ 重い物・高い所にある物 ※マタニティーブルー 妊娠中毒症:高血圧・尿蛋白・浮腫

54 妊娠は母体に大きな負担 出産は母子ともども 生命を落とす危険が伴う パートナー・家族・周囲の サポートが大切である
 妊娠・出産は,母体にとって大きな負担であり,時には母体や胎児が生命の危機にさらされることもあります。  母親や生まれてくる子どもの健康のためには,行政のサービスをうまく活用しながら,さらに周囲の協力,家族の協力,そしてパートナーの積極的な協力が必要なのです。 サポートが大切である

55

56

57 産み分け:子どもの性別をControl 産み分け: 望まない妊娠を減らす 様々な理論がある中で 最も一般的な産み分け法 それは・・・、

58 膣内酸性度をコントロール することで子どもの性別を 約80%の確率で 思い通りにできる ※ただし、1卵1子の場合

59 弱酸性を保っている(自分を傷つけない範囲)
膣内酸性度とは? 外部から比較的近い位置に臓器がある 雑菌など異物から身体を守るため膣内は 弱酸性を保っている(自分を傷つけない範囲) これがどう関わるのか?

60 精子は2種類 存在する!!

61 人間の性別はXX,XYで区分 つまりは・・・、 卵子:X染色体のみ 酸性に強いが、動きが 精子(X) : 精子(Y) :
ゆっくりで寿命2~4日 精子(Y) : 酸性に弱いが、動きが 素早く、寿命~48時間 つまりは・・・、

62 性交・射精時の 膣内酸性度が 性別を左右する!!

63 膣内酸性度のコントロールの仕方 同じような例として・・・、 Key Word:オーガズム 淡白な性交: 濃厚な性交:
精子(X)が活動しやすい 淡白な性交: 女の子が生まれやすい 濃厚な性交: 精子(Y)が活動しやすい 男の子が生まれやすい 同じような例として・・・、


Download ppt "妊娠・出産と健康  結婚は,人生のなかでも大きなできごとのひとつです。結婚によってスタートする新しい生活は,自分とパートナーの協力によってつくりあげていくものです。その生活はまた,互いの健康に影響をもたらす可能性があります。  結婚生活と健康とは,どのようにかかわっているのか学んでいきましょう。"

Similar presentations


Ads by Google