Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
ネットへの書き込みと その責任 これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 1
2
クラスのインターネット利用目的 (事前調査の結果)
これまでの取組から説明いたします。
3
クラスのインターネット利用目的 インターネットは便利で楽しい! 2019/4/18 3
4
便利で楽しいはずのネットが・・・ これまでの取組から説明いたします。
5
インターネットを利用した 名誉毀損の件数 (法務省 より)
6
「名誉毀損」,「誹謗中傷」とは・・・ ・名誉毀損:他人の名誉を傷つけ,損害をあたえること。 ・誹謗:他人の悪口を言うこと。
・中傷:根拠のない悪口を言い,他人の名誉を傷つけること。 (三省堂 「大辞林」 より)
7
質問1 なぜ,直接言わずにインターネットへ書き込みを行うのだと思いますか? ワークシートに記入し,発表しよう
8
人 有効投票数1,783 (複数回答) (魔法のiらんど より)
9
考えよう これまでの取組から説明いたします。
10
事例の内容 Aさんは, 2005年に高校に入学しました。入学後すぐに,同級生から全校生徒のほぼ全員が閲覧している携帯電話用のサイトに「A調子に乗りすぎ」「消えろよ,虫けら」「目ざわりだ。やめるの楽しみにしているよ」などと実名で書き込まれました。これらの中傷により入学直後にもかかわらず, Aさんは周りの人たちから無視されるようになりました。 2019/4/18 10
11
質問2 ワークシートに記入し,発表しよう もし,あなたが悪口を書かれたり,クラスの全員から無視されたらどんな気持ちになりますか?
Aさんは, 2005年に高校に入学しました。入学後すぐに,同級生から全校生徒のほぼ全員が閲覧している携帯電話用のサイトに「A調子に乗りすぎ」「消えろよ,虫けら」「目ざわりだ。やめるの楽しみにしているよ」などと実名で書き込まれました。これらの中傷により入学直後にもかかわらず, Aさんは周りの人たちから無視されるようになりました。 もし,あなたが悪口を書かれたり,クラスの全員から無視されたらどんな気持ちになりますか? ワークシートに記入し,発表しよう
12
質問3 ワークシートに記入し,発表しよう あなたがAさんなら,どのような行動を取りますか?
Aさんは, 2005年に高校に入学しました。入学後すぐに,同級生から全校生徒のほぼ全員が閲覧している携帯電話用のサイトに「A調子に乗りすぎ」「消えろよ,虫けら」「目ざわりだ。やめるの楽しみにしているよ」などと実名で書き込まれました。これらの中傷により入学直後にもかかわらず, Aさんは周りの人たちから無視されるようになりました。 あなたがAさんなら,どのような行動を取りますか? ワークシートに記入し,発表しよう
13
Aさんの取った行動① Aさんは,警察に相談したり,直接同級生に書き込みをやめるように言いました。その結果,書き込みは1週間ほどでなくなりました。 13
14
質問4 ワークシートに記入し,発表しよう 書き込みが収まった後,Aさんの周りの人たちの態度はどうなったと思いますか?
Aさんは,警察に相談したり,直接同級生に書き込みをやめるように言いました。その結果,書き込みは1週間ほどでなくなりました。 書き込みが収まった後,Aさんの周りの人たちの態度はどうなったと思いますか? ワークシートに記入し,発表しよう
15
Aさんの取った行動② 周りの生徒のAさんへの態度は好転せず,Aさんは6月に高校を退学しました。
16
質問5 書き込みが原因でAさんの人生が別な方向に変わってしまいました。書き込みを人たちだけが悪いのでしょうか? ワークシートに記入し,発表しよう 16
17
質問6 どうすればAさんが退学せずに済んだと思いますか? ワークシートに記入し,発表しよう 17
18
周りの人たちに必要だったもの 他人を誹謗中傷しない。 書き込みに同調しない。 他人を誹謗中傷するような書き込みを注意する勇気。
2019/4/18 18
19
Aさんの取った行動③ その後, Aさんは書き込みを行った元同級生の2人とその親を相手取り,慰謝料200万円を求める訴訟を起こしました。
(2010年10月末の時点で判決は出ていない) 2019/4/18 19
20
名誉毀損や誹謗中傷を行うと・・・ これまでの取組から説明いたします。
21
名誉毀損罪(名誉毀損は犯罪!) 民事上の責任 → 「損害賠償」を負う 刑事上の責任 → 「3年以下の懲役」 「50万円以下の罰金」
22
最高裁がネットへの書き込みに対して名誉毀損と初めて審判(2010年3月)
B氏は自分のホームページで,ラーメンチェーン店Cの親会社は宗教団体などと書き込んだ。 最高裁判所は,B氏に対して名誉毀損の有罪判決を言い渡した。 (2005年の民事裁判では,B氏に対して賠償金の支払い命令が下されている。) 2019/4/18 22
23
最高裁が有罪とした判決理由 「個人利用者がネット上に掲載したものだからといって,閲覧者が信頼性の低い情報として受け取るとは限らない」
「ネットに載せた情報は不特定多数が瞬時に閲覧でき,名誉毀損の被害は深刻なものとなり得る」 「一度損なわれた名誉の回復は容易ではなく,ネット上の反論によって,十分その回復が図られる保証はない」
24
最高裁が有罪とした判決理由(要約) 「ネットを見た人が書き込みを信じてしまう」
一週間で他人を理解するのは難しい。周りの人たちは書き込みを見てAさんを判断した 「ネットは多くの人が見るので名誉毀損の被害が深刻になる場合がある」 一週間で完全に孤立 「一度損なわれた名誉の回復は難しい」 書き込みが収まっても周りの態度は好転しない
25
Aさんの事例にも当てはまる 「ネットを見た人が書き込みを信じてしまう」
一週間で他人を理解するのは難しい。周りの人たちは書き込みを見てAさんを判断した。 「ネットは多くの人が見るので名誉毀損の被害が深刻になる場合がある」 一週間で完全に孤立。 「一度損なわれた名誉の回復は難しい」 書き込みが収まっても周りの態度は好転しなかった。
26
「ネットいじめ」をなくすために 他人を誹謗中傷しない。 書き込みに同調しない。 他人を誹謗中傷するような書き込みを注意する勇気。
2019/4/18 26
27
インターネットの匿名性 これまでの取組から説明いたします。
28
ネットに匿名性はありません! 通信に関わったコンピュータにはログ(通信記録)が残る。このログをたどると書き込みに使用したコンピュータや携帯電話を特定できる。 ネットを利用した悪質な書き込みや違法行為は警察によって調査され,犯人が特定される。 自宅以外のインターネットカフェや無線LANが利用できる店から書き込みを行った人も逮捕されている。 2019/4/18 28
29
授業の感想をまとめましょう ワークシートに記入し,発表しよう これまでの取組から説明いたします。
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.